スマートフォン専用ページを表示
俳句・健康・孫がメインのブログです
TOP
/ 俳句
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
>>
2022年06月08日
くちなは
晴 16℃ (最高気温予想 24℃ )
《今朝の体重 66.5kg (対前日 ±0.0kg )
年金機構から「年金額改定通知書」が届いた。ワイフの年金額と合わせると、年間で「本麒麟」100本分になる。このように考えると、無駄遣いは減るかもしれない
今日はこれからワイフのPET-CTの結果を聞きに広島市民病院へ。
蛇
:夏の季語。 傍題;くちなは、ながむし、青大将、赤楝蛇(やまかがし)、縞蛇
くちなはの尻尾消えゆく小路かな 甘
ゴールデンシクラメン
ご来訪ありがとうございます
posted by 甘ん at 08:31 |
Comment(3)
|
俳句
2022年06月07日
短夜
曇→晴 19℃ (最高気温予想 24℃ )
《今朝の体重 66.5kg (対前日 −0.1kg
)
昨夜の23時過ぎごろに、西の観音山方面から夜霧が流れてきた。「夏霧」が今朝も残っているかな、とカーテンを引いたけど曇り空。
短夜
(みじかよ):夏の季語。 傍題;明易し、明早し、明急ぐ、夜短し
夏は短く、暑さで寝苦しいので、たちまち朝になってしまう。明けやすい夜を惜しむ心は、ことに後朝(きぬぎぬ)の歌として古来詠まれてきた。
明易し耳を澄ませば寝息あり 甘
ハナビシソウ(花菱草)
ご来訪ありがとうございます
タグ:
霧
posted by 甘ん at 11:07 |
Comment(2)
|
俳句
2022年06月06日
芒種
曇 18℃ (最高気温予想 25℃ )
《今朝の体重 66.5kg (対前日 −0.1kg
)
今日から夏至(今年は6/21)の前日までが、二十四節気の一つ「芒種』。禾(のぎ)のある穀物(稲、麦、粟、ひえ、きびなど)を播く時期の意から。
夏井いつきさんの『絶滅寸前季語辞典』に載るくらいだから、
『
575筆まか勢
』
さんの例句集にも十数句しか載っていない。角川の『俳句歳時記』には未だ掲載されているから、著名俳人さんたちには、もっと詠んでもらって、後世に残してもらいたいものだ。
芒種(ばうしゆ)
:夏の季語。
傘を持つ児童半々芒種入り 甘
カモミール{和名:加密列(カミツレ)}
ご来訪ありがとうございます
posted by 甘ん at 11:54 |
Comment(2)
|
俳句
2022年06月05日
昼顔
雨 19℃ (最高気温予想 21℃ )
《今朝の体重 66.6kg (対前日 +0.4kg
)
昨日の午後は kuuと hono一家がワイフを誘って隣市の『ゆめタウン』へ買物へ。長男と自分はデーゲームのTV観戦。
kuu
はゲーム関連のアクセサリー、
hono
は野外研修に必要な安い腕時計をワイフに買ってもらっていた。
hono
がガムのおまけの「怖い話カード」をスラスラと読み下すのを褒めたところ、ママさんに「kuuはもう五年生ですよ」と呆れられた。honoの書き取りや計算の宿題は時々見てやってきたが、朗読力が これほどとは思わなかったからだ
昼顔
:夏の季語。 傍題;浜昼顔、容花(ひるがお)
朝顔に似たやや小さな淡紅色の花、日中に開き、夕方しぼむ。
くつ音の途切る昼顔の堤防 甘
ご来訪ありがとうございます
posted by 甘ん at 10:01 |
Comment(2)
|
俳句
2022年06月04日
未央柳
晴 19℃ (最高気温予想 28℃ )
《今朝の体重 66.2kg (対前日 ー0.2kg
)
高温ながら柔らかな風がある正午前に、洗剤と柔軟剤の補充に八幡川の対岸の「ドラッグ セガミ」へ向かった。
河口から1.5km北上した駅前橋から下を見ると大型の魚影がある。
チヌ(黒鯛)
の数十匹が点々とある小さな岩に付く藻を探っていたようだ。
薬局を出ると左の畑に金色の粒が見えた。ビョウヤナギの花だった。
角川の五分冊の『俳句歳時記』に載っていない。例句となるような著名俳人の句が少ないからだろう。
未央柳
(びやうやなぎ):夏の季語。 傍題;美容柳、美女柳
枝先に五弁の黄の花を咲かせる。雄しべも金糸のように美しい。
未央柳あまく奏づる風の詩 甘
ご来訪ありがとうございます
posted by 甘ん at 10:43 |
Comment(2)
|
俳句
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
>>
最近の記事
(04/26)
蜥蜴
(04/21)
川内優輝
(04/20)
健康確認
(04/19)
松江に行こう
(04/18)
雪の下
(04/16)
血圧が上がった
(04/14)
30分ごとにスワイショウ
(04/13)
投句が忙しくなってきた
過去ログ
2025年04月
(18)
2025年03月
(27)
2025年02月
(20)
2025年01月
(27)
2024年12月
(14)
2024年11月
(5)
2024年10月
(18)
2024年09月
(15)
2024年08月
(22)
2024年07月
(17)
お気にいりリンク
-
広島ブログ--
上総の写真
マリンママのひとり言
俳句 関連リンク
ryo’my room
KUMIの句日記
タラちゃんとの20年と俳句
カープ ブーン
カテゴリ
俳句
(1336)
孫育て
(119)
妻の病
(27)
新型コロナウィルス
(55)
鼻腔がん
(4)
脳虚血性病変
(6)
ダイエット
(409)
不整脈
(3)
日記
(213)
心房細動
(4)
プロフィール
名前:甘ん♂
65歳でジョグを始めて70歳で
初フルマラソン完走
ジョギング、ウォーキング、
俳句、五行歌、囲碁が趣味
俳誌『創生』同人
広島カープ、サンフレッチェ広島、
早稲田大競走部、高橋真梨子、
西条の酒のファン
< Since 28/11/2008 >
検索ボックス
最近のコメント
八幡川の桜並木
by 甘ん (04/05)
八幡川の桜並木
by ゆうゆう (04/04)
「バーチャル句会」の結果(2)
by 甘ん (03/26)