2021年03月26日

遠蛙

 晴れ 晴 6℃ (最高気温予想 22℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.6kg (対前日増減 +0.3kg 右斜め上
 《昨日の歩数計》 3,867歩 ( 3月合計 56km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 145 - 84、56 /分

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 3月25日15時発表の新規感染者は 6人
   他県のように広がらなければよいが。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 3月25日15時発表の新規感染者数は 394人
  横這いから徐々に上昇に転じている。
    
 
 昨日は小学校の終業式で kuuhonoは12時前に我が家へやってきた。午後からは kuuは公民館での「若葉書道会」の習字教室へ、honoは学研の塾へ、自分は人数合わせに呼ばれた公民館での「御戸森句会」へ。
 
 kuuは「筆字も硬筆も5段になったよ」と、書道会の会誌に掲載された自分の作品を誇らしげに見せてくれた。幼稚園の時に、筆記の時だけを左利きを右利き書きに直させたにもかかわらず、上手になってくれた。
 夕飯を kuuの希望でハンバーグが売りの「びっくりドンキー」に行き、自分も kuuもコロコロステーキを完食したが、肉が硬い。ワイフと二人だけで行く店ではない。

 今月も通信句会となった「さつき句会」の選句結果が郵送されてきた。『夕凪』代表・飯野幸雄先生にも拾ってもらった句。
 
忘れものは何かを忘る遠蛙  甘

 

カラスの出入りをほとんど見なくなった。巣ごもりが始まったのかも。
それにしてもブルーのハンガーが3本はある。ピンクのは裏側に使ったのかもしれない。
DSCN3740.jpg

 

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

タグ:句会
posted by 甘ん at 10:29 | Comment(2) | 俳句

2021年03月22日

バーチャル句会の投句一覧

  晴 8℃ (最高気温予想 13℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.2kg (対前日増減 −0.3kg )
 《昨日の歩数計》 2,318歩 ( 3月合計 49km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 - /分 → 血圧推移グラフ

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 3月22日15時発表の新規感染者は 0人
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 3月22日15時発表の新規感染者数は 187人
  横這いが続き、上昇に転じる恐れも。
    
 
 第302回 「バーチャル句会の投句一覧がアップされている。今回の兼題は 「春雨/囀/菫」。今回の参加者は10名で各自3句を提出している。選句は一人6句で今週の土曜日までに行うことになっているが、投句者以外の選句も受け付けている。
 
 さっそく選句をして送信しておいたけど、選句をしながら今回も自句の一つに中七の曖昧な句があることに気づきガックリ。他の参加者の投句にもハッとするような句が見つからないのが残念なところ。それが自分の選句眼が厳しくなってきたのなら、言うことはないのだが。 バーチャル句会のサイトは こちら

bakukai2103.png
 


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 09:46 | Comment(0) | 俳句

2021年03月21日

今月出句数22句

 雨 雨 12℃ (最高気温予想 16℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.5kg (対前日増減 −0.3kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 3,249歩 ( 3月合計 47km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 - /分 → 血圧推移グラフ

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 3月21日15時発表の新規感染者は 5人
   2日連続5人、無症状。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 3月21日15時発表の新規感染者数は 256人
  横這いが続き、上昇に転じる恐れも。
    
 今月は何句作ったのだろう。
 「さつき句会」に2句、「バーチャル句会」に3句、俳誌『創生』には5句、急遽参加を養成された「御戸森句会」に5句だから、計 15句を提出してきた。今後、月末の締切で「海老句会」に2句と、「蝉しぐれ句会」に5句を提出しなければならないから、月合計で22句の作句となることになる。
 
 海老句会の兼題は「三」で、二句の中に「三」の字を織り込んだ出句とする必要があり、蝉しぐれ句会の兼題は季語ばかり「菜の花、花御堂、磯巾着」を三句と雑詠二句を提出する予定。先ずは蝉しぐれ句会の3句から頭を捻ってみよう パンチ
 

花韮・・韮(春の季語)、韮の花(夏の季語)
niranohana210318.jpg
 


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:05 | Comment(2) | 俳句

2021年03月18日

黄砂ふる

 晴れ 晴 7℃ (最高気温予想 18℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.6kg (対前日増減 −0.5kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 2,501歩 ( 3月合計 38km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 131 - 78、55/分 → 血圧推移グラフ

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 3月18日15時発表の新規感染者は 0人。2日連続ゼロ。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 3月18日15時発表の新規感染者数は 323人
  横這いが2週間続き、上昇に転じる恐れも。
    
 
 昨日の靄はやはり黄砂だった。気象庁の黄砂情報で昨日と今朝の黄砂予測図が次。

楊貴妃のため息とせむ黄砂ふる  甘
楊貴妃の吐息の混ざる黄砂かな  甘


昨日の予測図
kousa01.png
 
今朝の予測図 
kousa02.png



tamanegibatake2.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 09:17 | Comment(2) | 俳句

2021年03月13日

魚氷に上る

  曇 11℃ (最高気温予想 14℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.9kg (対前日増減 −0.3kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》4,280歩 ( 3月合計 29km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 134 - 84、55/分 → 血圧推移グラフ

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 3月13日15時発表の新規感染者は 2人
   10代と50代の2人、いずれも軽症
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 3月13日15時発表の新規感染者数は 330人
   週平均 250〜300人の範囲での横這いが2週間続いている。上昇に転じる気配も。
    
 
 昨日は雨の中、俳誌『創生』メンバーが指導している「蝉しぐれ句会」へ。ここは季語の兼題三句+当季雑詠二句の計五句の出句だった。

新人の守備は上々魚は氷に  甘


 今年のカープの新人・矢野選手の守備の評価がキャンプや練習試合で うなぎのぼりなので、七十二候の一つ「魚氷に上る」を取り合わせてみたもの。気温が上がり、氷が割れて魚が氷面に躍り出ることをいう春の季語。
 
 この自信作も残念ながら1点句。1名を除き、俳句歴4〜5年のメンバーばかりなので、この季語をご存じなかった。というのも、最近の句会では標準の歳時記となりつつある角川書店の『俳句歳時記』には「魚氷に上る」は掲載されていなかったからだった。「魚氷に上る」で国語辞典を引けば春の季語と分かっただろうが、「魚は氷に」ではネット検索でしか分からない。
 ほぼ全員が俳誌『夕凪』同人の別句会に出句していたら違った結果になったことだろう。だから句会は おもしろい。
 
 第302回「バーチャル句会」の投句案内がアップされている。
 兼題:「春雨/囀/菫」で、投句数:3句(1句でも可)。締切は 3/20 (土) 24:00。

クリスマスローズ
pink210311.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

タグ:句会
posted by 甘ん at 10:15 | Comment(2) | 俳句