《今朝の体重(朝食前)》 65.7kg (対前日増減 +0.4kg )
《<b>今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 136 - 79、50拍/分
《バーチャル「日本一周」ウォーキング》
昨日の歩数計 0歩 11月合計 1km
累積 8,830km/8,955km (到達率 99%) ゴールまで 125km
倉敷市児島に到着、岡山市への途上。→ 今 ここ [地図]
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新)。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新)。
昨日は午前中、TVの予想外の接戦になった米国大統領選に驚いたが、今朝のニュースではどうやらバイデン氏の薄氷を踏む勝利に向かっているようだ。
13:00 に下校途中の kuuと honoがやってきて、宿題の書き取りを始めた。5年のkuuがランドセルから取り出した中に、「若葉書道会」習字教室での清書があった。
この習字教室には、左利きだった kuuを5歳から通わせ、文字だけは右利きで筆写している。 kuuは書の級が上がると自慢しながら見せてくれる。それを褒めながら「もうすぐ爺ちゃんの字が追い越されそうだな」と激励してきたが、いつの間にか そのセリフは、爺ちゃんの単なる冗談に変わってしまった

honoにも そろそろ「爺ちゃん 下手ね」と言われそうになるだろう。だが、習字だけは何度かチャレンジしてきたが、真面目に書けば一定のレベルまでにはなっても、すぐに元通りのミミズの這った文字に近いレベルになってしまう。美文字は諦めよう。
今朝のNHK朝ドラ『エール』で、音が自分の歌の限界を知って涙するシーンがあった。ワイフに「一流の人間にとって、自分の限界を知るってことは もの凄いショックだろうな」と感想を呟くと、「そうよね、私ら三流は限界を知っても悩まず、すぐ次に進めるから気楽よね」
