
雨 15℃ (最高気温予想 18℃)
《今朝の体重(朝食前)》 66.4kg (対前日増減 −0.3kg

)
《昨日の歩数計》 6,565歩 ( 3月合計 66km)
《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 137 - 80、56 /分
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
★ 3月28日15時発表の新規感染者は
9人。
6人、5人、9人と続き危うさが感じられる。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
★ 3月28日15時発表の新規感染者数は
313人。
上昇に転じている。このままだと、4月半ばには500人に達してしまうが。
第302回
『バーチャル句会』の選句結果がアップされた。今回の兼題は「春雨/囀/菫」で、10名、30句の出句があった。
(選:選句、 コ:コメント、 自:自句)
──────────────────────────────────
囀りに引き揚げらるる頭(かうべ)かな 甘
──────────────────────────────────
2点句
選 Fパパ;上を向くが「引き揚げらるる頭」と詩的ですよね。
選 木犀;気の晴れない日々でうつむきがちな視線が、囀っている鳥を見るため
に頭ごと上向きになったようです。
コ 春生;「引き揚げらるる頭」が分からない。これだと、海(水)に沈んで
いた頭を綱で引き揚げた・・・。
自 甘; あたまと読まれると身も蓋もないので敢えて。
自戒;自信のあった句だが、コメントにあるように「引き揚げ」よりは
「引き上げ」が適切だろう。このようなコメントがありがたい。
────────────────────────
欄干に足音交ひぬ菫草 甘
────────────────────────
無点句。
コ 春生; 物思いにふけっているのでしょう。
自 甘; 欄干の足元の隙間に野の菫が顔を出していました。
自戒;足音で足元のスミレに焦点を合わせようとしたが、空振りだった
────────────────────────────────
のど飴をしやぶるともなく春の雨 甘
────────────────────────────────
2点句。
選 はじめ; 静かなひとときです。
選 春生; 何気なさに好感が持てます。
自 甘; 中七が曖昧でした。
自戒;無点を覚悟で出句したもの。「しゃぶる」は当たり前だから、
のど飴を齧るともなく春の雨 甘 はどうだろうか
カワウ(川鵜)とウミネコ(海猫)
応援 ありがとうございます m(_ _)m