
《今朝の体重(朝食前)》 66.5kg (対前日増減 +0.3kg

《昨日の歩数計》 5,250歩( 6月合計 75km)
《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》130 − 74、 51/分
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
★ 6月 29日12時発表。新規感染者は99日ぶりの 0人

大きなクラスターが発生しなければ、10人以内で収まりそう。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
★ 6月 29日16時半発表。新規感染者数は 476人。
もしも このペースで増加すると、7月末に1,000人に 。
JOC(日本オリンピック委員会)が東京五輪の日本選手団の主将に、広島市出身の山縣亮太選手を起用する方向で最終調整しているという。広島県人としては喜ばしいことだ。
だが、陸上100mの選手の競技に向けた、100分の1秒を削るコンディション調整の厳しい実態を熟知しているはずのJOCが何故こんなアホなことを強制するのか

JOC会長・山下、五輪組織委員長・橋本。この二人からの発案だとしたら、即 クビだ。
先般の大会で 100m 9秒95の日本新を出して、オリンピックの出場権も内定した山縣選手を全面に出して、国民の意識をオリンピックへの向けようとする意図としか思えない。
昨日のTV番組で日本選手権100m決勝を制した多田選手が、決勝の緊張感とともに「選手はみんな満身創痍でした」と答えていた。競技に100%集中できるよう、山縣選手の監督・コーチは敢然として断ってほしいものだ

夏薊(なつあざみ):夏の季語。
溜池の埋め立て終はる夏薊 甘
広島県内には2万箇所の溜池があり、その内 1000u以上が5千箇所。豪雨等による多くの農業用溜池が被災し,甚大な被害が発生している。