05:30 晴 12℃ <今朝の体重> ・起床直後 67.5kg。(対前日増減 −0.6kg )
<今日のエクササイズ> ・腕立て伏せ 20回 ・腰割りスクワット 10回 ・アイロン体操 2分
・竹刀の素振り 100回 ・
かみかみ百歳体操 1回
ネット句会「
バーチャル句会」の選句一覧がアップされた。
この句会は兼題句会で、季語で “ 雉子、春愁 ” 季語以外の “ 蝋燭(ロウソク) ” の計三句の提出だった。ほぼ全ての句に感想をいただけるのが、この句会の魅力だ。
選句は少なかったが、ベテランのHさんに二句拾ってもらったから、良しとしよう。
小さき手の消せぬらふそく入園日 /甘
1点句。
入園初日、仏壇の蝋燭をイメージしてもらうのは無理だったようだ。
○ Hさん 「お祝いのケーキの蝋燭でしょうね。可愛らしいですね」
二人して問はず語りや春愁 /甘
没句。
雨の続いた頃のワイフの話を聞きながら、聞き流しながらの作句。お二人から感想をいただいた。
感想 Siさん 「平穏な老夫婦の生活に何か心配事が発生したのでしょうか」。
〃 Haさん 「感じは出ています」。
雉子啼くや耕作放棄地の辺り /甘
2点句。
雉を見たのは東広島市の史跡巡りイベントで畑に降りた姿の一度きり。
○ Sさん 「確かに放棄地と言える田畑をよく見かけるようになってきました。雉子が悠々と駆けまわっていそうです」
○ Hさん 「簡潔に詠っています」。
感想 Bさん 「作放棄地、が面白い。減反の田か、山の中の畑かがちょっと分かりにくい」