2022年09月15日

秋の夕焼

晴れ 晴 27℃ (最高気温予想 34℃ )
 《今朝の体重: 64.1kg (前日比 −0.2kg 右斜め下 ) 今朝の血圧;125 - 89 、54拍》
 

  台風14号の進路が東に傾き、暴風域を伴って九州、中四国を縦断の様子を見せている。台風の眼が広島市の北と南のどちら側を通過するかで、被害の程度が変わってくる。注意しよう。
 
 
秋夕焼:秋の季語。 傍題;秋夕焼(あきゆふやけ、あきゆやけ)
  秋の夕焼は色も淡く、たちまち消えてゆく。
 
  飼っていた柴犬・ジェフは18歳で、雑種犬・エルも19歳で息絶え、下の写真の観音山の懐で眠っている。
 
秋夕焼亡き柴犬のねむる山  甘



昨日の夕焼
yuyake220915.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 10:19 | Comment(2) | 俳句

2022年09月14日

秋団扇

晴れ 晴 26℃ (最高気温予想 31℃ )
 《今朝の体重: 64.3kg (前日比 −0.1kg 右斜め下 )》
 

  一昨日、いつも2kg単位で購入している お米のストックがなくなった。そろそろ この秋の新米が発売される頃だから、それまで1kgだけを買おうとしたら福屋五日市店になくなっていた。同じような考えを持つ人がいるのだろう。
 
  去年は10月14日に令和3年の新米を購入しているから、それまでは発売を待ってニチレイや さとうの「パックごはん」で繋ぐとしよう。
 
  昨日はワイフの通院で西広島駅でタクシーに乗り換えて、舟入のクリニックで定期的な血液検査。一ヶ月分の薬をもらって、西広島駅の7イレブンで夕・朝食の食品を買って帰宅。
 
 
秋団扇(あきうちは):秋の季語。 傍題;捨団扇、忘れ団扇、団扇置く
  秋になって打ち捨ててある団扇。
 
またしても一点差負け団扇置く  甘



エゴマの花(荏胡麻)
egoma220914.jpg


  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 13:33 | Comment(4) | 俳句

2022年09月13日

葛の花

晴れ 晴 26℃(最高気温予想 31℃)
 《今朝の体重: 64.4kg (前日比 ±0.0kg) 今朝の血圧;130 - 89 、55拍》
 
  昨日は近くの業務用スーパー「プロマート」で見つけた「リンガーハット」の冷凍・長崎皿うどんを私が、長崎ちゃんぽんをワイフが食べてみた。

  3、4年前までは具材が国産の野菜や小麦粉というので、五日市駅近くにあったリンガーハット五日市店へ通ったものだ。長崎のワイフの親戚に行ったときにもリンガーハットの店に連れて行かれたから、ちゃんぽんの本場の人にも最人気店だったようだ。
 
  ただ、その店もコロナ禍の影響で退店してしまい、本場の野菜たっぷりの皿うどんを食べる機会がなかったから、さっそく お試し。店舗と同様、揚げ麺をしっかり包むだけの たっぷりの具材と味に満足できた。
 Amazonやモノタロウでも取り扱っている。
 


葛の花(葛の花):秋の季語。 傍題;葛咲く、花葛
  秋の七草の一つ。10cmほどの花穂を立て、香りの良い紅紫色の蝶形の花をつける。
 
葛咲くや貴人迎ふる立ち姿  甘



葛の花
kunohana220913.jpg

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 12:06 | Comment(4) | 俳句

2022年09月12日

花野

晴れ 晴 25℃ (最高気温予想 32℃ )
 《今朝の体重: 64.4kg (前日比 +0.2kg 右斜め下) 今朝の血圧;135 - 89 、57拍》
 
  今朝は俳誌『創生』への投函がてらレンタル菜園に行ってみた。大根の芽が出たばかりの一坪畑に老人が様子を見に来ていた。「楽しみですね」と褒めると、「3日前に入れた種がもう芽を出した」と、嬉しそうだった。

IMG_3104.jpg

 


花野:秋の季語。 傍題;花野道、花野風、花野原、大花野、花野人、夕花野
  色とりどりの秋草が咲き乱れた野。
 
あやふやなとこはスキャット花野原  甘


昨日の夕焼
yuyake220912.jpg

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 10:06 | Comment(4) | 俳句

2022年09月11日

枝豆

雨 雨→曇 26℃ (最高気温予想 30℃ )
 《今朝の体重: 64.1kg (前日比 −0.1kg 右斜め下 ) 今朝の血圧;138 - 78 、76拍》

  昨夕は kuu& hono一家と月見。見事な満月にうっとりとなる時間が持てた。 kuuも honoも「あんころ」には別腹が働かなかったようだ わーい(嬉しい顔) 


枝豆:秋の季語。
   
転げくる枝豆つまり吾のもの  甘



灸花(ヤイトバナ)・・お灸のもぐさに似ていて、花の赤色は火に見立てられて ちっ(怒った顔)
別名;ヘクソカズラ(屁屎葛)・・悪臭で、食害を防ぐための昆虫の忌避物質 どんっ(衝撃)
   サオトメバナ(早乙女花)・・花を早乙女笠に見立てて るんるん

ysitobznz220905.jpg

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 10:45 | Comment(3) | 俳句