2017年09月20日

曼珠沙華の恋?

曇り 05:20 曇 20℃
<今朝の体重> ・64.4kg。(対前日増減 +0.4kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 今朝の 歩数計 5,204歩、9月合計 74km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,204km/8,955km(日本一周の 58%)
  北海道・苫小牧市に到着、室蘭市への途上。
 

 一昨年に公園内の木の根本に寄り添うかのように一本だけ、ぽつんと生えた曼珠沙華。

 この広い公園には最初は この一本だけしか見当たらなかたので、ブログにはこんな句を残している。
 
 曼珠沙華女忍のごとく出でにけり /甘



 去年には同じ木の下に2本生えたので、同じく一句。

 曼珠沙華まさか地上で会へるとは /甘



 さて、今年はどうかと寄ってみると5本になっていて、まるで一家が顔を見せにやってきたようにも思えてくる。
 
 さらに1m先に1本離れて咲いているので、この木と曼珠沙華には恋物語があるような感じにもさせられている。わーい(嬉しい顔)
 
 来年はいったいどうなるのだろう。



  

 曼珠沙華:秋の季語
 
mannjyusyage20170919.jpg
曼珠沙華緯度と経度に狂ひなく  甘



<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 10分
・市大ストレッチ 3分 ・くねくね体操 5分骨盤後傾矯正 2分
 ・腕立て伏せ 40回 ・  腹筋エクササイズ 3セット(1分×3回)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 07:37 | Comment(0) | 俳句

2017年09月14日

推敲をするほど悪くなる句かな

曇り 06:30 薄曇 21℃
<今朝の体重> ・64.7kg。(対前日増減 −0.3kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 6,159歩、9月合計 49km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,179km/8,955km(日本一周の 58%)
  北海道・苫小牧市に到着、室蘭市への途上。
 

 昨日は俳誌『夕凪』の支部句会「海老句会」の月例会(毎月第2水曜)に出席した。

 この会は兼題句会で、今回は一句の中に「秋の花」を詠み込んで、二句を提出するもの。
 
 先月末の「さつき句会」ではにっこりだったが、今回は全没。もうやだ〜(悲しい顔)
 
 句会に出て自句を改めて見直すとアラが歴然。何度か推敲して出したつもりの句も、批評家の立場で見ると無残で、全ボツとなるのも当然だった。
 
 <提出句の内の一句> 白芙蓉覆へる蔦を抜け空へ  甘
 
 咲くのを待って何日か通って浮かんだ、
              空覆う蔦を抜けたる白芙蓉  
 から出発して、推敲に頭を捻ったつもりの写生句だったけど、思い入れが強すぎたか。
  
 空へ抜けたのだから、わざわざ“覆へる”なんて言わなくとも、分かるじゃないか。眠い(睡眠)
 
 <今日の一句>を没句の供養としよう。

 
  

 芙蓉:秋の季語
 これなら一人くらいには点を入れてもらえたかも ^^;
  
huyou20170914.jpg
白芙蓉蔦をやうやく抜け空へ  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 10分
・市大ストレッチ 3分 ・くねくね体操 5分骨盤後傾矯正 2分
 ・腕立て伏せ 0回 ・  腹筋エクササイズ 3セット(1分×3回)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 09:49 | Comment(0) | 俳句

2017年08月29日

さつき句会の選句結果から

晴れ 06:30 晴 24℃
<今朝の体重> ・64.1kg。(対前日増減 +0.3kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 9,548歩 8月合計 94km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,118km/8,955km(日本一周の 57%)
  北海道・襟裳岬に到着、苫小牧市への途上。
 

 昨日は午前中に俳誌『夕凪』の支部句会「さつき句会」へ出席。るんるん

 今回は13名、26句の出句に、持ち点5点の選句・披講で進められた。
 兼題は「風」で、句の中に風の一文字を詠み込むもの。

---------------------------------------------------------------
 千切れ雲置いて台風一過かな  甘
---------------------------------------------------------------
 3点句。
 一夜明けての青空を仰いで感じたそのままの句だが、飯野代表(『夕凪』代表)にも点をいただけた。
 
---------------------------------------------------------------
 秋暑し歩けば風になれるやも  甘
---------------------------------------------------------------
 6点句。最高点に準ずる点をいただけた。
 この句はネット句会の「バーチャル句会」にも出句していたけど、そこでは2点句。
 
