2016年10月01日

孫娘の運動会

雨 06:30 雨 22℃
<今朝の体重> ・64.2kg。(対前日増減 ±0.0kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 3,936歩 10月合計 0km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,936km/8,955km(日本一周の 44%)
  北海道・旭川市に到着し、名寄市への途上。


今朝は幼稚園・年中の honoの運動会をみんなで応援に出かける予定だったが、前夜からの雨で午前中の開催は中止の報が入った。

昨日の天気予報では終日曇りだったので、昨夜はビデオカメラの充電とSDカードの容量チェックを済ませてスタンバイ。るんるん

降雨の状況を見て、午後から開催を目論んでいるとのことで、11:00にゴーorストップの最終判断が連絡網で伝わってくるそうだ。

雨は上がったようだが、グランドのコンディションはどうなのだろう。

気勢を削がれ しょげかえっている honoの顔が浮かぶ。


<昨日のエクササイズ>
 ・ベタ−ッと開脚・前屈 2〜3分
 ・腕立て伏せ 20回 ・四股踏み 20回
 ・筋膜ストレッチなど 5分



にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 10:31 | Comment(0) | 孫育て

2016年08月12日

孫姉妹の身長の伸びに安心

晴れ 06:30 晴 25℃
<今朝の体重> ・64.1kg。(対前日増減 −0.1kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 8月合計 26km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,757km/8,955km(日本一周の 42%)
  北海道・小樽へ到着、札幌市への途上。


痛風の痛みはほぼなくなり、階段の昇り降りも楽にできるようになった。

昨日は夕方に孫娘たちと安佐北区へ墓参りをし、近所の「かっぱ寿司」で夕食をとり、帰宅。

最近は孫姉妹ともに渋ることなく身長を測らせてくれる。6歳の kuuは3カ月前から2cm伸びて 119.3cm、4歳の honoは3cmも伸びて 100.2cmとなっていた。

姉の kuuは最初から幼児の平均身長分布図の上位90%あたりの位置でひょろひょろと伸びてきたが、3月31日生れの honoは体重は平均を維持するも、身長は分布図の底辺を歩んできたので、ずっと心配してきたものだ。

その honoも横から縦への成長の転換期か、分布図のほぼ真ん中を進んでいることが分かったので、安心したところ。


カープのTV観戦を許してくれるような二人ではなく、障子を締め切られ、交互にバトンを持っての演技の審査員兼アナウンサー役を押し付けられ、床の間を背にした演技は延々と続いた。ー(長音記号1)

ただ、カープの逆転シーンに間に合ったのは幸いだった。わーい(嬉しい顔)



にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 09:07 | Comment(0) | 孫育て

2016年02月27日

ブログ「保育園落ちた 日本死ね!!!」を読んで

曇り 06:30 曇 1℃
<今朝の体重> ・64.9kg。(対前日増減 +0.4kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 10,373歩 2月合計 118km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,099km/8,955km(日本一周の 35%)
  秋田県にかほ市を過ぎ、本庄市への途上。


保育園落ちた 日本死ね!!!」と題した、はてな匿名ダイアリーへの書き込みが話題を呼んでいる。

情報番組『とくダネ!』によると、投稿者は都内に住む30代前半の女性で、3月で1才になる息子がいるという。育児休暇が終わって働こうとしたら保育園に落ち、「理不尽さを感じて」投稿したという。

 「じゃねーかよ」「ふざけんな」などの激しい言葉が並んでいるけど、今時 これだけの激しさがないと鈍い公務員や政治家には伝わらない。
 
 はてな匿名ダイアリー「保育園落ちた日本死ね!!!」

yotien.png

 
これを読んだ人たちの中には、乱暴な言葉使いだけに反応した反論も多々あるが、真意の分かるママたちからは続々と共感の声があがっている。

日本の総人口が減少に転じた時代にあって、上っ面の言葉だけでなく本腰を入れた 25,000人といわれる待機児童対策が望まれる。


4ミリほどの小さな野の花:「キュウリグサ」
茎や葉を揉むと胡瓜(キュウリ)に似た匂いがするというのが名の由来。若い茎や葉は山菜料理にも利用されるそうです。
hanaDSCN0798.jpg


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます
見たよ、の しるしにクリックして頂ければ嬉しいです
posted by 甘ん at 10:55 | Comment(0) | 孫育て

2016年02月12日

孫姉妹の発表会へ

曇り 06:30 曇 3℃
<今朝の体重> ・64.4kg。(対前日増減 +0.2kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 1,412歩 2月合計 47km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,029km/8,955km(日本一周の 34%)
  山形県酒田市を過ぎ、にかほ市象潟への途上。


昨日は区民文化センターでの kuuとhono姉妹の発表会を楽しませてもらった。るんるん

kuuにとっては幼稚園最後の発表会で、年長さんとして落ち着いて与えられたセリフをこなしていた。

honoには初の発表会だったが、3/31生まれというハンディキャップをあまり感じさせない踊りや歌ができたので安心できた。

二人とも疲れただろうと思っていたが、とんでもない。

チョコレートをしっかり買い込んで家についたら、ままごと遊び、縄跳び、新体操もどきをしっかり付き合わされてしまった。あせあせ(飛び散る汗)


k20160211.jpg

h20160211.jpg


  
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます
見たよ、の しるしにクリックして頂ければ嬉しいです
posted by 甘ん at 10:44 | Comment(0) | 孫育て

2016年01月20日

孫姉妹の半年分のDVDを作製

晴れ 06:30 晴 1℃
<今朝の体重> ・64.1kg。(対前日増減 +0.1kg 右斜め上
<ウォーキング&ジョギング>
・昨日の 歩数計 7,013歩 1月合計 87km
バーチャル「日本一周」
 累積 2,933km/8,955km(日本一周の 33%)
天童市を過ぎ、尾花沢市への途上。


雪はほとんど消えている。
昨日のウォーキングでは商工センターの畑の探梅をしたが、紅梅の枝先には膨らみの一つもなかった。

去年の2月19日のブログには、この場所の白梅が7分咲きと記しているので、2週間後にまた来てみよう。


kuuと honoの去年の1月〜6月の動画を繋ぎあわして、DVDを作成した。

合計2時間半の動画を1時間のDVDに編集する作業は結構時間がかかり、延び延びになっていたもので、kuuが生まれて6年で計31枚ほどのDVDを作成したことになる。

もう撮影・編集役は引退するぞ、と言おうとしていたら、長男がスマホで撮った最近の動画と静止画のUSBを、「これっ」と先手を打って出してきやがった。わーい(嬉しい顔)


khDVD201501-06.jpg


<昨日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 30回 ・腰割りスクワット 20回
 ・竹刀の素振り 0回 ・ストレッチ 15分


 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます
見たよ、の しるしにクリックして頂ければ嬉しいです
posted by 甘ん at 10:25 | Comment(0) | 孫育て