
《今朝の体重 65.9kg (対前日 −0.2kg

いつもNHK「朝イチ」が始まると、羽鳥慎一モーニングショーに切り替えることが多いけど、今朝は小説家の原田マハさんの小説と絵画への取り組み方に引き込まれた。
中でも、「大きなサイズの絵画を鑑賞するにはどんな位置が最適か?」という質問に、「美術館などの大きな絵には何百、何千の人が通り過ぎる。最初の一人は作家、その人だ。その画を分かるには自分は絵から、絵筆の距離だけ離れて右へ左へ動いて鑑賞する」と述べられていたこと。
彼女の名前も、作品も恥ずかしながら知らなかったので、まずは『楽園のカンヴァス』 (新潮文庫)をネット発注しておいた。
昨日は、甲子園2回戦。地元の広陵高校が九州国際大付属高校と対戦。「広陵高は投打共に調子が良いので勝ち進めるだろう」と予想していたけど、 最速124キロの軟投型の投手に11三振をする予想外の戦いぶりで、1− 4 で敗退。
明日の広島商業高校の対戦相手が強豪の大阪桐蔭高校。分が悪いが、高校野球は何が起こるかわからない。明日、明後日のスポーツ欄に広商とカープの勝利写真が大きく載りますように。
陽炎:春の季語。 傍題;糸遊、糸子(いとし)、陽炎へる、陽炎燃ゆ
水蒸気が蒸発して炎のように立ち昇る現象。
広島クロスカントリーで、熱中症になりヨタヨタしながらゴールへ向かったことを思い出して

ゴールまで残り半周かぎろへり 甘
ユキヤナギ(雪柳)