 季語に「秋らしい涼しさを持ってくれば・・」とのベテランの感想もあったので、検討してみることにした。
 この句も飯野代表に取っていただけたので、内心にっこり。わーい(嬉しい顔) 



 無花果(いちぢく):秋の季語
  
itidiku201708290.jpg
無花果の星との一夜語るごと   甘



<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 30分 ・市大ストレッチ 3分
 ・腕立て伏せ 0回 ・  腹筋エクササイズ 3セット(1分×3回)


昨日の夕焼
DSCN5918.jpg


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .


posted by 甘ん at 10:03 | Comment(0) | 俳句

2017年08月28日

バーチャル句会の選句結果

曇り 06:30 曇 23℃
<今朝の体重> ・63.8kg。(対前日増減 −0.5kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 6,617歩 8月合計 87km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,112km/8,955km(日本一周の 57%)
  北海道・襟裳岬に到着、苫小牧市への途上。
 

  ネット句会『第259回バーチャル句会』の選句一覧がアップされた。

 この句会は月に一度開催で、今回は11名が参加している。会員制は取っていないので自由に入退ができる。毎月第二土曜日に投句要領がアップされるので、兼題3句がチャレンジを待っている。

この句会の特徴は、自句へのコメントが必ず貰えること。るんるん

 この句会は兼題句会で、今月は「 蜩/踊/残暑 」を詠み込み、各自3句を投句したもの。

[◯:選句、感想  コ:コメントのみ  自:自句自解 ]
  メンバーのニックネームは削除してある。

---------------------------------------------------------------
 かなかなの一呼吸吾れ一呼吸  甘
---------------------------------------------------------------
5点句。
◯ 呼吸に安らぎを感じているようです。

◯ 面白いですね。作者の一呼吸は何をしての一呼吸でしょう。
 かなかなの一呼吸に合わせての一呼吸でしょうか。

◯ かなかなの声がふっと途切れた瞬間をうまく詠んでいる。

◯ かなかなの息継ぎ(本当は呼吸ではありませんが)の間合いですね。
 その間合いに作者の呼吸が共感している。

◯ かなかなと作者の呼吸のあったところがいいですね。

自 何秒後かの もうひと鳴きを期待して。
 
---------------------------------------------------------------
 秋暑し歩けば風になれるやも  甘
---------------------------------------------------------------
2点句。
◯ そう思って、歩け歩けだ元気よく。

◯ 暦の上では秋はたっても日中の暑さには耐え難いものである。身を軽くするような爽やかな風に風にになりたいものだが無理であろうね。

コ 後半の意味がよくとれませんでした。

コ この気持ちに、共感いたします。

自 広島の凪には歩いて自ら風を起こすしかありません。

---------------------------------------------------------------
 二の腕のあらはに揺るる阿波踊  甘
---------------------------------------------------------------
無点句 (T_T)
コ 「あらはに揺るる」に新しさを感じました。

コ 活気ある踊の様子が二の腕に象徴されています。

自 この日ばかりは揺れようがどうしようが。
 


 踊:秋の季語
 バーチャル句会 没句の推敲で (^^)
 
odori20170828.jpg
二の腕の揺れは気にせぬ踊かな  甘



<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 30分 ・市大ストレッチ 3分
 ・腕立て伏せ 0回 ・  腹筋エクササイズ 3セット(1分×3回)



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 09:04 | Comment(0) | 俳句

2017年08月06日

原爆忌

晴れ 06:30 快晴 28℃
<今朝の体重> ・63.8kg。(対前日増減 −0.2kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 0歩 8月合計 17km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,042km/8,955km(日本一周の 56%)
  北海道・襟裳岬に到着、苫小牧市への途上。
 

 08:15 対岸の平和公園・慰霊碑方向へ向かい、原爆死没者と叔母(亡母の妹)の霊に頭を垂れた。
 
 祖父が事業を旧満州国・安東市まで広げていなかったら、爆心から西に500mの榎町の旧宅で満3歳の誕生日を迎えていたことだろう。
 
 それにしても首相挨拶の なんと空虚なことよ。



  
gennbakuki20170806.jpg
原爆忌今日から後期高齢者  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 5分 ・市大ストレッチ 3分
 ・腕立て伏せ 0回 ・ひもトレ体操 0分  ・30秒正座 1度
腹筋エクササイズ 3セット(1分×3回)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 10:15 | Comment(0) | 俳句