2020年12月18日

名か人か

  晴 0℃ (最高気温予想 9℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 65.5kg (対前日増減 −0.5kg 右斜め下
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》112 - 79 、81/分 → → 血圧推移グラフ
 ★ 昨夜10時前から続く不整脈で、血圧・脈拍ともに異常値に。今は平常。ふらふら

 《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
   昨日の歩数計 3,187歩  月合計 46km 
   累積 8,928km/8,955km (到達率 99.7%) ゴールまで 27km
   三原市に到着、東広島市への途上。→ ここ [地図]
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 18日15時発表の感染者は 58人。12月になってから17件のクラスターが出ている。
   人口10万人あたりの感染者は25.00人で、東京都の28.45人、大阪府の26.47人に次いで、引き続き、全国で3番目に多い状況。

東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 18日15時発表 664人。感染者数は検査数の増加でなかなか減少しない様相を見せている。感染者への最前線の逼迫が続きそうだ。
  
 
 毎日のマスコミ報道に準じて、このブログでは新型コロナの重症者数や死者数を表すのには 「○人」を使っている。ただ、“○人”には何か無機質の感じがし、“○名”には温かみの感じがするので、その使い分けを調べてみた。
 
日本広報協会にその答えが示されており、
 『大辞林でも“名”の項に「人よりは丁寧な言い方」と書かれています。また、新明解国語辞典では、「特に、定員の有るものや定数の有る場合のほか、改まった表現をしようとする際は、“人”よりも“名”を使うことが多い」とあります』とされていた。
 Go Toで無症状の感染者と感染に気づかない初期の感染者が全国にウイルスを撒き散らしてしまった。広島県民も感染者数がゼロとか1人とかの日々が続いていたので、余所事のように思ってきた心の隙きがあったような気がする。
 
 ○人の中には入らないよう、祈りながらワイフの買い物に付き合うとしよう るんるん
 
夕影に浮くさきがけの水仙花  甘 

半音を上げてフィナーレ水仙花  甘


水仙011.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

9
タグ:水仙
posted by 甘ん at 10:44 | Comment(3) | 俳句

2020年12月15日

初雪

 曇り 曇 2℃ (最高気温予想 5℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.3kg (対前日増減 +0.2kg 右斜め上
 《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》146 - 79 、51拍/分

 《バーチャル「日本一周」ウォーキング》瞬間
   昨日の歩数計 4,202歩  月合計 40km 
   累積 8,922km/8,955km (到達率 99.6%) ゴールまで 33km
   三原市に到着、東広島市への途上。→ ここ [地図]
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 15日15時発表の感染者は 89人。
   新型コロナウイルスの軽症か無症状の感染者について、入院か宿泊施設での療養かを判断する診察が広島市内で追いついていない。感染者が想定を超えて急増し続けて、13日時点で少なくとも市内の300人超が診察待ちとなっているという。

東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 15日15時発表 460人。感染者数はピークに達した感じだけど、検査数の増加でなかなか減少しない様相を見せている。感染者への最前線の逼迫が続きそうだ。
  
 ちらほらするのは飛蚊症のためかな、と思ったら初雪だった。わずか10分ほどの光景に、ほっとした気持ちにさせられただけで句は浮かばず。 
 モーニングショーの視聴を切り上げたところで、やや強い風とともに小雪が降ってきて、ベランダの内側にふわりふわりと入ってきたのを見て、一句。でも、典型的な報告句じゃのう。手直しした一句じゃが、これも“初雪の窓がひところび”とも読まれるのが難点じゃのう ふらふら
 
初雪の点を打ちたるガラス窓  甘

初雪の窓ひところびふたころび  甘

字数を合わせ、こんなところで終えておこう ^^;
初雪の窓にひとつぶひところび  甘


kareeda.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:18 | Comment(2) | 俳句

2020年12月14日

苦吟中

  曇 7℃ (最高気温予想 9℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.1kg (対前日増減 −0.1kg )
 《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》145 - 84 、49拍/分

 《バーチャル「日本一周」ウォーキング》瞬間
   昨日の歩数計 3,565歩  月合計 37km 
   累積 8,919km/8,955km (到達率 99.6%) ゴールまで 36km
   三原市に到着、東広島市への途上。→ ここ [地図]
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 13日15時発表の感染者は 54人。
   クラスターの濃厚接触者の調査で手一杯の様子。 
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 13日15時発表 480人。
   感染者数はピークに達した感じだけど、検査数の増加でなかなか減少しない様相を見せている。感染者への最前線の逼迫が続きそうだ。
  
