2017年01月28日

次の遊びは何にする

晴れ 06:30 晴 1℃
<今朝の体重> ・63.6kg。(対前日増減 −0.6kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 5,754歩 1月合計 97km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,317km/8,955km(日本一周の 48%)
  北海道・浜頓別町から雄武町への途上。


 昨日はウォーキングに出ようと思っていたところに、honoと honoの風邪をもらった kuuもやってきたので、放っては出られなかった。

いつも動きまわる kuuも横になってiPadを見たり、居眠りしたりだった。

水しか飲まなかったkuuだが、7時頃には起き上がって煎餅をポリポリ食べ始めたので一安心。黒ハート

その間は もちろん、honoにがっちりキープされていた。るんるん


そこで 今日の一句。
   
hiashi1979.jpg
日脚伸ぶ次の遊びは何にしよ  甘

 
<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 5分
 ・あさイチ流“横隔膜呼吸”1セット
 ・腕立て伏せ 20回 ・四股踏み 20回
 ・ダンベル(肩、腕の筋トレ) 5分

 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます
posted by 甘ん at 09:11 | Comment(6) | 孫育て

2017年01月27日

孫娘と相対して延々5時間

曇り 06:30 曇 5℃
<今朝の体重> ・64.2kg。(対前日増減 −0.1kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 5,754歩 1月合計 97km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,317km/8,955km(日本一周の 48%)
  北海道・浜頓別町から雄武町への途上。


 昨日は9時過ぎから4時まで、風邪で幼稚園を休んだ孫娘honoの お相手をすることになってしまった。

先ずはキネティック サンド(サラサラの粘土)で砂遊び。

これは3年前に買ってやったものだが、今もって飽きないで2時間は集中してくれる。

とは言っても、一人遊びをするわけでなく、砂に隠したキューピーを探したり、カップに盛ったコーヒーや団子を食べる役目を仰せつかる。わーい(嬉しい顔)

次がシャボン玉

買い置きしていたシャボン液がなかったので、食器洗い用洗剤に水を少し足して液を作る。

買い物ごっこ、キャッチボール、かくれんぼなど、一つ終わっても間を置かずに要求される。

ママさんに連れられ帰った後はぐったり。
 しばしソファで居眠りをしていた。眠い(睡眠)


公園にある、背中を伸ばす木の器具に仰向けになって空に相対して浮かんだ句。

 中句の“引き連れ”は推敲の余地が大あり。ふらふら
 
hitoiro1998.jpg
春を待つひと色の空引きつれて  甘


 
<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 5分
 ・あさイチ流“横隔膜呼吸”0セット
 ・腕立て伏せ 20回 ・四股踏み 20回
 ・ダンベル(肩、腕の筋トレ) 5分

 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます
posted by 甘ん at 08:34 | Comment(6) | 孫育て

2017年01月20日

じいちゃんとお風呂に入ろうよ

曇り 06:00 曇 4℃
<今朝の体重> ・63.9kg。(対前日増減 −0.3kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 4,554歩 1月合計 67km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,287km/8,955km(日本一周の 48%)
  北海道・浜頓別町から雄武町への途上。


 昨夕は孫姉妹が買い物に行っている間に公園を45分ウォーキング。

 二人には「じいちゃんと お風呂に入ろう」と呼びかけるのだが、いつも「だめっ!」の一言で拒否されてきた。
 
 おまけに、小1のくせに生意気にもバスタオルで身体を隠しながら入浴前後の着替えをする。

 
 この日も いつも通りの応えを期待して、「じいちゃんと お風呂に入るひと 手を挙げて」とやると、
 
なんとなんと、昨日はパパさんが出張でいなかったせいだろう、二人同時に手を挙げて、「いいよ!exclamation×2

 一瞬 うろたえちまった。
 でも、この夜の酒はうまかった 黒ハート

 
 
 公園で咲き始めた乙女椿で一句。
 
 椿は春の季語だが、咲き始めの頃は一つずつ開花する乙女椿を詠むのは今でしょう ^^;

otometubaki613.jpg
間をあけてひとつの乙女椿かな  甘


otome614.jpg
間をおかずもひとつ乙女椿かな  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 5分
 ・あさイチ流“横隔膜呼吸”0セット
 ・腕立て伏せ 20回 ・四股踏み 20回
 ・ダンベル(肩、腕の筋トレ) 5分

 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます
posted by 甘ん at 09:42 | Comment(4) | 孫育て

2016年12月28日

孫娘に一点取られる

晴れ 06:30 晴 6℃
<今朝の体重> ・63.8kg。(対前日増減 +0.1kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 12月合計 68km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,213km/8,955km(日本一周の 47%)
  北海道・稚内に到着、浜頓別町への途上。


 
 昨日は末の孫娘 honoを午後3時まで6時間預かり、しっかり遊びを鍛えられた。
 
 この1週間は飛び飛びで honoを預かったのだが、そのhonoがこんなことを言うのだ。
 
 「じいちゃん、いつも ここへ来させてもらってありがとう」。
 
 4歳児から こんなことを言われた日には、遊びの手抜きなんぞはできない。
 
 良い返答も見つからないので、しっかりハグ。黒ハート


 hono01.jpg
 

にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 07:45 | Comment(0) | 孫育て

2016年12月13日

長い一日だった

雨 06:30 雨 9℃
<今朝の体重> ・63.9kg。(対前日増減 −0.5kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 0歩 12月合計 37km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,182km/8,955km(日本一周の 47%)
  北海道・稚内に到着、浜頓別町への途上。


 昨日はhonoの幼稚園行事の間、風邪で6回も嘔吐をして学校を休み休養する小1 kuuを、11:00〜14:30まで預かることになった。

 また吐いたらとか、4時間もの ままごと遊びに どうしたら耐えられるかと、心配と覚悟をしていたけど、幸いにも、前夜から飲まず食わずの本人は、横になって大人しくしている。
 
 iPadを置いてやると、YouTubeの「ヒカキン」のマインクラフト・ゲームのプレゼンとか、「セイキン」のおもしろ商品紹介を見ている。

 時々 kuuの横に寝て、勉強のことなど聞いてやったりしているうちに、ママさんが honoを乗せて幼稚園から帰ってきた。
 
 2、30分もすれば帰って行くかと思えば、ワイフとママさんの おやつを食べながらの しゃべりが延々と続き、honoはジャンケンゲームなどで こちらを離さないー(長音記号1)
 
 
 16:30頃になり、「夕食を一緒に」となって、kuuと私を置いて買い出しへ。
 
 食欲の出てきた kuuも「ゼリーが食べたい」と言う。
 
 ママさんの携帯は honoのYouTube用に置いたままなので、ワイフの携帯に掛けるも、呼べども答えがない。
 
 「kuuちゃん、ばあちゃんたちは今帰っている途中だから、ゼリーは無理だね」と一旦は納得させておいたが、

1キロ先の店なのに、待ちくたびれた kuuが何度も「まだぁ?」と声を上げるが、待てども待てども帰ってこない。
 
 
 やっと 18時過ぎに帰ってきたら、ママさんの買い物袋には kuu用のゼリーを買っていた。
 やはり、娘の気持ちは分かっている。黒ハート
 
 kuuの食欲は回復し、ワイフ手づくりの餃子を食べることもできた。
 
 20時過ぎに孫娘たちを見送り、ウォーキングもエクササイズもできない長い一日は終わった。あせあせ(飛び散る汗)


 嬉しいことに、kuuが元気に登校したとの電話が入ってきた 黒ハート

DSCN0017.jpg

 
にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 10:30 | Comment(0) | 孫育て