
晴 1.5℃ (最高予想 11℃)
<今朝の体重> 65.9kg (対前日増減 −0.1kg

)
☆
バーチャル「日本一周」<ウォーキング&ジョギング>
昨日の 歩数計 6,455歩 1月合計 96km
累積 7,021m/8,955km (日本一周の 78%)
静岡市に到着、掛川市への途上。
今朝の血圧 脈拍(朝食前)132 - 81、56 (
今月の血圧グラフ)
第276回
バーチャル句会 兼題 「獅子舞/雪女郎/影」の選句結果がアップされている。
今回は 母を恋う句が最高6点句となっているから、選がバラけている。
───────────────────────────────
ご亭主の粗相を詫に雪女 甘
───────────────────────────────
2点句
選 Sei しおらしい雪女も居ると思うのはなかなか楽しい発想だ。
選 Yos 発想が面白い。
コ Nik 粗相? 意味がわからなかった。ずいぶん生活感のある雪女だよなあ。
自 甘 ”粗相”よりも、酩酊と具体的にすればよかったかな。
(投句し終わった段階で、もう推敲に入っている

;)
───────────────────────────────
二百二十度人影のなき初御空 甘
───────────────────────────────
1点句
選 Mik 二百二十度の説得力が特に必要とも思われず、めでたさはこれ位で良いのでしょうね。
コ Haj 二百二十度ということに実感がないのですが。
コ Bii 二百二十度、何か意味があるのでしょうね。
コ Nik 220度って、変に具体的だけど、何か意味があるの?
自解 甘 大橋に立っての視野は180度を超えたかも。
(180では並だから 俳人なら220度くらいにしないと、との思いは空振りだった

)
────────────────────────────────
喉奥を覗かれてをり獅子頭 甘
────────────────────────────────
1点句
選 Sei 何があったんだろう。ひょっとして目玉なのかも。
コ Mok 獅子舞の休憩時間。置かれた獅子頭を興味津々で覗いているのは幼い子供たちでしょう。
自解 甘 子供も大きくなると泣かずに、覗く子もいそうです。
(推敲して、今日の一句にしておこう.