
06:30 晴 7℃
<今朝の体重> ・64.0kg。(対前日増減 −0.2kg

)
<ウォーキング&ジョギング> ・昨日の 歩数計 8,980歩 12月合計 48km ☆バーチャル「日本一周」 累積 2,785km/8,955km(日本一周の 31%) 新潟県村上市から、山形県小栗町への途上。
|
昨日はネット句会『
湯どうふ句会』へ初投稿 三句、俳誌『
夕凪』へ二句を投句した。
今日はネット句会『バーチャル句会』の兼題「初雪、手袋、数へ日」へ向かうのだけど、今回は自分がこれら兼題の提出者だけに下手な句は出せないぞ (^^)
昨日は14時から『ひろしま五行歌会』の歌会の後、会場を午後6時から福屋駅前店11Fのバンケットルームに移し、「ひろしま歌会 望年会」を行った。
会食の後半からテーブルを囲んだ4〜5人のグループごとに、“
五人五行歌”の競作を行った。
五人五行歌の基本型は
・ABCDEの5人が1枚ずつ用紙を持ってテーブルを囲み、一行目に各自の想いで歌を書き込む。
・Aが用紙aに一行目を書き終わったら、それを隣の Bに渡す。BはAの続きの二行目を書き入れて Cに渡すというように用紙aは時計回りして、Eが五行目を書き終われば 用紙aの五行歌が完成する。
・同様に Bから発した用紙bも同順序で回り、最後はAが五行目を入れて歌が完成する。C,D,Eから発したc,d,eの用紙も同様に回されて、合計5首が完成する。
一人で一首作るのとは異なり、一行ごとに五人それぞれの思惑が入り乱れて解釈不能の歌もできあがってしまうことがあるので、大いに盛り上がったイベントとなった。
