2019年07月26日

蝉時雨

曇り 曇 27℃ (最高予想 32℃)
《今朝の体重》 65.1kg (対前日増減 ±0.0kg )

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 今朝の歩数計 5,481歩 (昨日 4 ,259歩) 7月合計 94km
 累積 7,695km/8,955km (到達率 86%) ゴールまで 1,260km
 熊野市に到着、勝浦市への途上。今 ここ [地図]  

今朝の血圧 脈拍(朝食前)126 - 84、52
今月の血圧グラフ



05:30にウォーキングをスタートしたら、東の空には朝焼けが僅かに残っていた るんるん

雲梯にぶら下がってブラブラ揺らしながら30秒、低い鉄棒でプルアップを15回、滑り台で脚のストレッチとプッシュアップ10回のルーチンを行って浜辺に。

帰路は強烈な熊蝉の蝉時雨に包まれていると、今日の一句が浮かんできた。


<今日の一句>

蝉時雨(せみしぐれ):夏の季語。
  
saezuri201907260.jpg
蝉時雨やつと青空垣間見ゆ  甘



<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 0セット ・かかと落とし 0回
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 10分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 0分
・ダンベル(4.3kg)でプッシュアップ、カール各20回×1セット
・楽な腹筋(ドローイン 20回、サイドプランク 20秒)各 2セット
SIXPAD Foot Fit 23分 ×2回

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:21 | Comment(0) | 俳句

2019年07月23日

俳誌『夕凪』支部句会の結果

曇り 曇 25℃ (最高予想 30℃)
《今朝の体重》 65.5kg (対前日増減 +0.5kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 4,963歩 7月合計 78km
 累積 7,679km/8,955km (到達率 86%) ゴールまで 1,276km
 三重県・尾鷲市に到着、熊野市への途上。今 ここ [地図]  

今朝の血圧 脈拍(朝食前)125 - 73、52
今月の血圧グラフ




昨日は俳誌『夕凪』の支部句会「さつき句会」に出席。

兼題:“ 作 ” に各自二句の投句で、24句の全ての選句と選評・感想を行った。

--------------------------------------------
 ランナーの勢ひづけり作り雨   甘
--------------------------------------------
 1点句
 夏の季語 “作り雨”があるのを知った。「屋根などから水を流してまるで雨が降っているかのように見せて、涼を演出すること」。

 マラソン大会の途中でランナーの暑さ対策にシャワーを降らせるのを見て。
 中七は推敲の余地があり ^^;
 
-----------------------------------------------
 作り滝ときには待たせたいけれど   甘
-----------------------------------------------
 5点句
 夏の季語 “作り滝”。「暑さを凌ぐ涼を呼ぶために公園やホテル・料亭などの庭園に作られ人工的に水を岩の上から落として滝のように見せかけた仕掛けをいう」。

 作り滝のあるレストランや喫茶店などで、いつも待たされている姿をイメージしてもらえた。


今朝は クマゼミの蝉しぐれを浴びながら、公園内の梅雨茸めぐりとなった。

DSCN2112.jpg
 
DSCN2114.jpg

DSCN2123.jpg 

DSCN2122.jpg

 

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m


タグ:梅雨茸
posted by 甘ん at 07:48 | Comment(2) | 俳句

2019年07月22日

連チャンの句会出席

曇り 曇 26℃ (最高予想 29℃)
《今朝の体重》 65.0kg (対前日増減 −0.3kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 5,839歩 7月合計 71km
 累積 7,672km/8,955km (到達率 86%) ゴールまで 1,283km
 三重県・尾鷲市に到着、熊野市への途上。今 ここ [地図]  

今朝の血圧 脈拍(朝食前)113 - 69、50
今月の血圧グラフ


113 - 65,51  104 - 68、51  112 - 67、55 と、何度 測っても低すぎる測定値なので、グラフへの反映はしないことにした。

洗顔、歯磨きをしたところで軽いめまいがしたのは、そのせいだったのだろうか たらーっ(汗)


