2022年02月23日

春の霜

晴れ 晴 −2℃ (最高気温予想 6℃ )
 《今朝の体重 64.5kg (対前日 −0.2kg 右斜め下 ) 血圧:144/94
 
 
春の霜:春の季語。傍題;春霜、春霜(しゅんさう)
 
春霜や苗の顔出す黒シート  甘

 

ユリオプスデージー
yuriopusude-ji220222.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 11:33 | Comment(0) | 俳句

2022年02月22日

納税期

曇り 曇 −1℃ (最高気温予想 5℃ )
 《今朝の体重 64.7kg (対前日 +0.4kg 右斜め上 ) 血圧:143/93
 
 
 ワイフの新型コロナ・ワクチンの接種二日後の副作用を心配したが、37.6度をピークにして収まった。
 
 「国税還付金振込通知」が届いた。確定申告を1月末に税務署に郵送したから、一ヶ月弱で振り込まれたことになる。廿日市税務署は やることが速い。
  
  
納税期:春の季語。傍題;税申告
 
デジタルの功罪混ざる納税期  甘

 

ノースポール
nosuporu220222.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 11:01 | Comment(0) | 俳句

2022年02月21日

下萌

曇り 曇 −1℃ (最高気温予想 6℃ )
 《今朝の体重 64.3kg (対前日 −0.1kg 右斜め下 ) 血圧:140/85
 
 
  
 昨日は「石内福祉センター」へワイフの3回目のコロナ ワクチン接種。15分刻みの予約時間を受付・問診・接種が整然と行われていた。
 就寝前のワイフは注射部分の軽い痛みと 37.0度、今朝も 36.9度の微熱で不調を訴えることはない。
 
 
 第313回 バーチャル句会兼題「春/飯蛸/獺魚を祭る」の投句一覧がアップされている。今回も締め切り2時間前に投句となった。点があるのは”春 ”だけだろう がく〜(落胆した顔)
 兼題の一つ” 獺魚を祭る ” (たつうおをまつる)は正岡子規の命日として”獺祭忌 (だっさいき)” があるだけで、載せていない歳時記が多いのに関わらず、いつもより新鮮な投句が多い。
 33句、全句の選句とコメントを送信し終えた。選句結果は27日(日)にアップされる。
 
     
下萌
:春の季語。傍題;草萌、草青む、下萌える。
 早春、大地から草の芽が萌え出ること。
   
下萌える気張れ毛細血管よ  甘
 

ayame220217.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 10:23 | Comment(2) | 俳句

2022年02月20日

犬ふぐり

曇り 曇→晴 2℃ (最高気温予想 6℃ )
 《今朝の体重 64.4kg (対前日 −0.3kg 右斜め下 ) 血圧:144/87 脈拍:60
 
 
 半年前にワイフの鼻腔がんが見つかって以来、自分の心房細動のことなどそっちのけで来た。一ヶ月ごとの循環器内科での診察では「以前は単発的だった不整脈が常態化している」ふらふら とのことだが、胸苦しさを感ずることは一度もない。年齢と心房細動の手術の治癒確率を考慮すると、このまま血栓を防ぐ薬、イグザレルト錠10mgを継続することにした。
 これから毎朝朝食前の血圧測定を再開することにした。ちなみに去年の2月20日は 141/85 52だった。
 
 今日はこれから「石内福祉センター」へワイフの3回目のコロナ ワクチン接種に向かう。前回のワイフは肩周りの筋肉痛と軽い倦怠感だけで済んだが、今回も注意は怠るまい。
 
  
犬ふぐり:春の季語。傍題;いぬのふぐり
 早春、野や畦などに瑠璃色の小花を咲かせる。ゴマノハグサ科の越年草の花。
 ヨーロッパ原産のオオイヌノフグリに在来種はほとんど駆逐されている。
   
二歩歩くロコモ度テスト犬ふぐり  甘

 

オオイヌノフグリ
inuhuguri220219.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 07:56 | Comment(2) | 俳句

2022年02月19日

曇り 曇・雪 2℃ (最高気温予想 5℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.7kg (対前日 −0.2kg 右斜め下
  
 
 今朝は区役所に出向いて住民票と印鑑証明を取り予備キーを渡して車の引き渡しを完了。続いて「こくみん共済」のマイカー共済の解除の通知を行った。1月1日に契約更新をしているので、10ヶ月/12ヶ月分の保険料を戻してくるという。
 kuuの中学入学祝いに自転車を買ってやれそうだ


 ワイフの体組成値の変化を、放射線治療と抗がん剤服用を終えて副作用で どん底状態の時と比較してみた。体重減がそのまま筋肉量と骨量に移っているのが嬉しいところだ。

taisoseisatie220219.jpg


  
:春の季語。傍題;初音、春告鳥、匂ひ鳥、鶯の谷渡り、
          鶯の高音(こうね)、花見鳥、経読鳥
 
空耳か初音か息を凝らしゐる  甘

 
  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 11:36 | Comment(0) | 俳句