2021年04月15日

「さつき句会」の結果は

晴れ 快晴 4℃ (最高気温予想 17℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.4kg (対前日増減 +0.5kg 右斜め上
 《昨日の歩数計》 9,598歩( 4月合計 40km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》132 − 82、 56/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 4月15日13時発表の新規感染者は 10人
   広島県の変異ウイルスが英国型が多いので、大阪・兵庫の感染者増が心配。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 4月15日15時発表の新規感染者数は 729人
  週平均523人に。1ヶ月後には1,000人を超える怖れ。


 昨日は毎月第2水曜日開催の「さつき句会」に出席。各自、兼題 ” 三 ” を一句と当季雑詠一句の計二句の出句で、13名の合計26句の選句を2時間掛けてじっくりと行った。
 
──────────────────────
 通院の日取りを定む花三分  甘
──────────────────────
 1点句
 近辺の桜は未だ三分咲きなので、満開に近くなった頃を次の通院日にするよう窓口と打ち合わせするシーンを句にしようとしたもの。
 いささか原因(三分咲きだから)と結果(次の通院日)の形になっているし、桜に関わる感動が伝わらなかった ふらふら 
 
──────────────────────
 風防ドア押せば三色菫かな  甘
──────────────────────
 同じく1点句。
 風防ドアの意味がほぼ全員知らなかったそうだ。百貨店や銀行が暖冷房の効果を高めるためにドアを二重にしているのが風防ドア、風防ガラス。
 その一番目のドアを開けるシーンをイメージされたら、もう1点2点はプラスされたかも わーい(嬉しい顔)
 

turip210414.jpg

 

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

タグ:句会
posted by 甘ん at 08:23 | Comment(0) | 俳句

2021年04月08日

花御堂

曇り 曇 7℃ (最高気温予想 19℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.5kg (対前日増減 −0.1kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 8,489歩( 4月合計 23km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 140 - 78、53/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 4月8日15時発表の新規感染者は 6人
   第4波の入口か! 80代1人が中等症で、残る5人は軽症
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 4月8日15時発表の新規感染者数は 545人
  緩やかに上昇している。4月半ばには週平均500人を超える怖れ。

 
 我が家は3世代が光禅寺幼稚園卒。旧暦4月8日は釈迦の生誕日と言われ「花まつり」が行われるが、宗派により月遅れの5月8日に行う寺院も多い。光善寺幼稚園も園児一同が参加する「花まつり」は例年5月8日となる。
 花まつり当日は色とりどりの花で飾った花御堂に釈迦が生まれた時の姿である「誕生仏」が安置され、園児たちが順番に甘茶を柄杓で頭にかけて生誕を祝う。釈迦の誕生像に注ぐ五種の香料を加えた五色香水と呼ばれ、後世は甘茶を代用としている。

 ということで、「花祭、花御堂、甘茶」は晩春の季語とされながら、実際の行事は初夏の5月8日の寺院が多いようだ。「五香水(ごこうずい)」は甘茶の傍題。
 

前の子の一挙に注視五香水  甘

 
hanamido01.jpg

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 08:04 | Comment(0) | 俳句

2021年04月06日

晴れ 晴 7℃ (最高気温予想 17℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.7kg (対前日増減 +0.3kg 右斜め上
 《昨日の歩数計》 2,876歩( 4月合計 13km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 139 - 82、50/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 4月6日15時発表の新規感染者は 2人
   第4波の入口か! 何れも軽症。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 4月6日15時発表の新規感染者数は 399人
  緩やかに上昇している。このままだと、4月半ばには500人を超える怖れ。
    
 
 「メガネがない、メガネを探してちょうだい」。「ちょっと その辺に置いたのだけど」と可燃ごみを出し終えたワイフがあちこち探している。「メガネというものは、自分が歩いた範囲に必ずある」と皮肉を言いつつ、ワイフの置きそうな棚などを探したが出てこない。

 「そのうち出てくるさ」と食事に入ろうとしたら、ワイフがメガネを持っている。「ん? それは?」と聞くと、自分自身を笑いながら「メガネケースに入れていた」眠い(睡眠)

 
筍へ値引きシールの近づけり  甘

 
安売りの八百屋で一笊 ¥398
takenoko210403.jpg


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

タグ:たかんな
posted by 甘ん at 10:08 | Comment(2) | 俳句

2021年04月05日

蔓日々草

曇り 曇 11℃ (最高気温予想 17℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.4kg (対前日増減 −0.2kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 2,862歩( 4月合計 11km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 148 - 84、55 /分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 4月5日15時発表の新規感染者は 7人
   第4波の入口か! 何れも軽症。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 4月5日15時発表の新規感染者数は 249人
  緩やかに上昇している。このままだと、4月半ばには500人を超える怖れ。
    
    
 日本選手権女子100bバタフライ決勝で20歳の池江璃花子(ルネサンス)が57秒77で優勝。女子400bメドレーリレーの五輪代表入りを決めた ひらめき
 1919年2月に池江選手が病気療養を発表し、同年12月に退院して『池江璃花子オフィシャルサイト』で練習開始の決意を発信してから、同サイトを このブログの「お気にいりリンク」に入れて応援してきたので、1年ほどでトップに返り咲いたことが とても嬉しい。
 本人の目標は24年パリ五輪だが、ここまで来れて身も心も一段と自信がついたことだろう ぴかぴか(新しい)
 
 15日締切の「御戸森句会」の兼題 ” 春コート ”に取り掛かっている。ワイフの買った服をポイントで支払うことができたので、これを句にすることにして、もう少し推敲を加えて出句することにしよう。
 
ポイントの使いどころや春コート  甘

 
ツルニチソウ(蔓日々草)
nitiniti210402.jpg

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:03 | Comment(0) | 俳句

2021年04月04日

山頭火の句

雨 雨 17℃ (最高気温予想 18℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.6kg (対前日増減 −0.3kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 3,607歩( 4月合計 9km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 136 - 80、51 /分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 4月4日15時発表の新規感染者は 6人
   第4波の入口か! 内3人は高齢者施設のクラスター。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 4月4日15時発表の新規感染者数は 355人
  緩やかに上昇している。このままだと、4月半ばには500人を超える怖れ。
    
    
 今朝の日経には「山頭火の日記をたどる」の記事が興味を惹いた。NJKKEY The STYLEの記者が熊本、防府、松山の山頭火に詳しい郷土史家などを訪ねての記事。
 その各地の専門家が上げた ”一番好きな山頭火の句”は、さすがに味がある。自然を五感が捉えたそのままの句は、五七五ではとても表せられない響きがある。

  松はみな枝垂れて南無観世音

  空へ若竹のなやみなし

  濁れる水の流れつつ澄む

  鉄鉢(てっぱつ)の中へも霰

  壺に水仙、私の春は十分
  
 
 山頭火のようには自然に向き合うことのできない身。今週は植物公園へでも行ってみるか。

バイカウツギ(梅花空木)? 空木には時期が早いので自信なし。
baikautugi210402.jpg
 
 

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:50 | Comment(2) | 俳句