2016年12月26日

たぶん セグロカモメだろう

06:30 曇 7℃
<今朝の体重> ・63.7kg。(対前日増減 −0.4kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 3,472歩 12月合計 68km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,213km/8,955km(日本一周の 47%)
  北海道・稚内に到着、浜頓別町への途上。


 
 昨日の高校駅伝では、広島県代表・世羅高校を応援した。
しかし男女ともに、全国高校生ランナーのベスト3に入る選手が失速したのが響き、入賞するのがやっとだった。眠い(睡眠)
 
 今朝も孫娘 honoが来ているので、午前中は 頑張ってお相手しよう。ムード

 今日は カモメで一句。 

 鴎は季語ではないので、夏鴎、冬鴎のように使う。5、60羽のセグロカモメ?が河原で休んでいた。
 
DSCN1688.jpg
 
DSCN1672.jpg

<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 5分
 ・腕立て伏せ 10回 ・四股踏み 20回
 ・ダンベル(肩、腕の筋トレ) 5分


 
にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 09:51 | Comment(2) | 俳句

2016年12月25日

2円切手で一句

曇り 06:30 曇 5℃
<今朝の体重> ・64.1kg。(対前日増減 ±0.1kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 12月合計 66km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,211km/8,955km(日本一周の 47%)
  北海道・稚内に到着、浜頓別町への途上。


 
 昨日は町内会への提案書の作成に集中していて、いつの間にか外は暗くなっていて、予定していたウォーキングができなかった。ふらふら

 夜も 21:00からJスポーツで録画放映だったラグビー・サントリー対ヤマハ発動機の試合を見ていて、ストレッチを忘れていた。 

 
 今日は切手で一句。

バーチャル句会に投句した句だが、選評は別れた。わーい(嬉しい顔)

 ◯ 「2円切手はうさぎちゃんのデザイン。今年中に使い切ってしまいたいのでしょう」。
 ◯ 「当初の予定より郵便物を出さなかったのですね。「二円切手を余し」の具象に「十二月」の斡旋、
 上手い表現と感銘しました」。
 コ 「なぜ二円切手が余ったのでしょう」。
 コ 「計算違いだったのですね。でも来年も使えますから」。

12gatu1727.jpg
十二月二円切手を余しけり


 
にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 09:54 | Comment(0) | 俳句

2016年12月24日

はがきで一句

晴れ 06:30 晴 6℃
<今朝の体重> ・64.1kg。(対前日増減 −0.3kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 5,865歩 12月合計 66km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,211km/8,955km(日本一周の 47%)
  北海道・稚内に到着、浜頓別町への途上。


 
 東京の長女から猫の近況報告と「猫バンバンしなさいよ」とのメッセージが届いた。
 
 猫獣医さんの猫ブログ「nekopedia」で、猫が車に入り込むことで起こる事故を防ぐためのプロジェクト「#猫バンバン」が紹介されている。
 日産自動車がツイッターで呼びかけたのがきっかけという。
 
 これからは乗るときにはボンネットを叩こう。わーい(嬉しい顔)
 
 

 
 
 葉書の料金が来年6月から 62円になり、年賀状と封書は据え置かれるという。
 
 昨日選句発表があったネット句会の「あさにが句会」に投句していたのが、3点句だった次の句。
一年後には意味不明の句になりそう。ー(長音記号1)

gojyuuenn.jpg
五十円葉書出しきる十二月


<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 5分
 ・腕立て伏せ 10回 ・四股踏み 20回
 ・ダンベル(肩、腕の筋トレ) 5分



にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 08:26 | Comment(0) | 俳句

2016年12月22日

離れ鴨

雨 06:30 小雨 15℃
<今朝の体重> ・64.0kg。(対前日増減 −0.6kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 5,512歩 12月合計 61km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,206km/8,955km(日本一周の 47%)
  北海道・稚内に到着、浜頓別町への途上。


 
 昨日も午前中の honoの相手を仰せつかったので、ウォーキングコースの公園で遊ばせることにした。
 
 滑り台でひとしきり遊んだ後、鳩を追いかけ、どんぐりを拾い、八幡川の鴨と魚を眺めるうちにママさんが帰宅時間となり帰宅。
 
 
 午後から年賀状を印刷したが、人数枚買っていたのにワイフと連名で出す賀状分が30枚も足らない。目
 
 なんと、ワイフが「どうせ余るから」と、息子用に分け与えたという。もうやだ〜(悲しい顔)
 
 
 今日は kuuの7歳の誕生日。地球儀を喜んでくれるかな。

 これから飾り付けだ。黒ハート

群れから離れた鴨で一句。 
kamome20161217.jpg
離れ鴨立場を替へてわかり合ふ


追いかけて
oikakete.jpg

どんぐりの芽
donnguri1708.jpg


<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 5分
 ・腕立て伏せ 10回 ・四股踏み 20回
 ・ダンベル(肩、腕の筋トレ) 3分



にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 10:34 | Comment(2) | 俳句

2016年12月21日

“ とや ”か“ かに ”か

曇り 06:30 曇 10℃
<今朝の体重> ・64.6kg。(対前日増減 +0.5kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 4,815歩 12月合計 57km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,202km/8,955km(日本一周の 47%)
  北海道・稚内に到着、浜頓別町への途上。


 
 年賀状の夫婦合わせて190枚の印刷態勢がやっと整った。
 
 今朝も4才 honoの面倒を見なければならないので、夜に一気に刷り上げよう。ひらめき
 
 
 honoへのプレゼントとして、11月末に honoの希望の商品をAmazonに注文していたが、15日で入荷といいながら なかなか届かない。ちっ(怒った顔)
 
 おならファンファーレサウンドマシーン¥999
 
 商店名を調べるとイギリスの商社からの直送ということで、明日のパーティに間に合いそうもなかったから、昨日は代わりの品「唐揚げ専門店ゲーム」¥3218を買い求めた。
 
 ところが、帰宅したら宅配便が止まり、注文の品を受け取ることになったのだ。がく〜(落胆した顔)
 
 明日の 姉 kuuの誕生日パーティでは、主人公のに負けないプレゼントで honoも大喜びになりそうだ。わーい(嬉しい顔)

 数十メートルのクレーン車を見上げながら一句 
 “ とや ” か “ かに ”か迷ったが、反語のほうが面白そうなので、“とや”で。

kurensya22.jpg
冬の日を引き戻すとやクレーン車

 
<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 5分
 ・腕立て伏せ 10回 ・四股踏み 20回
 ・ダンベル(肩、腕の筋トレ) 0分


 
にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 09:19 | Comment(2) | 俳句