
《今朝の体重(朝食前)》 65.5kg (対前日増減 ±0.0kg )
《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 126 - 75、54拍/分
《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
昨日の歩数計 8,570歩 11月合計 42km
累積 8,871km/8,955km (到達率 99%) ゴールまで 84km
倉敷市に到着、福山市への途上。→ 今 ここ [地図]
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
★ 24日14時発表の感染者は 6人。全員が既感戦者の濃厚接触者。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
★ 24日15時発表 186人。来週一杯でピークになってほしいが。
TVコマーシャルで「あずきのチカラ」というアイマスクがチラリと見えたのでググってみると、以前は蒸しタオルを目に当てて疲れを癒やす方法を現代化したものだった。Amazonと楽天を覗いた上で、納税など限られた使用しかしないYahoo!に溜まっていたポイントをこの際使っておくことにした。
桐灰化学の製品で、あずきの天然蒸気で目もとを温めるというから、ワイフも使用しそうなので2個入りを購入。電子レンジで 600W× 30秒でほんのり温かいアイマスクができ上がった。載せ心地は満点

小豆の代わりにセラミックを使った他のメーカーの製品もあるので、次の機会には検討してみよう。

五日市公民館で毎月第2金曜日 13:00〜開催の「蝉しぐれ句会」の兼題「障子、寒卵雪」に取り組み中。一枠外すごとに違う庭の景が見えるという狙いで下の一句ができ上がりはしたけど、現実の障子の張替え作業では障子を外し下にべた置きして、水で濡らしながら剥がすわけだから、非現実的な句となる。残念、作句は続く

障子剥がす一つの枠に一つの絵 甘