2019年01月14日

どんど

晴れ 快晴 3℃ (最高予想 12℃)
<今朝の体重> 65.9kg (対前日増減 +0.1kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」<ウォーキング&ジョギング>
  昨日の 歩数計 4,581歩  1月合計 52km
  累積 6,977m/8,955km (日本一周の 78%)
  富士市に到着、静岡市への途上。
 


今朝はこれから俳誌『夕凪』の新年句会に出席する るんるん

昨日は小学校の校庭で行われた「どんど」(広島では ” とんど ” と呼ぶ)の見物。
校庭には消防車が2台にバザーのテントが張られ、小学生の家族で賑わっていた。

消防士たちが竹の棒先のガソリンを含んだ布に火を付けてまわり、合図で点火。

dondo20190113-1.jpg





<今日の一句>

どんど:冬の季語。
  
dondo20190113_003.jpg
吹き上がる半紙の欠片どんど焼  甘



<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 0セット ・アキレス腱トントン 左右50回×0回
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 15分
ぶらぶら運動 計 3分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 0分

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
どちらか一つクリックしていただければ
両方に加点されるランキングです。

posted by 甘ん at 08:01 | Comment(0) | 俳句

2019年01月11日

やっちゃいけない物忘れ

晴⇔曇 5℃ (最高予想 12℃)
<今朝の体重> 65.6kg (対前日増減 −0.2kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」 <ウォーキング&ジョギング>
  昨日の 歩数計 0歩  1月合計 36km
  累積 6,961m/8,955km (日本一周の 78%)
  富士宮市に到着、富士市への途上。
 

今朝は大失敗が一つ。

時ならぬ幹事からのFAXが「お忘れではないでしょうか?」 exclamation&question

俳誌『夕凪』の支部句会「さつき句会」の締切が昨日だったことを完璧に忘れていたのだ がく〜(落胆した顔)

自分が幹事をしている「海老句会」を間違うことはありえないが、出席するだけの気楽なさつき句会は気が緩んだ上に、年末年始の上京や正月ボケでなおざりになってしまった。

なんとか兼題「情」の一句と当季一句を正午までに送付できた。


<今日の一句>

歌留多:冬の季語。
  
karuta20190111.jpg
八の字のくつつきさうに歌留多会  甘



<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 0セット ・アキレス腱トントン 左右50回×0回
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 15分
ぶらぶら運動 計 3分
ひざ裏のばし3種 0セット・バランスボード 3分

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
どちらか一つクリックしていただければ
両方に加点されるランキングです。

posted by 甘ん at 13:39 | Comment(0) | 俳句

2019年01月07日

句会の出句一覧を作成

晴れ 晴 3℃ (最高予想 12℃)
<今朝の体重> 65.7kg (対前日増減 +0.5kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 2,020歩  1月合計 25km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 6,950m/8,955km (日本一周の 78%)
  富士宮市に到着、富士市への途上。
 

昨日の17:00帰宅。

今朝は俳誌『夕凪』の支部句会:「海老句会」のFAX出句が溜まっていたので、出句一覧を作成開始。

明日からペースを取り戻そう るんるん

ai1822.jpg



<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 0セット ・アキレス腱トントン 左右50回×0回
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 10分
ぶらぶら運動 計 0分
ひざ裏のばし3種 0セット・バランスボード 0分

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
どちらか一つクリックしていただければ
両方に加点されるランキングです。


posted by 甘ん at 15:46 | Comment(0) | 俳句

2018年12月24日

冬薔薇

晴 8℃ (最高予想 12℃)
<今朝の体重> 66.1kg (対前日増減 +0.4kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 7,315歩  11月合計 87km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 6,898m/8,955km (日本一周の 77%)
  河口湖に到着、甲府市への途上。
 


 今朝の血圧 脈拍(朝食前)136 - 83、54 (今月の血圧グラフ

昨日はタオルグリップ 1セット、アキレス腱トントンを 1セット。


昨日の全国高校駅伝の県代表・世羅高校の男子は惜しくも2位 ひらめき

故障がちの一年生の留学生には誰も期待していなかったのに、予想外の走りを見せてくれたので、来年は優勝予想のトップに上がるだろう。

女子は留学生が故障だったが、昨年より順位を上げ17位。

過疎化の進む世羅町を盛り上げてくれた素敵なチームだ るんるん



<今日の一句>

冬薔薇(ふゆそうび):冬の季語 傍題;冬薔薇(ふゆばら)、寒ばら
 季重なりだけど、昨日の最終演技を観ての句だから多目に (^^)
 
huyubara20181224.jpg
総立ちのスケートリンク冬薔薇  甘



<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 1セット ・アキレス腱トントン 左右50回×1回
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 10分
ぶらぶら運動 計 3分
ひざ裏のばし3種 0セット・バランスボード 0分

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
どちらか一つクリックしていただければ
両方に加点されるランキングです。

posted by 甘ん at 08:18 | Comment(2) | 俳句

2018年12月23日

バーチャル句会の選句結果から

曇り 曇 11℃ (最高予想 14℃)
<今朝の体重> 65.7kg (対前日増減 −0.4kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 5,993歩  11月合計 82km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 6,893m/8,955km (日本一周の 77%)
  河口湖に到着、甲府市への途上。
 


第275回「バーチャル句会」(兼題「師走/湯豆腐/生き物」)の選句結果がアップされた。

一つ一つの句に選評か感想が付けられるので、読まれ方が勉強になっている るんるん

───────────────────────  
  真ん中に冷むる湯豆腐のこりけり   甘
───────────────────────
2点句
選 Bii 真ん中に冷むる湯豆腐というシチュエーションが面白い。

選 Nik 冷むる(さむる)と読むんですねえ。勉強になりました。

コ Har 「冷むる」で「のこりけり」はわかるのでは。

自 甘  みんな遠慮して一個だけ残るってことありませんか。

───────────────────────
  知らぬまに歩調の合ふて街師走   甘
───────────────────────
3点句
選 Sir たぶん老夫婦なのでしょう。師走の街をゆっくり歩む風景はなかなかのものです。

選 Mik この心理描写は師走を捉えてお見事と思います。
 「合ふて」の歴史的仮名遣いは「合うて」ではないでしょうか。

選 Har なんとなく、せわしない人々の歩調にあわせている自分。
 俳諧味のある句です。

コ Bii 忙しさがそれぞれとして、歩調の合はぬ、もありかと。

自 甘 百貨店内や商店街のバックミュージックに合ってしまいます。

─────────────────────
  大灘に差し込む薄日浮寝鳥   甘
─────────────────────
1点句
選 はじめ
 大景に小景ですね。

コ 春生
 情景がわかります。

自 甘
 波の小さな日には鴨、カモメなどが河口から沖まで散らばって漂っています。
八幡川河口の鴨
DSCN8676.jpg


クロガネモチ
DSCN8678.jpg



<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 2セット ・アキレス腱トントン 左右50回×1回
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 20分
ぶらぶら運動 計 3分
ひざ裏のばし3種 0セット・バランスボード 3分

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
どちらか一つクリックしていただければ
両方に加点されるランキングです。

posted by 甘ん at 08:30 | Comment(0) | 俳句