2020年04月12日

またも休校に

雨 雨 7℃ (最高予想 9℃)
今朝の体重》 64.0kg (対前日増減 −0.5kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 1,542歩 4月合計 21km
 累積 8,489km/8,955km (到達率 95%) ゴールまで 466km
 愛媛県宇和島市に到着、大洲市への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》129 - 78、49(過去の血圧グラフ


広島県内の新型コロナウイルス感染者は一気に 56人に倍増した。県北の三次市の通所介護施設の利用者や訪問介護員などで、23人のクラスターが発生したことによる。

併せるように、広島市立の幼稚園・小学校・中学校・高校・中等教育学校が15日から来月6日まで、またも休校となってしまった。kuuと honoの通学姿がまた見ることができなくなるか もうやだ〜(悲しい顔)

昨日はコイン通りの「ゆめタウン」で17時ごろに買物をしたが、結構混雑をしていて10人中9人はマスクを佩用していた。「マスク」は ”加害者にはなりません”証明書的な役目が強くなってきた。ここ1週間で随分な変わりようだから、我々ふたりもマスクしないと変に思われそうだ。

フリージア
ceaf60540ad4c.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


タグ:小学校 休校
posted by 甘ん at 09:46 | Comment(0) | 孫育て

2020年04月11日

小学校のコロナ対策

曇り 曇 7℃ (最高予想 16℃)
今朝の体重》 64.5kg (対前日増減 +0.5kg 右斜め上

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 0歩 4月合計 20km
 累積 8,488km/8,955km (到達率 95%) ゴールまで 467km
 愛媛県宇和島市に到着、大洲市への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》132 - 79、49(過去の血圧グラフ


感染者数が最も少なかった中国地方は島根県、鳥取県も牙城を崩され、広島県もとうとう30名を超えてしまった ちっ(怒った顔)

こんな中、授業が始まった小学校の新型コロナ対策はどんな様子なのかHPを覗いてみた。

・黄色いカード「検温カード」を児童に持たせ、毎朝,検温や健康観察をして記入し、保護者にサインをしてもらう。

・教室内は窓を開けて換気し、机を離している。

・給食は石鹸で手を洗い、机を離して前を向いたまま食事をする。おかわりは先生が注いで回り、子どもたちは動かずに済むようにしている。

先生方の仕事が相当増えている。休校の波は止められないかもしれないけど、無事に乗り切ってほしい。

新一年生
itinensei2020.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


タグ:コロナ対策
posted by 甘ん at 08:14 | Comment(0) | 孫育て

2020年03月05日

孫娘のお守り

曇り 曇⇔小雨 4℃ (最高予想 9℃)
今朝の体重》 63.8kg (対前日増減 ±0.0kg )

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 2,205歩 3月合計 5km
 累積 8,398km/8,955km (到達率 94%) ゴールまで 558km
 四万十町・中村に到着、愛媛県愛南町への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧 脈拍(朝食前)》138 - 81、53(過去の血圧グラフ


時々みぞれが降っている。

昨日は車で10時に kuuhonoを迎えに行き、セブンイレブンで二人の好きな菓子や飲物を選ばせ、帰宅。

ふたりともゲームやYoutubeに向かうものと思っていたら、honoが「じーちゃんゲームしよう」と言って、持参してきたボクシングの玩具を取り出す。「じーちゃんは仕事があるんだ」と、逃げようとすると引き戻されて、対戦 ふらふら

次には kuuも加わりトランプの「ババ抜き」「じじ抜き」などをやらされた。こんな時にはワイフが粘り強い。

食事が済んで息を継ぐまもなく、今度は「宝探しをやろう!」ときた。少し大きな洗濯ばさみをリビングの何処かに隠すゲームで、見つけた者が隠す権利を得る。一時間もやると、さすがにふたりともipadに向かってくれたので、やっと自分の時間に戻れた。


31264a047c60731c20.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


posted by 甘ん at 08:48 | Comment(0) | 孫育て

2020年01月08日

3歳までの成長日記

晴⇔曇 10℃ (最高予想 14℃)
今朝の体重》 64.6kg (対前日増減 +0.1kg )

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 3,499歩 1月合計 15km
 累積 8,228km/8,955km (到達率 92%) ゴールまで 792km
 室戸市に到着、安芸市への途上。今 ここ [地図]  
 

昨日は終日小雨だったのでウォーキングに出る気がおこらず、別のブログで2010〜2015年まで続けていた kuuとhonoの3歳までの成長日記を纏める作業に入ったけど、1年がかりになりそうだ。

今日はこれから俳誌『夕凪』の支部句会「海老句会」に出席する。

雨は大丈夫そうなので、往復5kmのウォーキングができるだろう るんるん


DSCN3141.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています

posted by 甘ん at 08:13 | Comment(0) | 孫育て

2019年12月05日

孫娘との時間

曇り 曇 5℃ (最高予想 12℃)
今朝の体重》 64.1kg (対前日増減 −0.2kg 右斜め下

今朝の血圧 脈拍(朝食前)132 - 78、52(今月の血圧グラフ

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 4,201歩 12月合計 6km
 累積 8,097km/8,955km (到達率 90%) ゴールまで 858km
 鳴門市に到着、徳島市への途上。今 ここ [地図]  

 
 
昨日は昼飯前に八幡川の中流を軽く一周 3kmのウォーキング るんるん

4時前に honoが学校帰りに「今日は宿題がないから来た」とやってきた。
YouTubeを見ながら、森永のチョコ・ピノ 6個、柿 半個、グレープフルーツ 半個、酢こんぶを数枚をペロリと平らげる。

夕方のウォーキングの時間が取られることになったけど、ウォーキングの時間は取り戻せるが この時間は取り戻せない 黒ハート

5時になってhonoを車で送り、買物。


<今日の一句>

枯蔦(かれつた):冬の季語。
 
karetuta20191205.jpg
枯蔦につひに引かれてしまひけり  甘


オナガガモ(尾長鴨)一家?
DSCN2970.jpg


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています

posted by 甘ん at 08:22 | Comment(2) | 孫育て