  
 「バーチャル句会」の兼題:「十二月/葱/セーター」がアップされた。すんなりと三句ができたので投句しておいて、「蝉しぐれ句会」の兼題:「去年今年/嫁が君/雪女」に向かっている。
 難関は “嫁が君” (ねずみ)だ。20年前の旧宅が木造だった頃には足音は聞こえてきたことがあり、物置には蛇が出没したことがあるけど、気密住宅では鼠も入り込みようがないだろうから作句に悩んでいる。

tubaki1314.jpg

  
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:13 | Comment(2) | 俳句

2020年12月05日

句会

 晴れ 快晴 4℃ (最高気温予想 14℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.3kg (対前日増減 −0.7kg 右斜め下
 《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》137 - 84 、51拍/分

 《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
   昨日の歩数計 7,233歩  12月合計 10km 
   累積 8,892km/8,955km (到達率 99%) ゴールまで 63km
   福山市に到着、尾道市への途上。→ ここ [地図]
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 5日14時発表の感染者は 24人。全員軽症または無症状。
   大都市に遅れて増加中。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 5日15時発表 584人。今週が分岐点という予測どおりになりそう。
   だが、重傷者、死亡者の増加が止まるまでのタイムラグがある。

 
 現在 三つの月例句会に入会している。「海老句会」には講師はおらず、俳誌『夕凪』の古参同人3名がアドバイス役をし、「さつき句会」では飯野幸雄・夕凪代表に講師を務めていただいている。以上 二つの句会会場の公民館は以前の住まいに近かったので入会してから丸6年になる。
 二つの句会共に兼題一句、雑詠一句の計二句の出句だけで楽そうなのだが、兼題が季語以外の一字、例えば ”絵、骨”などを句の中に入れなければならない兼題なのだ。ほとんどが夕凪同人なだけに、選評だけでなく選句できなかった理由も発表したりするので、自句の反省に役立つ句会だ。

 残りの一つの月例句会、「蝉しぐれ句会」は現在の住居のすぐ近くの公民館で行われており、俳誌『創生』の古参同人が幹事となって運営されている。去年の秋から入会した この句会は季語の兼題が三句と雑詠二句の計五句を提出している。とてもフランクな選評やコメントが交わされ向上心のある人ばかりなので、一緒に学べる句会だ。
 脳の健康には俳句が最適。『創生』の同人にもなったし、今日だけは初心に帰って学ぶとしよう るんるん

サザンカ(山茶花)
ささざんか.jpg
  
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:56 | Comment(3) | 俳句

2020年12月04日

俳句のドラマ

 晴れ 快晴 4℃ (最高気温予想 13℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 67.0kg (対前日増減 −0.2kg 右斜め下
 《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》144 - 86 、50拍/分

 《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
   昨日の歩数計 3,635歩  12月合計 5km 
   累積 8,887km/8,955km (到達率 99%) ゴールまで 68km
   福山市に到着、尾道市への途上。→ ここ [地図]
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 4日14時発表の感染者は 22人。内、16人は同居、同僚など感染経路判明。
   大都市に遅れて増加中。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 4日15時発表 449人。今週が分岐点という予測どおりになりそう。


 今日は16:00からのNHK−BS1「日本陸上競技選手権大会・長距離種目」を見逃せない。
女子5000mでは、東京五輪代表内定をかけ田中希実と廣中璃梨佳の若手ふたりの一騎打ち。男子ではマラソンの日本記録保持者・大迫 傑を破ろうと大学・実業団のトップランナーがしのぎを削る パンチ


 俳句のドラマが放送されるという記事があった。調べてみると来年2月、WOWOWで2週連続放送され、主人公・杏を演じるのは広瀬すず。ドラマの題名は『あんのリリック-桜木杏、俳句はじめてみました』
  
 原作の『桜木杏、俳句はじめてみました』堀本裕樹著(幻冬舎文庫)¥715円(税込)が発売されているので、さっそく買ってみた。著者の堀本裕樹氏を俳人とは知らないまま、ドラマと書籍のことを長女に教えると、著者がNHK俳句などで活躍されていて、何度か講演も聞いたとのことだった ふらふら
 初心に帰って読むにはちょうど良いかもしれない るんるん



  
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:08 | Comment(2) | 俳句