2016年08月23日

「さつき句会」の選句結果は

晴れ 05:00 快晴 25℃
<今朝の体重> ・64.8kg。(対前日増減 +0.4kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 4,787歩 8月合計 61km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,792km/8,955km(日本一周の 42%)
  北海道・札幌に到着、岩見沢市への途上。


今朝の気温は25℃。

涼しさを感じつつ、出会う犬たちの首周りを撫でながらのウォーキングができた。るんるん


昨日の午前中は、 俳誌『夕凪』の支部句会「さつき句会」へ出席。

--------------------------------------------------------------
 秋蝉の着き損なひし羽音かな  /甘
--------------------------------------------------------------
 1点句。蝉の数も減り、弱々しい蝉をイメージしながら詠んだもの。
 だが、説明報告、”着き損ない”は秋の蝉に限らないのでは、との句評を素直に受け止めざるを得なかった ^^;
 
--------------------------------------------------------------
 アングルを決めまるごとの百日紅  /甘
--------------------------------------------------------------
 3点句。今年は干支が猿だから、ということでもあるまいが、百日紅が当たり年(?)。例年になく見事に咲いている。木一本をどの角度から撮るのが一番よいか、右左した時の様子を句にしたもの。
 幸い飯野先生の選をいただけた。


夜は宇品のYさん邸に招待され、夫人の手料理をご馳走になった。

小学校のママ友から発展して、何度も一緒に旅行したり、食事を共にする仲になっている。

料理の作り方やカープ談義をやりながら、いつものように賑やかに時を持つことができた。


日課のストレッチは“ ベターッと開脚・前屈 " 第1週目 5分をワンセット行うのがやっとだった。


遊び友達のハルオくん



朝陽を背に足長ジイバア
DSCN9352.jpg


にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 08:54 | Comment(0) | 俳句

2016年08月22日

今日は「さつき句会」へ

晴れ 05:45 晴 27℃
<今朝の体重> ・64.4kg。(対前日増減 −0.2kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 8月合計 54km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,785km/8,955km(日本一周の 42%)
  北海道・札幌に到着、岩見沢市への途上。


日曜日は休足日にしているので、昨日はウォーキングはせず、“ ベターッと開脚・前屈 " 第1週目 5分と、

中野 ジェームズ修一 著『世界一伸びるストレッチ』を読みながら、肩甲骨・股関節のストレッチをいつもの80%程度の強度で行った。

これから俳誌『夕凪』の支部句会「さつき句会」へ出席。

支部句会「海老句会」とは違って世話役はしていないので、手ぶらで気楽に出席できる。

この句会は『夕凪』代表・飯野 幸雄先生が講師で、毎月15名の参加者が当季雑詠二句の選句と句評を行う。

この句会も「海老句会」も、全ての句に句評がもらえるのが、ネット句会では味わえない生句会の醍醐味だ。るんるん


どんぐり
donguri20160820.jpg


にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 07:25 | Comment(0) | 俳句

2016年08月11日

海老句会の選句から

晴れ 05:30 晴 24℃
<今朝の体重> ・64.2kg。(対前日増減 +0.1kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 8月合計 26km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,757km/8,955km(日本一周の 42%)
  北海道・小樽へ到着、札幌市への途上。


今日は孫一家と墓参りの予定。

痛風の痛みは峠を越えたけど、夜に孫姉妹からの次々出される「◯◯ごっこ」の要求をかわせるかどうか。あせあせ(飛び散る汗)


昨日は10時からの「海老句会」(今月の兼題は「曲がっているもの」)へ出席した。

事前に17名から2句ずつ出句された全34句の一覧の中から選句を行う。

2時間の全ての句の句評を行うので、出句の2句は前半と後半に1句ずつ分けて配置している。

8gatukukai.jpg

--------------------------------------------------------------
 懸垂の顎までわずか雲の峰  /甘
--------------------------------------------------------------
 4点句。懸垂の最後のひと頑張りを表したつもり。懸垂に馴染みのない女性陣にも分かってもらえたような。
 
--------------------------------------------------------------
 鵜篝に現るる阿修羅の腕かな  /甘
--------------------------------------------------------------
 2点句。二度の鵜飼の体験を思い出しながらの句。鵜匠の手捌きに阿修羅の腕(かいな)を浮かべたところを評価して頂けた。




にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 09:40 | Comment(0) | 俳句

2016年08月05日

明日は原爆忌

晴れ 05:00 晴 26℃
<今朝の体重> ・65.3kg。(対前日増減 +0.4kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 ・今日の 歩数計 11,564歩 8月合計 23km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,754km/8,955km(日本一周の 42%)
  北海道・小樽へ到着、札幌市への途上。


今日も35℃まで上がるそうだが、今朝は少し風があるだけ気持ちよく五日市港〜廿日市港を一周ウォーキングのスタート。

ちょうど広島はつかいち大橋の上で日の出を拝むことができた。

あすは原爆記念日

我々家族は旧満州国安東市にいたけれど、軍需工場の動員されていた叔母(亡母の妹)が被爆し、亡骸が見つからないまま、ひろしまの土になっている。

定年前には平和公園で早朝に灯籠流しの手伝いをしたり、会社帰りにはお参りをしていたが、リタイア後は早朝のウォーキング時と8時15分に原爆ドーム方向に頭を垂れるのが定例になった。

 爆心へ定時定位置原爆忌 /甘

hinodeIMGA0004.jpg


hinodeIMGA0011.jpg

昨日も “ ベターッと開脚・前屈 " の 第4週4日目の 基本ストレッチ+「ドア ストレッチ」を行った。

<昨日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 20回 ・四股踏み 20回
 ・筋膜ストレッチほか 5分



にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 09:40 | Comment(0) | 俳句

2016年07月30日

新聞の片隅に自句が

晴れ 05:00 晴 26℃
<今朝の体重> ・65.4kg。(対前日増減 +0.3kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 ・今朝の 歩数計 5,126歩 7月合計 114km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,731km/8,955km(日本一周の 42%)
  北海道・小樽へ到着、札幌市への途上。


昨日の中国新聞(2016.08.29)広島県内の俳誌の紹介欄に自句が掲載されていた。俳誌『夕凪』の編集担当のMさんの配慮だろう。

ほんの一行だが、新聞に載るのは気持ちの良いものだ。わーい(嬉しい顔)
経本に祖父の手垢や涅槃の日

cyugokusinnbun.jpg


昨日は故障したデジカメをヤマダ電機に持ち込んだ。

メーカーのNikonへ送るのだったら1ヶ月は掛かるかと思っていたら、係員の口ぶりでは指定の修理会社があるようで、1週間程度という返事だった。

今回は直ったとしても、またすぐに同じ箇所が故障するような気がする。

昨日も “ ベターッと開脚・前屈 " の第3週6日目の 基本ストレッチ+「椅子ストレッチ」を行った。



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます

posted by 甘ん at 07:34 | Comment(0) | 俳句