2022年01月26日

およしさんの句

晴れ 晴 3℃ (最高気温予想 11℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.2kg (対前日 +0.4kg )
  
 にほんブログ村 「俳句」ランキングの40位に 故およしさん(本名:國兼よし子)のブログ「風を感じて 光を感じて」を見つけた。弟さんや息子さんの厚い庇護のもと、がん・脳梗塞で入退院を繰り返しながらも、一昨年暮に85歳でお亡くなりになるまで、宮部みゆきさんらと活動を続けられていた。
 病苦に負けない気概と自由奔放な発想力に圧倒されながら、作品を遡って拝見し、月並俳句から脱しきれない吾が右脳に活を入れんとしたものだ。
 
國兼よし子句集『枯向日葵』から
 
  大夕焼すっぽんぽんで居留守
  売り言葉買います赤いコスモス群
  犬の名は個人情報モモノハナ
  大寒波さりげなく致死量
  おぼろおぼろ柩の窓はワタシが閉じる
  夕焼けを直売しますカーブミラー
  初みくじ凶なり戦い甲斐ある年だ
  いつかくる方舟けふから温め酒

  
 2020年12月
  捨てられぬものに癌ありババの意地
  新しい年の金運カレンダー
 
  
 
   
 所得税の確定申告一式を送付した。毎年「国税庁 確定申告書等作成コーナー」で入力し、プリントアウトして税務署に送付している。今年からマイナンバーカードとマイナンバーカード読取対応のスマートフォンを利用してe-Taxができると宣伝しているが、スマホで全てをやり終える自信はなく、従来どおりに行った。
   
  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 俳句へ



posted by 甘ん at 11:00 | Comment(0) | 俳句

2022年01月25日

バ句会の1点句

曇り 薄曇 2℃ (最高気温予想 10℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》63.8kg (対前日 ±0.0kg )
 《ワイフの体重(同上)》30.6kg(対22/01/15比 +1.4kg 右斜め上
   
 ワイフの体重が10日間で +1.4kg上昇した。もっとも、昨夜は kuuとhonoが下校時に寄っていたから、調子に乗って食べていたからだろう。
 その中でも うずらの卵「チーたま」が気に入って、半袋を一人でぺろり。また、なとりの「茎わかめ」も新たに見つけて、おかずに加えている。 
 2月末には 35kgを超えたら嬉しいのだが るんるん


 昨日はシムラ病院で小指/薬指の計4本の「跋釘」を行った。部分麻酔注射3本もかなり痛かったが、骨の内部で曲線を描く鋼線を抜き取るには力技が必要らしく、痛みは言葉どおり”骨の髄まで”響くものだった。
 抜糸が来週の月曜の予定で、しばらくは左手が不自由な状態に戻った。


 昨日の続きで、『バーチャル句会』の兼題「息白し」の1点句から選評、コメントの紹介と、自戒をしておこう。
選:選句、コ:コメントのみ、自:作句の意図など

──────────────────────────────────────────
  息白し子を追ひかくる忘れ物    甘
──────────────────────────────────────────

 選 びーどろ; あるあるという景。

 コ ようこ; 母親の慌てて追いかける様子が目に浮かびます。

 コ 春生; 忘れ物を届けに走っている様子でしょうが、分かりにくい。

 コ 雪絵; 子育ての頃は多々経験が有りました。

 自 甘; 孫も70年前の私も習字道具を忘れて引き返したものです。
  自戒; 母や妻が追いかけているのではなく、忘れ物が追いかけるというユニークさに満足してしまい、原因→結果の関係に意を払っていなかった。おまけに「追いかけ=白息」の句は何千句も世に出ているだろう。未熟だなあ 眠い(睡眠)


kuki-tama.jpg

  
  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 11:21 | Comment(4) | 俳句

2022年01月24日

バ句会の3点句

曇り 曇のち晴 6℃ (最高気温予想 10℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》63.8kg (対前日 −0.1kg )

 
 昨日の続きで、『バーチャル句会』の兼題「寒苺」の3点句から選評、コメントの紹介と、自戒をしておこう。
選:選句、コ:コメントのみ、自:作句の意図など

─────────────────────────────────────
  一年後の経過みましよ寒苺    甘
─────────────────────────────────────

 選 Fパパ; 1年後で良いということは、検査結果が続けて良かったのですね。

 選 はじめ; 一年後の経過とは、ご自分の体のこととおもわれます。

 選 ミキ; 一年あとというのは、ひとまずホッとしますね。苺召し上がれ。

 コ せいち; コメント、寒苺に言っているのか、別の事なのか意味をどう取ったらいいのか分かりにくいです。

 コ ようこ; お大事になさってください。

 コ 春生; どういうことでしょうか。「一年後の経過みましよ」?

