2022年02月18日

余寒

曇り 曇→晴 ー1℃ (最高気温予想 9℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.9kg (対前日 +0.1kg 右斜め上
  
 
 ワイフの市の中心部への通院回数も月1回となり、自分も80代間近となったので車の買取に出して、二社と交渉の結果ビッグモーターに売却した。
 ワイフが「買物が不便になる」と不平を漏らしたが、半径500m内に日常の買物の店が4店舗あり、ママさんも今までどおり一緒に買物できるので、渋々ながら納得させた。  これでワイフの歩行距離を伸ばして健康に結びつけられそうだ。
 
 
余寒:春の季語。傍題;残る寒さ、残寒、余寒きびし
 寒が明けてから、なお残る寒さ。
   
余寒なほ遮断機へだて同じ顔  甘

 

黄梅
oubai220217.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:
posted by 甘ん at 07:32 | Comment(4) | 俳句

2022年02月17日

梅の花

曇り 曇⇔雪 ー2℃ (最高気温予想 3℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.8kg (対前日 +0.2kg 右斜め上
  
 
 広島市には風雪注意報が出て、粉雪が硬軟織り交ぜながら降り続いている。
小学校も早めに下校させるようで、kuuhonoが14時半には寄るという。循環器内科への診療の帰りに二人の好きなアイスを買っておこう。

 
梅の花:春の季語で梅の傍題。

思い出の一部はカラー梅の花  甘

 

IMG_2488.jpg

IMG_2487.jpg

  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 10:04 | Comment(3) | 俳句

2022年02月16日

曇り 曇 4℃ (最高気温予想 6℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.6kg (対前日 +0.1kg 右斜め上
  
 
 今日はワイフの市民病院の通院日で、耳鼻咽喉科と形成外科の診察を受けた。今後は放射線治療の経過観察期間になるという。
 病院に依頼していた Aflac 宛の12月末までの、42日間の医師による証明付きの、細かな「通院証明書」を受け取った(代金¥4,070)。
 これとは別にアメリカンホーム・ダイレクトからも通院保険金の申請を行う。ただ ここは、医師による証明書は不要で、自己申告だから がん患者への配慮が感じられる。

 
:春の季語。傍題;野梅、白梅、臥龍梅、枝垂梅、
              飛梅、老梅、梅林、梅園、梅が香
         
急行の通過駅にて臥龍梅  甘

 

IMG_2493.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 18:28 | Comment(0) | 俳句

2022年02月15日

猫柳

晴れ 晴 3℃ (最高気温予想 10℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.5kg (対前日 +0.1kg 右斜め上
  
 
 今日は布団が干せそう。
 握りこぶしを作る際の、薬指と小指の先端が手の平に辛うじて着くほどになった。これで少々重い買物袋を下げても両手を使えるワイ。ただ、ワイフの植木鉢の出し入れも手伝わされそうな気もする。
 
 kuuが rinoちゃんと一緒に登校する姿もあと一ヶ月。いつも7時40分には前を通る二人と手を振り合って来たのだが、中学校の通学路は異なるので寂しくなる。ただ、あと2年は honoの登校姿に手を振ることができるのが嬉しい。


 
猫柳:春の季語。傍題;えのころ柳
 早春に銀鼠色の花穂をつける。生花、仏華などに用いる。     
   
せせらぎの譜を採れさうに猫柳  甘

 

プリムラ・ジュリアン
purimura・jurian.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 08:26 | Comment(2) | 俳句

2022年02月13日

春北風(はるならひ)

雨 雨 4℃ (最高気温予想 5℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.4kg (対前日  +0.3kg 右斜め上
  
 
 昨日も kuu& hono一家がワイフの大好きな「ぼう」のお好み焼きを持参し、シーズー犬のコタロウとトラキチも絡んで賑やかな夕食となった。

  
 ネット句会の草分け的な存在、第313回バーチャル句会の投句案内がアップされている。句歴50年?のベテランから今年から始めた方まで、伸び伸びと参加している句会だ。今回は 兼題:「春/飯蛸/獺魚を祭る」の三句提出で、一句だけの提出もOK。飛び入りもOK、締切は、02/26 (土) 24:00。
 
 
春北風(はるならひ):春の季語。傍題;春北風(はるきた)
 春まだ寒くて強い北風。     
   
桟橋の浮きたるここち春北風  甘

 

トラキチくん、動物が現れると飛んでゆきます。
torakiti220212.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:
posted by 甘ん at 10:54 | Comment(0) | 俳句