2019年12月22日

バーチャル句会の出句一覧

曇り 曇 4℃ (最高予想 12℃)
今朝の体重》 64.2kg (対前日増減 右斜め上 +0.4kg )

今朝の血圧 脈拍(朝食前)》126 - 77,52(今月の血圧グラフ

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 5,444歩 12月合計 82km
 累積 8,170km/8,955km (到達率 91%) ゴールまで 795km
 阿南市に到着、海南市への途上。今 ここ [地図]  
 

昨日は最も小さなスマホとタブレット用のUSB充電器を、近くのエディオンで購入。¥880からあったけど、信頼性の高いELECOMの品を選んで、
¥1,730を選んだ。

jj100.gif


今朝のブログにその写真を入れようと思いAmazonを覗いてみると、
「¥1,010 ¥2937」prime会員は送料無料とあった。

Amazonのprime会員だから、先にこれをチェックしていたら 720円安く買えたことになる。

裏返すと、楽天で問題になっているように、Amazonへの出店者はそれだけ強烈な値引きを迫られているってことだ。


バーチャル句会の出句一覧がアップされているから、選句に取り掛かろう。

bakukai001.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています

posted by 甘ん at 10:28 | Comment(0) | 俳句

2019年12月19日

今月の出句数26

曇り 曇 8℃ (最高予想 14℃)
今朝の体重》 64.3kg (対前日増減 −0.1kg 右斜め下

今朝の血圧 脈拍(朝食前)》 - (今月の血圧グラフ

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 5,645歩 12月合計 68km
 累積 8,156km/8,955km (到達率 91%) ゴールまで 799km
 阿南市に到着、海南市への途上。今 ここ [地図]  
 

昨日は晴れ間の出た15時に、冬用のスラックスの裾直しの受け取りを兼ねてウォーキング グッド(上向き矢印)

待ち時間にジャケットを見ていたら、販売員が「これはいかがですか? 型は古いけど 特価¥1950」と、ジャケットを持ってきた。

表地は毛1/4、アクリル、ポリが3/4ながら、着てみると軽くてサイズがぴったり。

公民館での句会にセータースタイルでは、くだけ過ぎな気がしていたので、即 買うことに決めた ぴかぴか(新しい)


虫しぐれ句会」の兼題「新年の季語一切」で計六句も句会幹事宛に投函終了。

今月は俳誌『夕凪』に2句+7句、俳誌『創生』に2句+5句、「海老句会」に2句、「虫しぐれ句会」に5句、バーチャル句会に3句、と合計26句も出句したことになった。

ダブっているのを除いても20句になるので、粗製乱造ではあっても自分を褒めておこう わーい(嬉しい顔)


DSCN3107.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています

posted by 甘ん at 09:55 | Comment(0) | 俳句

2019年12月18日

『文芸 ひろしま』に載った

曇り 曇 12℃ (最高予想 17℃)
今朝の体重》 64.3kg (対前日増減 −0.1kg 右斜め下

今朝の血圧 脈拍(朝食前)》 - (今月の血圧グラフ

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 0歩 12月合計 64km
 累積 8,152km/8,955km (到達率 91%) ゴールまで 803km
 阿南市に到着、海南市への途上。今 ここ [地図]  
 
昨日は終日 小雨で歩けなかった。16時にワイフの診療で 「ながお脳神経外科」に行ったついでに血液検査をしてもらった。

3月には夫婦ともにMRIとエコーの定期検査を受けることにした。


第287回 「バーチャル句会」の案内がアップされていた。

兼題は「冬ざれ/万両/行く年」で参加者は基本的には各題一句ずつ計三句を投句する。(一句だけでも参加を受け付けている)

虫しぐれ句会」の兼題「新年の季語一切」で計六句も提出しなければならないので、バーチャル句会の三句を一気に作って投句し終えた。


夕方に宅配便で広島市文化財団から、市民文芸作品集「文芸 ひろしま」が送られてきた。480ページの分厚い作品集で詩、短歌、俳句、川柳、小説・シナリオ、エッセイ、児童文学などの入選者に贈呈されたようだ。

 1/480ページではあっても、自分の句で埋めるのは気持ち良いものだ。俳句初心者・東京の長女に自慢してやろう わーい(嬉しい顔)


DSCN3117.jpg


DSCN3120.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています

posted by 甘ん at 10:13 | Comment(2) | 俳句

2019年12月15日

賀状に添える句

晴れ 晴 7℃ (最高予想 14℃)
今朝の体重》 63.9kg (対前日増減 +0.1kg 右斜め上

今朝の血圧 脈拍(朝食前)134 - 74、54(今月の血圧グラフ

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 7.603歩 12月合計 60km
 累積 8,148km/8,955km (到達率 91%) ゴールまで 813km
 阿南市に到着、海南市への途上。今 ここ [地図]  

昨日は午前中に年賀状のデザインを決め、次のような自分とワイフの近況を加えて、後は刷り上げるだけとなった。

  寒晴や今日もめざすは七千歩  甘

  冬すみれ孫へ手をふる登下校  ワイフ
  

午後から八幡川の4kmコースをウォーキングして、ワイフと買物がてら1kmウォーキングを加えた。

今日は 13:00〜 BS1の アメフトの大学日本一決定戦、甲子園ボウル「関西学院大」対「早稲田大」を視ることにしよう。最近は学生の体格が大きくなったので、迫力ある試合が楽しめるようになった。

早稲田大は昨年も決勝を戦った相手、『関学』の壁は高かった。甲子園ボウル最多の優勝回数を誇る関学大に試合をコントロールされ、20−37の完敗。雪辱を期している。


DSCN3095.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています

posted by 甘ん at 08:07 | Comment(0) | 俳句

2019年12月12日

昨日の「海老句会」の結果

晴れ 晴 11℃ (最高予想 12℃)
今朝の体重》 64.1kg (対前日増減 −0.1kg 右斜め下

今朝の血圧 脈拍(朝食前)132 - 75、48(今月の血圧グラフ

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 8,530歩 12月合計 47km
 累積 8,135km/8,955km (到達率 91%) ゴールまで 820km
 阿南市に到着、海南市への途上。今 ここ [地図]  


昨日は楽々園公民館で毎月第2水曜10:00〜開会の俳誌『夕凪』の支部句会「海老句会」に出席。

出句者は13名で、兼題「声」と当季雑詠を各一句提出し、全ての句に感想を述べ合う勉強会に近い句会となっている。

今回は二句ともに兼題の「声」を入れて提出した。
--------------------------------------------------------
 風邪声に風邪声返る電話かな  甘
--------------------------------------------------------
 6点句
 風邪声が続く先行句は多いかな、と心配しながらの出句だったが、ユニークだそうで高評価となった。

----------------------------------------------------------
 どら声に聞き覚えあり恵比須講  甘
----------------------------------------------------------
 7点句
 毎年 胡子神社の手伝いに駆り出されていた頃の、熊手売りのおやじの特徴ある声を思い出しながらの句で、狙い通りに読み取ってもらえた。


シコンノボタン(紫紺野牡丹);原産地は中米〜南米。
DSCN2882.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています

タグ:選句 句会
posted by 甘ん at 08:49 | Comment(2) | 俳句