
晴 14℃ <今朝の体重>65.0kg。(対前日増減 +0.5kg

)
<ウォーキング&ジョギング> 昨日の 歩数計 3,086歩 4月合計 126km ☆バーチャル「日本一周」 累積 6,017km/8,955km (日本一周の 67%) 宮城県・仙台市に到着、白石市への途上。
|
kuuが 「筆箱が壊れた」というので、昨日は一家でオープンしたばかりのイオンモールが展開する「THE OUTLETS HIROSHIMA」へ

地上2階建て、約200店舗のショップが出店した本格的なアウトレットモールだけに、端から端までうんざりするような距離だった。
巨大なアウトレットモールには何箇所か訪れたことがあるので、ことさら目を引くような店舗は無かったけど、フードコートは黒をベースに格調の高い雰囲気を見せていた。
H&Mで kuuと honoのワンピースを見たが、いつもながら kuuの決断が特に遅い。しっかり待たされた上に、次の文具コーナーでは kuuの気に入った筆箱が無かったので 廿日市の” ゆめタウン ”へ「連れてって」となってしまった

筆箱を決めるのでさえも1時間も待たされる始末に、ゆめタウンで食事をしながら宣言した。
「もう、買い物には付き合わない。食事のときだけ付き合おう」
第267回バーチャル句会の選句結果がアップされた。
今月の兼題 「
燕/チューリップ/しゃぼん玉」に11名33句が投句。
───────────────────────────
しゃぼん玉つぎつぎ映る得意顔 甘
───────────────────────────
1点句
選 Haさん; 「つぎつぎ映る得意顔」が面白いですね。
コ Siさん; しゃぼん玉に映る得意顔、眼に見えるようです。
自 甘
よく見れば映っているはずですが。
※ 3月の『夕凪』支部句会で高得点をいただいた句、
満面の笑みを映せり石鹸玉 甘 の二番煎じは不発だった ^^;
───────────────────────────
スコップも蘭語と言へりチューリップ 甘
───────────────────────────
1点句
選 Seさん; そうだったの。俳句って知識を得られるものだ。
コ Haさん; 両方、蘭語ですか。
コ Hjさん; よく意味がわかりません。
自 甘
花壇の整備をしている二人をイメージしてもらえるか。
※ 完全に思惑外れ ^^;
───────────────────────────
燕の巣そろそろ頭上注意かな 甘
───────────────────────────
2点句
選 Doさん;より深い人生観照の中から浮かび出た滑稽を具備した作。
選 Biさん; 燕の来るころの雰囲気描写が上手い。
コ Haさん; 素朴なところがいいですね。
コ Siさん; 軒下に作られることの多い燕の巣。初燕を見ての感想なのでしょうか。
自 甘 ; 公民館の庇に巣作り。真下に糞受けの紙箱が設置されます。
※ Siさんのコメントで気づく。上五は “ 初燕 ” で意味は広がったのに。