2021年06月26日

白鷺

曇⇔雨 22℃ (最高気温予想 25℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 67.0kg (対前日増減 −0.3kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 7,212歩( 6月合計 70km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》132 − 81、 48/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 6月 26日12時発表の新規感染者は
   10人前後が続きそう。
   
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 6月 26日16時半発表の新規感染者数は 534人
  リバウンドの様相。もしも このペースで増加すると、7月末に1,000人に
  それでもオリパラを開催するのなら、無観客で。国民の命を一人でも守りたい。

 国会は閉会中で議員は自らの選挙に没頭し、都議会議員も我が身を守るためにコロナ対策に本気で眼を向ける気はないだろう。毎日記録しているグラフの跳ね上がりそうな線を見ると空恐ろしくなる。

graf2106260.png 

 
  
白鷺(しらさぎ):夏の季語。
 
白鷺の遠き汀に点を打つ  甘
     みぎわ          
          

エキナセア(別名:ムラサキバレンギク)
ekinasea210626.jpg


  
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 09:20 | Comment(2) | 俳句

2021年06月25日

凌霄の花

曇り 曇 21℃ (最高気温予想 28℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 67.3kg (対前日増減 +0.3kg 右斜め上
 《今朝の歩数計》 5,081歩( 6月合計 68km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》145 − 75、 50/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 6月 25日12時発表の新規感染者は 9人
   横這い、週平均 10人以下になるのは今月末まで延びるだろう。
   
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 6月 25日16時半発表の新規感染者数は 562人
   リバウンドの様相。もしも このペースで増加すると、7月末に1,000人に どんっ(衝撃)
  それでもオリパラを開催するのなら、無観客でやり、国民の命を一人でも守りたい。


 東京の長女から ふるさと納税返礼品で富山県魚津市の「鮨蒲本舗 河内屋」のかまぼこを送ってきた。広島人は瀬戸内の蒲鉾の出来立てを食べられるが、「まあ、送ってくれたのだから食べてみよう」で口にしてみた。
 一品一品に味の工夫が凝らされていて、また注文したくなる旨さがある。河内屋オンラインショップもあるので、単品で注文してみよう。
 
IMG_1839.jpg

  
 
凌霄の花(のうぜんのはな):夏の季語。傍題;凌霄花、のうぜんかずら
 青緑のヒマラヤ杉の巨木に濃い橙色の凌霄の花。
 
凌霄のヒマラヤ杉を制したり  甘

               
  
nouzenkazura210625.jpg


  
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 08:46 | Comment(4) | 俳句

2021年06月21日

萍(うきくさ)

晴れ 晴 18℃ (最高気温予想 30℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.9kg (対前日増減 +0.5kg 右斜め上
 《昨日の歩数計》 8,602歩( 6月合計 62km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》139 − 76、 48/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 6月 21日12時発表の新規感染者は 13人
   週平均 20人まで下がったけど、スポーツクラブのクラスターが拡大した
   ので、今回は今月末まで延びるだろう。
   
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 6月 21日16時半発表の新規感染者数は 236人
   横這いに入った。第3波の動きに準ずると、7月第2週から上昇の恐れ。

 
 25日まで晴れの日が続く予報。緊急事態宣言が解除されて、市の植物公園は今日から開園だから午前中に行ってみよう。(休園日は金曜日)イベントとして、紫陽花の展示と冬虫夏草展があるという。

 
(うきくさ):夏の季語。傍題;浮草、根無草、萍の花

萍の風にゆだねぬゆらぎあり  甘
 

中七が理屈っぽいな。推敲してみるとこうなった。今度は下五にもっと良い楚辞があるかも。“の”が三つになるのも気になるが、替わる助詞がない。句会に出して反応を見ようか (^o^)

萍の風のなごりのゆらぎかな  甘
 

 結局、俳誌には ”風のなごりを”と変えて、下五もガラッと変えて出句。

ukikusa210621.jpg



茄子
nasu210620.jpg


  
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

タグ:植物公園
posted by 甘ん at 08:14 | Comment(0) | 俳句

2021年06月20日

バーチャル句会の投句一覧

晴れ 晴 18℃ (最高気温予想 29℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.4kg (対前日増減 −0.3kg 右斜め下
 《今朝の歩数計》 4,221歩( 6月合計 59km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》116 − 76、 58/分
   ※ ウォーキングから帰って1時間後に計測した結果。これが常態なら わーい(嬉しい顔)

