2022年09月30日

九月尽

晴れ 快晴 18℃ (最高気温予想 30℃ )
 《今朝の体重: 63.2kg (前日比 ±0.0kg) 》
 
  昨日は午後から筋トレ・ストレッチ・有酸素運動へ。ワイフの柔軟性を褒めたり おだてたりして、一緒に行くことに成功した。行くまでは駄々っ子、着いてからはスポーツウーマンに わーい(嬉しい顔)
  トレッドミルでのウォーキングは時速4.5〜5kmで20分 るんるん
       
       
九月尽:秋の季語。 傍題;九月尽く、九月果つ、秋尽く、秋尽

  夜間、大判のタオルケット一枚では寒々しいのと、枕にしていたバスタオル2枚を洗濯したので、詠んでおいた。
             
九月尽タオルケットがもう乾く  甘



ダンギク(段菊) 花式部とも呼ばれる。
dangiku220929.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 10:46 | Comment(2) | 俳句

2022年09月29日

水の秋

曇り 曇 21℃ (最高気温予想 25℃ )
 《今朝の体重: 63.2kg (前日比 −0.4kg 右斜め下 ) 》
 
広島市の事業の一つ「はいがん・結核検診、大腸がん検診」の結果票をもらった。
  ・大腸がん検診;便潜血は陰性、精検不要。
  ・肺がん・結核検診;軽度に心拡大、精検不要   来年から真面目に受けよう。
       
       
秋の水:秋の季語。 傍題;秋水、水の秋、秋水走る
  秋の澄み切った水をいう。
         
逆上る魚影のゆらぎ水の秋  甘



ソケイ
sokei220929.jpg



 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 12:27 | Comment(2) | 俳句

2022年09月28日

爽やか

曇り 曇→晴 21℃ (最高気温予想 25℃ )
 《今朝の体重: 63.6kg (前日比 −0.2kg 右斜め下 ) 》
 
  昨日は福屋五日市店に成城石井のピザ(デルソーレ製)が並んでいたので、夕食に。3ヶ月前にも買って、宅配のピザよりも美味しく、ワイフもピザなら文句を言わず平らげるので、同店での買物では必ず覗いてみることにしている。変わった「ナン」も隣に並んでいたので、カレーとのタイミングが合えば購入しよう。
 
  今朝はワイフの市民病院への通院日でJR西広島駅でタクシーに乗り換えて、耳鼻咽喉科の受付についたのが、予約時間の40分前の 10:20。いつもよりも患者が多く、12:30まで待たされてしまった。
  鼻腔がんの手術後、放射線治療を一ヶ月にわたり行った結果、左鼻と鼻骨の変形が生じたので、10月中旬に手術することが決まった。形成外科の医師の優れた手腕には信頼しているので、進めることにした。
   
       
爽やか:秋の季語。 傍題;さやけし、さやか、爽気、秋爽、爽涼
  秋に心身に爽快さを感じること。
       
爽やかやテニスボールの芯の音  甘

ラケットの真芯逃さず爽やかに  甘


  ラケットの音か? ボールの音か?わーい(嬉しい顔)



kuri220928.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 17:38 | Comment(4) | 俳句

2022年09月27日

冷やか

雨 雨 22℃ (最高気温予想 23℃ )
 《今朝の体重: 63.8kg (前日比 ±0.0kg ) 》
 
 
  honoの登校時から間欠的に一時間ほど響いていた。
   秋の雷小太鼓千の乱打かな  甘
   
       
冷やか:秋の季語。 傍題;秋冷、朝冷(あさびえ)、雨冷、冷ゆる、下冷え
  虚子の解説では「石の上に、或いは板の間につめたさを感ずるくらゐの冷やかさである」。
  稲畑汀子の解説には加筆の格好で「あるいは公園のベンチに腰をおろしたりしたときなどに、ふと感ずるのである」。
     
冷やかや目薬あふれて頬へ  甘

整理してみた。                           

冷やかや目薬しばし止めおく  甘



ヤナギバルイラソウ(柳葉ルイラソウ)
yanagibaruirasou220927.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 11:23 | Comment(2) | 俳句

2022年09月26日

竹の春

曇り 曇 22℃ (最高気温予想 27℃ )
 《今朝の体重: 63.6kg (前日比 +0.2kg 右斜め上 ) 今朝の血圧;140 - 82 、54拍》
 
  Amazonを騙る偽メールが届いた。Amazonを騙った偽メールは 2019年01月以来で、その時の件名は
  「緊急:あなたのAmazonアカウントは24時間以内に停止されます!」というもの。
 
  今回は、「【 Amazon.co.jp】お客様のお支払い方法が承認されません」となっていて、カード番号等を入力させようとするものだ。上記の件名で検索すると、同じ件名の偽メールが届いたという報告がずらりと並んでいた。
  「受信拒否」などすると、そのメアドは生きていると判断され、裏の世界で広められてしまうとのこと むかっ(怒り)
  即、削除。
   
       
竹の春:秋の季語。 傍題;竹春、竹の花
 虚子編『新歳時記』の解説が詳しい。
 「竹は春のうちに地下に笋(たけのこ)を育ててゐるので親竹は黄葉して落ちる葉もあり、竹の質も悪くなるが、秋になると若竹は生育し性もよくなる。それで竹にとっては春が秋であり、秋が春になるのである」。
     
竹の春歩を誤れば逆落とし  甘



takenoharu220926.jpg


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


タグ:秋の季語
posted by 甘ん at 11:27 | Comment(5) | 俳句