スマートフォン専用ページを表示
俳句・健康・孫がメインのブログです
TOP
/ 俳句
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
>>
2022年09月15日
秋の夕焼
晴 27℃ (最高気温予想 34℃ )
《今朝の体重: 64.1kg (前日比 −0.2kg
) 今朝の血圧;125 - 89 、54拍》
台風14号
の進路が東に傾き、暴風域を伴って九州、中四国を縦断の様子を見せている。台風の眼が広島市の北と南のどちら側を通過するかで、被害の程度が変わってくる。注意しよう。
秋夕焼
:秋の季語。 傍題;秋夕焼(あきゆふやけ、あきゆやけ)
秋の夕焼は色も淡く、たちまち消えてゆく。
飼っていた柴犬・ジェフは18歳で、雑種犬・エルも19歳で息絶え、下の写真の観音山の懐で眠っている。
秋夕焼亡き柴犬のねむる山 甘
昨日の夕焼
ご来訪ありがとうございます
タグ:
秋の季語
posted by 甘ん at 10:19 |
Comment(2)
|
俳句
2022年09月14日
秋団扇
晴 26℃ (最高気温予想 31℃ )
《今朝の体重: 64.3kg (前日比 −0.1kg
)》
一昨日、いつも2kg単位で購入している
お米
のストックがなくなった。そろそろ この秋の新米が発売される頃だから、それまで1kgだけを買おうとしたら福屋五日市店になくなっていた。同じような考えを持つ人がいるのだろう。
去年は10月14日に令和3年の新米を購入しているから、それまでは発売を待ってニチレイや さとうの「パックごはん」で繋ぐとしよう。
昨日はワイフの通院で西広島駅でタクシーに乗り換えて、舟入のクリニックで定期的な血液検査。一ヶ月分の薬をもらって、西広島駅の7イレブンで夕・朝食の食品を買って帰宅。
秋団扇
(あきうちは):秋の季語。 傍題;捨団扇、忘れ団扇、団扇置く
秋になって打ち捨ててある団扇。
またしても一点差負け団扇置く 甘
エゴマの花(荏胡麻)
ご来訪ありがとうございます
タグ:
秋の季語
posted by 甘ん at 13:33 |
Comment(4)
|
俳句
2022年09月13日
葛の花
晴 26℃(最高気温予想 31℃)
《今朝の体重: 64.4kg (前日比 ±0.0kg) 今朝の血圧;130 - 89 、55拍》
昨日は近くの業務用スーパー「プロマート」で見つけた「リンガーハット」の冷凍・
長崎皿うどん
を私が、
長崎ちゃんぽん
をワイフが食べてみた。
3、4年前までは具材が国産の野菜や小麦粉というので、五日市駅近くにあったリンガーハット五日市店へ通ったものだ。長崎のワイフの親戚に行ったときにもリンガーハットの店に連れて行かれたから、ちゃんぽんの本場の人にも最人気店だったようだ。
ただ、その店もコロナ禍の影響で退店してしまい、本場の野菜たっぷりの皿うどんを食べる機会がなかったから、さっそく お試し。店舗と同様、揚げ麺をしっかり包むだけの たっぷりの具材と味に満足できた。
Amazonやモノタロウでも取り扱っている。
葛の花(葛の花)
:秋の季語。 傍題;葛咲く、花葛
秋の七草の一つ。10cmほどの花穂を立て、香りの良い紅紫色の蝶形の花をつける。
葛咲くや貴人迎ふる立ち姿 甘
葛の花
ご来訪ありがとうございます
タグ:
秋の季語
posted by 甘ん at 12:06 |
Comment(4)
|
俳句
2022年09月12日
花野
晴 25℃ (最高気温予想 32℃ )
《今朝の体重: 64.4kg (前日比 +0.2kg
) 今朝の血圧;135 - 89 、57拍》
今朝は俳誌『創生』への投函がてらレンタル菜園に行ってみた。大根の芽が出たばかりの一坪畑に老人が様子を見に来ていた。「楽しみですね」と褒めると、「3日前に入れた種がもう芽を出した」と、嬉しそうだった。
花野
:秋の季語。 傍題;花野道、花野風、花野原、大花野、花野人、夕花野
色とりどりの秋草が咲き乱れた野。
あやふやなとこはスキャット花野原 甘
昨日の夕焼
ご来訪ありがとうございます
タグ:
秋の季語
posted by 甘ん at 10:06 |
Comment(4)
|
俳句
2022年09月11日
枝豆
雨→曇 26℃ (最高気温予想 30℃ )
《今朝の体重: 64.1kg (前日比 −0.1kg
) 今朝の血圧;138 - 78 、76拍》
昨夕は kuu& hono一家と月見。見事な満月にうっとりとなる時間が持てた。 kuuも honoも「あんころ」には別腹が働かなかったようだ
枝豆
:秋の季語。
転げくる枝豆つまり吾のもの 甘
灸花(ヤイトバナ)・・お灸のもぐさに似ていて、花の赤色は火に見立てられて
別名;ヘクソカズラ(屁屎葛)・・悪臭で、食害を防ぐための昆虫の忌避物質
サオトメバナ(早乙女花)・・花を早乙女笠に見立てて
ご来訪ありがとうございます
タグ:
秋の季語
posted by 甘ん at 10:45 |
Comment(3)
|
俳句
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
>>
最近の記事
(04/26)
蜥蜴
(04/21)
川内優輝
(04/20)
健康確認
(04/19)
松江に行こう
(04/18)
雪の下
(04/16)
血圧が上がった
(04/14)
30分ごとにスワイショウ
(04/13)
投句が忙しくなってきた
過去ログ
2025年04月
(18)
2025年03月
(27)
2025年02月
(20)
2025年01月
(27)
2024年12月
(14)
2024年11月
(5)
2024年10月
(18)
2024年09月
(15)
2024年08月
(22)
2024年07月
(17)
お気にいりリンク
-
広島ブログ--
上総の写真
マリンママのひとり言
俳句 関連リンク
ryo’my room
KUMIの句日記
タラちゃんとの20年と俳句
カープ ブーン
カテゴリ
俳句
(1336)
孫育て
(119)
妻の病
(27)
新型コロナウィルス
(55)
鼻腔がん
(4)
脳虚血性病変
(6)
ダイエット
(409)
不整脈
(3)
日記
(213)
心房細動
(4)
プロフィール
名前:甘ん♂
65歳でジョグを始めて70歳で
初フルマラソン完走
ジョギング、ウォーキング、
俳句、五行歌、囲碁が趣味
俳誌『創生』同人
広島カープ、サンフレッチェ広島、
早稲田大競走部、高橋真梨子、
西条の酒のファン
< Since 28/11/2008 >
検索ボックス
最近のコメント
八幡川の桜並木
by 甘ん (04/05)
八幡川の桜並木
by ゆうゆう (04/04)
「バーチャル句会」の結果(2)
by 甘ん (03/26)