2020年03月04日

春霞

雨 雨 8℃ (最高予想 13℃)
今朝の体重》 63.8kg (対前日増減 +0.4kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 0歩 3月合計 4km
 累積 8,397km/8,955km (到達率 94%) ゴールまで 558km
 四万十町・中村に到着、愛媛県愛南町への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧 脈拍(朝食前)》134 - 79、52(過去の血圧グラフ


昨日は俳誌『創生』夏号へ載る雑詠5句と課題句「麦秋」2句、楽々園公民館で毎月第4月曜開催の「さつき句会」への兼題「背」2句の句作でウォーキングに出そびれた。


今日は kuuと honoを預かることになったので、ワイフが張り切っている わーい(嬉しい顔)


昨日の春霞
e0d10ad825a60431c38.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


タグ:創生
posted by 甘ん at 09:13 | Comment(0) | 俳句

2020年02月27日

自粛

晴れ 晴 7℃ (最高予想 10℃)
今朝の体重》 63.8kg (対前日増減 ±0.0kg )

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 5,778歩 2月合計 85km
 累積 8,390km/8,955km (到達率 94%) ゴールまで 565km
 四万十町・中村に到着、愛媛県愛南町への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧 脈拍(朝食前)》 - (過去の血圧グラフ


新型コロナウィルス対策の影響が俳句の句会にも及んできた。

蝉しぐれ句会」の幹事さんから、3月15日に予定されていた俳誌『創生』の「おりづるタワー〜広島城吟行」の中止の電話があった。

おまけに、3月の句会も公民館会場での例会は中止として、通信句会に変更された。10名の会員からの投句を幹事が投句一覧にして返送し、会員は選句を幹事に送り、幹事が選句一覧を作り、配付するという手間のかかるもの。自分もやったことがあるので、幹事の苦労がよくわかる。


左が「おりづるタワー
oriduru.jpg





にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


posted by 甘ん at 10:47 | Comment(0) | 俳句

2020年02月23日

『バーチャル句会』の自解と自戒

晴れ 快晴 7℃ (最高予想 12℃)
今朝の体重》 63.8kg (対前日増減 −0.2kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 0歩 2月合計 71km
 累積 8,376km/8,955km (到達率 93%) ゴールまで 579km
 四万十町・中村に到着、愛媛県愛南町への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧 脈拍(朝食前)》 - (過去の血圧グラフ


第289回『バーチャル句会』の選句結果がアップされている。
 (選:選句、コ:感想、自:自解)
─────────────────────────────
 遠回りすれどせずとも杉花粉  甘
─────────────────────────────
 2点句
 選 二鬼酒
 選 春生; どこへ行っても、杉花粉ですね。
 
 コ シロー; もうあきらめの境地ですね。
 
 自 甘; どうせ通らなければならない道。杉花粉だけでなく 経験したことがありました。
  自戒: 情景も何も伝わらない感動も味もない出句だった。
  
───────────────────────────
 風光る物干し竿に隙間なく  甘
───────────────────────────
 1点句
 選 シロー; 隙間なく干された洗濯物。午前中に乾いてしまうかも知れません。
 
 コ びーどろ; 洗濯物が目いっぱい干されて隙間がないというのでしょうか。やや意味が伝わらず表現に一工夫。着眼点は面白い。
 
 コ 二鬼酒; 光景が目に浮かびます。
 
 コ 春生; 洗濯物もよく乾きます。
 
 コ 木犀; ありふれた日常生活の景色ですが晴天を喜ぶ気持ちがつたわります。
 
 自 甘; 選択のチャンス到来。季語が動きますねぇ。
  自戒: 輝く風に洗濯物とは何と短絡的な句だろう。
  
──────────────────────────────
 はこべらや一両電車から振る手  甘
──────────────────────────────
 3点句
 選 シロー; 何とものどかな風景ですね。復興した土地かも知れません。
 選 二鬼酒
 選 泥亀

 コ 春生; 田中を通る電車でしょうか。
 
 自 手を振られたら、ちょっと恥ずかしいけど振り返さざるを得ません。
  自戒:野の花と電車。情景は分かるが、それだけの句だった。


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


タグ:俳句 句会
posted by 甘ん at 09:17 | Comment(0) | 俳句

2020年02月18日

バーチャル句会の出句一覧

晴れ 晴 2℃ (最高予想 8℃)
今朝の体重》 63.9kg (対前日増減 +0.2kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 2,154歩 2月合計 52km
 累積 8,357km/8,955km (到達率 93%) ゴールまで 598km
 四万十市・窪川に到着、同市・中村への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧 脈拍(朝食前)》137 - 81、52(過去の血圧グラフ


第289回『バーチャル句会』の 投句一覧がアップされている。
今月の兼題は「風光る/杉の花/繁縷(はこべ)で、参加者は3句を提出している。

以前に比べ、参加者が高齢化してきたせいか、ユニークな発想や意外性のある句が無くなってきた。そういう自分の句も同様に、これら30句の中に埋没している ふらふら


baku202002.png


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


タグ:句会 兼題
posted by 甘ん at 10:34 | Comment(2) | 俳句

2020年02月15日

「蝉しぐれ俳句会」では

曇り 曇 9℃ (最高予想 17℃)
今朝の体重》 64.0kg (対前日増減 +0.2kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 3,107歩 2月合計 42km
 累積 8,347km/8,955km (到達率 93%) ゴールまで 608km
 四万十市・窪川に到着、同市・中村への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧 脈拍(朝食前)》138 - 80、51(過去の血圧グラフ

昨日は五日市公民館で毎月第2金曜日13:00~15:30に開く、「蝉しぐれ俳句会」に出席。

9名出席で、兼題「梅、下萌え」を含む、各自6句の提出により計54句の選句、選評を行った。

高得点が次の句。
---------------------------------------------------------
 線を引く三角ベース草青む  甘
---------------------------------------------------------
  5点句。
  
失敗作だったけど点が入ったのが次の句。
---------------------------------------------------------------------
 春めくや戻ってこないフリスビー  甘
---------------------------------------------------------------------
  2点句。
 「フリスビーって戻ってくるの?」と言われて気づいた ふらふら
 戻ってくるはブーメラン。自分と同じ錯覚をしたまま、二人が採ってもらったことに。
 
フリスビーを使うなら散歩で会うテリアだが、字余りになるから大好きな柴犬に追ってもらおう るんるん
---------------------------------------------------------------------
 春めくや柴犬の追ふフリスビー  甘
---------------------------------------------------------------------

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


posted by 甘ん at 08:46 | Comment(0) | 俳句