昨日は参院選の投票場へ向かう途中から激しい風雨となり、ほうほうの体で公民館に到着 あせあせ(飛び散る汗)

風雨が続いている中で、「予定通りに、このまま俳誌『夕凪』本部の定例句会へは欠席しようか」と迷ったが、「雨で休んだのか」と言われては男が廃るので、少し収まったところでJRの駅へ向かった わーい(嬉しい顔)

アステールプラザでバスを降りたら、何故か歩きにくい。
右の雨靴の底が はみ出ている。靴底がペロンと剥がれていたのだった。

何しろこの雨靴は現役時代の17年前に冬季の雪道対策として購入したものだから、退職してからは一度も履いたことがない靴だった わーい(嬉しい顔)

DSCN2110.jpg



出席者は飯野幸雄代表以下、同人ばかり14名出席で平は私だけ。当季雑詠二句出句で全ての句に選評と“ とらざるの弁 ” がなされた。
--------------------------------------------
 捩花や太極拳の息づかい  甘
--------------------------------------------
 3点句。
 捩花と太極拳のうねりの取り合わせをほめられた るんるん
 
もう一句は、ちょうど選句の始まったネット句会「バーチャル句会」にも投句しているので、後日に回すことに。

句会の終了後は いつものように紙屋町の「源蔵」で反省会。

今朝はこれから楽々園公民館での俳誌『夕凪』の支部句会「さつき句会」へ出席。句会の連チャンは初体験 るんるん


辛夷(こぶし)の実
DSCN2107.jpg


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 07:02 | Comment(0) | 俳句

2019年07月16日

日常に戻って

晴れ 快晴 23℃ (最高予想 31℃)
《今朝の体重》 64.8kg (対前日増減 −0.3kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 1,571km 7月合計 53km
 累積 7,654km/8,955km (到達率 85%) ゴールまで 1,301km
 三重県南島町に到着、尾鷲市への途上。今 ここ [地図]  

今朝の血圧 脈拍(朝食前)129 - 77、48
今月の血圧グラフ



東京へ避暑に行ったような5日間から一転、広島の最高気温31度の朝。さすがに5時起きはできなかった。

iPadでのブログの編集は苦手なので、あちこち変なことになっている。修正できるところは、直しておこう ふらふら

上京中のエクササイズは楽な腹筋運動だけしか行っていないので、今日から真面目に復帰しよう パンチ

ネット句会『バーチャル句会』の兼題「炎昼/夏の蝶/浴衣」(20日締切)が発表されていたので、今回はじっくり取り組んでみよう。


お願いポーズ? のアローくん。カウンター上で2〜3分この態勢で立っていた。
IMG_1747.jpg


揃えた両膝の座り心地が良かったようだ。
IMG_1998.jpg

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m



posted by 甘ん at 08:29 | Comment(2) | 俳句

2019年07月10日

海老句会へ

曇り 曇 25℃ (最高予想 26℃)
《今朝の体重》 64.5kg (対前日増減 −0.1kg 右斜め下

《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
 昨日の歩数計 4,227km 7月合計 36km
 累積 7,637km/8,955km (到達率 85%) ゴールまで 1,318km
 三重県南島町に到着、尾鷲市への途上。→ 今 ここ [地図]  

今朝の血圧 脈拍(朝食前)128 - 78、48
(今月の血圧グラフ)


今日はこれから俳誌『夕凪』の支部句会「海老句会」に出席。

午後から雨になる予報なので歩けるうちに歩いておこう。

こんな所まで縄張りにしているのか
DSCN2015.jpg


栃の実
DSCN2057.jpg



<昨日のエクササイズ>
・タオルグリップ 0セット ・かかと落とし 0回
・血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 10分
・ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 0分
・ダンベル(4.3kg)でプッシュアップ、カール各20回×1セット
・楽な腹筋(ドローイン 20回、サイドプランク 20秒)各 1セット
posted by 甘ん at 07:52 | Comment(0) | 俳句