 自 甘; 中六になってしまいました。心臓、眼、耳下腺の各医者曰く。
  自戒;締め切り時間の迫る中での三句を作句すると、「できた!」の自己満足だけで校正不足のまま提出することになる。その典型がこの句。
  
  一年後の経過をみましよ寒苺    甘   で、投句したつもりだった。
  
これなら、もう1点はあったかな ふらふら  ただ、改めて見直すと、次のほうが取り合わせの句としては良かったのかも。
  
  一年後に再検査とか寒苺   甘

  
切り茎の間からランの花
ran210123.jpg
  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 10:10 | Comment(4) | 俳句

2022年01月23日

バーチャル句会の選句結果は

雨 雨 3℃ (最高気温予想 6℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》63.9kg (対前日 −0.2kg )

 
 昨夕は kuuhonoたちと「バリバリそば ぼう」のテイクアウトを取った。ワイフも1/4を平らげたから、みんなで拍手 るんるん


第312回『バーチャル句会』の選句結果が発表されている。「雪/息白し/寒苺」の兼題に3句提出して、それぞれ6点句、3点句、1点句だった。今日は6点句から選評、コメントを紹介しておこう。
選:選句、コ:コメントのみ、自:作句の意図など  

────────────────────────────────────
  ワイパーの力比べのごとし雪  甘
────────────────────────────────────

 選 Fパパ; 我々温暖な地域に住んでいるので、雪予報の時にワイパーを立てる行為を知らなかったので、雪の降った朝のワイパーは確かに力比べをしています。先日雪の多い地域に転勤になった長男に「夜ワイパーを立てる」ことを教わりました。

 選 びーどろ; 北国の湿った重たい雪の感じがよく出ている。

 選 ようこ; ワイパーがせわしなく動く様子がよく表現されていると思います。

 選 よしを; 大雪が降る地方では雪に風情を感じることはないと言われますが、この雪も重く湿った
難儀な雪なのでしょうね。そんな雪の感じが伝わってきます。

 選 ミキ; あらかじめフロントの雪を払っても、降る雪にワイパーが負けそうですね。こんな気象にも出かけなければならないご苦労、、

 選 雪絵; 大降りの時の運転は大変ですね。

 コ 春生; 確かに雪の時はワイパーも動きが鈍ります。

 コ 木犀; 大雪の中の運転はこのようなものでしょうね。力比べはおもしろい表現ですね。

 自 甘 ;”ごとく” では面白くないので。 
  自戒 ; 朝のスタート時にワイパーでフロントガラスに貼り付いた雪を払う動きを句にしたのだが、走る車に吹き付ける雪を想像された方も多そう。 


定型に収めようとすればこんなところか。今朝の雪としていたが、雪の朝に変更。
  
   ワイパーの力相撲や雪の朝  甘

  ワイパーの腕相撲かな雪の朝  甘

  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 10:15 | Comment(0) | 俳句

2022年01月16日

バーチャル句会

曇り 曇 1℃ (最高気温予想 11℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.6kg (対前日増減 +0.2kg 右斜め上
 
 
 昨日のワイフの夕食は巻き寿司の胡瓜巻き2個、ヤクルト1本、レンコンのサラダ1皿、流しそうめん50kcal分、イノラス150kcalを摂ったから、1日合計で800kcal程度にはなっだたろう。
 
 今朝の体重は 29.4kg。このペースが続けるために、あの手この手を使っていこう。
 
 
 第312回 バーチャル句会』 投句一覧がアップされている。兼題「雪/息白し/寒苺」に12名、36句が投句されている。
 昨日は夕食後にバタバタと3句を作り、昨夜24時の締め切りに間に合った。だが、投句一覧で確認してみると一句が中六になっていた。校正もしないで投句したおっちょこちょいの自分のミスだった がく〜(落胆した顔)


otitubaki.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 11:50 | Comment(0) | 俳句