2022年05月22日

老鶯

晴 14℃ (最高気温予想 27℃ )
 《今朝の体重 65.4kg (対前日 ー0.2kg )

 最近のニュースでは「クラスター」という語をほとんど聞かなくなった。毎日報告されるコロナの感染者数は以前の何十倍にもなっているのに・・。クラスターを探って、保健所の係員を患者数に応じて増員するのは無理だから当然のことではある。
 ただ、原因不明の小児肝炎などの増加も報告されており、予断は許されない。
   
          
老鶯(らうあう):夏の季語。鶯は春の季語。
    傍題;老鶯(おいうぐいす)、夏鶯、乱鶯(らんあう)、残鶯(ざんあう)
  春を過ぎて繁殖のために山に上がってきて鳴いている鶯。老いた鶯のことではない。
 
 
老鶯や風が休止符おいてゆく  甘



ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)
hiruzaketukimiso220520.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 11:41 | Comment(2) | 俳句

2022年05月21日

十薬

曇り 曇 17℃ (最高気温予想 22℃ )
 《今朝の体重 65.6kg (対前日 +0.4kg 右斜め上

 ドクダミの花が開き始めた。
 子供の頃に、ものもらい(広島では メボのほうが使われる)の予兆がしたら、祖母や母が眼球の前に糸を張って結ぶ真似をしながら、呪文も唱えてくれたような記憶がある。ネット検索すると、多様な おまじないが見受けられたが、糸を結ぶ呪いは見つからなかった。
   
          
十薬:夏の季語。傍題;どくだみ、十薬の花
  白い十字の花を持った淡黄色の花で、独特の臭気がある。
 
十薬や「めぼ」の呪ひうろ覚え  甘



ドクダミの花
dokudami220521.jpg



シロタエギク(白妙菊)
sirotaegiku220518.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 10:23 | Comment(8) | 俳句

2022年05月20日

忍冬と森の小人

曇り 曇 17℃ (最高気温予想 23℃ )
 《今朝の体重 65.2kg (対前日 ー0.4kg 右斜め下

 昨日の午後はワイフと筋トレとストレッチにへ。行くのを渋っていたワイフも一旦 エアロバイクを漕ぎ始めたら、調子に乗って速度ばかりを上げていく。
 32.5kgの骨と皮だけの身体だが、60代での水泳やジョグで蓄えた筋肉がわずかに残っているのだろう。  
 
         
忍冬(すひかづら):夏の季語。傍題;忍冬(にんどう)、吸葛(すひかづら)
  山野に自生、葉のつけ根に白または淡紅色の花を開く。
 
 
姫君を隠しゐるごと忍冬  甘



忍冬の花を見ると、なぜか童謡「森の小人」が浮かんでくるのだが。
DSCN9731.jpg





 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 10:39 | Comment(3) | 俳句

2022年05月19日

アマリリス

晴れ 晴 14℃ (最高気温予想 27℃ )
 《今朝の体重 65.6kg (対前日 ±0.0kg )

 一昨日は井口の「アルパーク」へ買物、昨日は広島市民病院への通院で、ワイフの歩数は4,919歩、6,322歩となった。帰宅してからも気力は衰えず、体力が かなりの回復したようで嬉しい。
  
          
アマリリス:夏の季語。
  南アフリカ原産の園芸種で、赤・白・絞りなどの百合に似た花。。
 
楽譜での記憶のありぬアマリリス  甘


 堅すぎるような・・

覚えある楽譜のひとつアマリリス  甘



ご近所さんの径20センチもあるアマリリス
amaririsu220518.jpg 





 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 07:33 | Comment(4) | 俳句

2022年05月18日

捩花

晴れ 晴 13℃ (最高気温予想 26℃ )
 《今朝の体重 65.6kg (対前日 ー0.4kg 右斜め下

 昨日はワイフとアルパークの東棟へ。「ユニクロ」でフリースのような濃紺のシャツを購入。ワイフのも探したけど、気にいるのがなかった。やはりMaさんの店でしか無理かもしれない。
 これから受診に行く広島市民病院の帰りに、Maさんの店に寄ってみようか。
  
          
捩花:夏の季語。傍題; 文字摺草、もじすり
  草原に自生、桃色の小花を螺旋状に咲かせる。
 
 
捩花や地雷探しはこんなふう  甘





 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 09:50 | Comment(2) | 俳句