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 6月 20日12時発表の新規感染者は 22人
   週平均 20人まで下がったけど、スポーツクラブのクラスターが拡大した
   ので、今回は今月末まで延びるだろう。
   
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 6月 20日16時半発表の新規感染者数は 376人
   減少が止まり、横這いに入った模様。

 
 第305回バーチャル句会の投句一覧がアップされた。今月の兼題は「梅雨/紫陽花/風」で、12名が3句投句している。今日から選句が始まり、次の日曜 27日(日)に選句結果がアップされる。



01 白南風や蝶ネクタイのバーテンダー
02 紫陽花の山にひろがる読経かな
03 朝の窓青田の風を招き入れ
04 捩花の風に寄り道あるやうに
05 密っぽい数式解けて額紫陽花
06 打ち水や新たな風の立ちてあり
07 赤ちゃんに風の愛撫や花菖蒲
08 塀にあご乗する二人は七変化
09 あぢさゐやそぼ降る雨の円通寺
10 黒南風や湾にせりだす赤灯台
11 青空の去りて四葩の色となる
12 訪ふ人のなき地蔵堂額の花
13 梅雨夕焼あと一行に逡巡し
14 梅雨入りの今朝から気分酸性に
15 あじさゐや異国の人とシェアルーム
16 あれこれを洗って干して梅雨迎ふ
17 きのふよりけふの青空濃紫陽花
18 荒梅雨や傘があふれる接種場


19 梅雨晴間ゲートボールは生きてをる
20 飛び石に躓き梅雨の風つかむ
21 さざ波は風のささやき植田水
22 風荒し夕立雲の隆々と
23 紫陽花の傍へボールの着地音
24 夫婦めく鳩を匿ふ梅雨大樹
25 梅雨嵐灯台官舎の屋根低き
26 薫風を胸いっぱいにペダル漕ぐ
27 宇佐山をくまなく照らす梅雨の月
28 梅雨久し雨垂ればかり見ておりぬ
29 梅雨晴やなんじゃもんじゃの門潜り
30 濃紫陽花はや夕闇に溶け初むる
31 面会の出来ぬホームや梅雨寒し
32 城山の紫陽花雨に身震ひす
33 パン皿を朝涼の風吹き抜ける
34 連山を背負ひ郷里の青田風
35 紫陽花や朝の庫裡より茶粥の香
36 時としてさざなみなせる貝風鈴



いんげん豆
ingenmame210619.jpg


ミニトマト
minitomto210619.jpg


  
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 07:29 | Comment(0) | 俳句

2021年06月18日

茅花流し

雨 雨 22℃ (最高気温予想 23℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.9kg (対前日増減 +0.1kg 右斜め上
 《昨日の歩数計》 7,439歩( 6月合計 50km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 − /分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 6月 18日12時発表の新規感染者は 22人
   週平均 20人まで下がったけど、第3波の時には10人以下になるには丸2週間も   掛かっているから、今回は今月末まで延びるだろう。
   
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 6月 18日16時半発表の新規感染者数は 453人
   今月22日前後に 300人以下になるペースで減少している。 。

 昨年から東京都と広島市の新型コロナの新規感染者数をグラフ化してきた。その中で今回の第4波の緊急事態宣言終了の目処を、急激な増加が始まる直前の数値の東京都が 300人、広島市が 10人が妥当と思ってきた。専門家たちも同様だっただろう。だが、達成目前になって宣言解除となる 爆弾
 
 第3波が300人から第4波への増加に転じるまでの期間は20日程度だったから、今回も同じようなリバウンドがある可能性も。そうなると7月10日ごろから第5波?
 ワクチンという 雨乞いをしながら、遮二無二進オリパラに進む政府に、東京都民は何人の命を預けることになるのだろう。


ながし:夏の季語。傍題;茅花流し(つばなながし)、筍流し
 「ながし」は梅雨のころに吹く湿った南風で、雨を伴うことが多い。

茅花流しぷつとスプレー缶の尽く  甘



tubananagasi210617.jpg
 
  

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:12 | Comment(4) | 俳句