
曇 26℃ (最高予想 29℃)
《今朝の体重》 65.0kg (対前日増減 −0.3kg

)
《
バーチャル「日本一周」ウォーキング》
昨日の歩数計 5,839歩 7月合計 71km
累積 7,672km/8,955km (到達率 86%) ゴールまで 1,283km
三重県・尾鷲市に到着、熊野市への途上。
→ 今 ここ [地図] 今朝の血圧 脈拍(朝食前)113 - 69、50
(今月の血圧グラフ)113 - 65,51 104 - 68、51 112 - 67、55 と、何度 測っても低すぎる測定値なので、グラフへの反映はしないことにした。
洗顔、歯磨きをしたところで軽いめまいがしたのは、そのせいだったのだろうか

昨日は参院選の投票場へ向かう途中から激しい風雨となり、ほうほうの体で公民館に到着

風雨が続いている中で、「予定通りに、このまま
俳誌『夕凪』本部の定例句会へは欠席しようか」と迷ったが、「雨で休んだのか」と言われては男が廃るので、少し収まったところでJRの駅へ向かった

アステールプラザでバスを降りたら、何故か歩きにくい。
右の雨靴の底が はみ出ている。靴底がペロンと剥がれていたのだった。
何しろこの雨靴は現役時代の17年前に冬季の雪道対策として購入したものだから、退職してからは一度も履いたことがない靴だった

出席者は飯野幸雄代表以下、同人ばかり14名出席で平は私だけ。当季雑詠二句出句で全ての句に選評と“
とらざるの弁 ” がなされた。
--------------------------------------------
捩花や太極拳の息づかい 甘
--------------------------------------------
3点句。
捩花と太極拳のうねりの取り合わせをほめられた
もう一句は、ちょうど選句の始まったネット句会「バーチャル句会」にも投句しているので、後日に回すことに。
句会の終了後は いつものように紙屋町の「
源蔵」で反省会。
今朝はこれから楽々園公民館での
俳誌『夕凪』の支部句会「
さつき句会」へ出席。句会の連チャンは初体験
