
《今朝の体重(朝食前)》 66.6kg (対前日増減 −0.3kg

《昨日の歩数計》 4,421歩( 4月合計 70km)
《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》134 − 86、51/分
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
★ 5月1日17時発表の新規感染者は 40人。
新規感染者が倍増となった。市内の私立学校でクラスターが発生。35人の感染が判明。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
★ 5月1日15時発表の新規感染者数は 1050人。
GW後には週平均で 1,000人を超える怖れ。
4/30 広島県は広島市内で従業員10人以上の全ての事業所についてPCR検査を行う計画を発表した。実施期間は5月10日から28日までで、最終的には5月6日に判断するとしている。事業所での感染の増加に対応するためで、対象は40万人にのぼるという。
たいへん良いことだ。徹底的に実施してほしい。ただ、県の感染者数が20人を超え始めた4月10日ごろから実施していたら、ベストなタイミングだったのが、残念。
今日はメーデー。20代で労組の執行委員だった頃、組合員を先導して2列縦隊で本通りを行進し平和公園へ向かったことを思い出す。
だから、季語の ”メーデー”では過去に三句作っている。
悪筆がよしメーデーのプラカード 甘
後列の歩調ばらつくメーデー歌 甘
会心の友を偲べリメーデー歌 甘 (会心・・意気投合した友)
去年は中止。今年の「連合広島」は4/29に室内で県内4つの会場をオンラインで結ぶメーデーとなったという。各県も同様にオンラインメーデーとなってことが報じられている。来年こそは、青空に拳を突き上げるメーデーを見たいものだ。
シラー・ペルビアナ(オオツルボ)