2017年08月26日

小型のマリホ水族館へ

雨 06:30 雨⇔曇 28℃
<今朝の体重> ・64.3kg。(対前日増減 +0.3kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 0歩 8月合計 82km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,107km/8,955km(日本一周の 57%)
  北海道・襟裳岬に到着、苫小牧市への途上。
 

 昨日は11:00、kuuhonoを車で15分のショッピングモール「広島マリーナホップ」へ連れて行った。

 目当ては2ヵ月前にオープンした「マリホ水族館」だ。
 
  規模は隊長2mのトラフザメと1.5mのメガネモチノウオが目玉の大型水槽が一つと、小型の水槽がニ十数個並ぶだけの瀬戸内海の魚を中心とした幼児向けの水族館だ。
 
 入場料は 大人900円、子供500円、幼児300円、高齢者800円と、規模の割には割高だけど、赤字のショッピングモールだけに、やむを得ないのだろう。
 
 二人は既に宮島、下関市(山口県)、浜田市(島根県)の大型水族館の経験はあるが、けっこう時間を掛けて各水槽を興味深く観察していた。るんるん 
 
DSCN5780.jpg


 観覧車が昇るに連れて「怖い怖い」と半泣きする kuuと、姉を笑いながら「ジェットコースターも乗りたい」とねだる honoの姉妹の違いを感じながら、13:30 帰宅。
 
 身近な魚に親しみを感じてだろう、二人してエイやハリセンボンなどを思い出しながら絵にしていた。黒ハート


  

 秋の雷:秋の季語
 
akinorai20170826.jpg
海賊の割拠せし海秋の雷  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 30分 ・市大ストレッチ 3分
 ・腕立て伏せ 30回 ・  腹筋エクササイズ 0セット(1分×3回)



ニシキアナゴ(黄色の穴子)と チンアナゴ
tinnisikianago.jpg

メガネモチノウオ
DSCN5814.jpg

DSCN5765.jpg



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 11:25 | Comment(0) | 孫育て

2017年08月19日

吉本新喜劇を目指す小2の孫娘

07:50 晴 25℃
<今朝の体重> ・63.9kg。(対前日増減 +0.2kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 6,215歩 8月合計 60km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,085km/8,955km(日本一周の 57%)
  北海道・襟裳岬に到着、苫小牧市への途上。
 

 昨日は kuuとhono姉妹に付き合わされた一日だった。

 小2の kuuが iPadを見ながらクスクス笑っている。見ると吉本新喜劇のドタバタ舞台だ。
 
 ファッションモデル → アナウンサー → 漫画家と将来の夢が変遷してきて、今は吉本興業に入ると言って、ここ数ヶ月はその意志は動いていない。わーい(嬉しい顔)
 
 冷やかしながら聞くと、「小2でうち(広島弁で私のこと)以外に吉本を目指す子っていないよ」が返ってくる。
 
 そんなkuuだから、居間は舞台となって、honoと私は寸劇の相手役を割り振られることもある。
 
 その寸劇も並ではない。昨日は「監獄ごっこ」どんっ(衝撃)から始まった。
 
 kuuが牢名主や警察署長になったりして、我々に「お前たちは何の罪で入ったのだ」などと問うて、honoが宝石泥棒で私が万引き犯を演じて、自白させられる。

 そこから突然に役柄が入れ替わり、警察官になったり泥棒になったりして、脱走劇や捕獲劇で廊下をも使ったドタバタ劇を演じさせられる。あせあせ(飛び散る汗)
 
 kuuとhonoの追っかけを見ながら突っ立っていると、「じいちゃんも追っかけて」と二人から厳しい声が飛んで来る。
 
 23:00就寝〜07:50起床。二人と正味5時間も遊んだ翌日は明け方に目が醒めることがない。わーい(嬉しい顔)


  
<今日の一句>

 赤とんぼ:秋の季語
  
akatonnbo20170819.jpg
ホバリングする間も惜しみ赤とんぼ  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・フェルデンクライス、野口体操など 30分 ・市大ストレッチ 0分
 ・腕立て伏せ 30回 ・  
腹筋エクササイズ 3セット(1分×3回)


辛夷(こぶし)の赤い実が生り始めた。
DSCN5687.jpg



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 11:29 | Comment(0) | 孫育て

2017年08月12日

墓参り

晴れ 06:30 晴 25℃
<今朝の体重> ・63.7kg。(対前日増減 +0.5kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 0歩 8月合計 36km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,061km/8,955km(日本一周の 57%)
  北海道・襟裳岬に到着、苫小牧市への途上。
 

 ネット句会「あさにが句会」の投句締切が3日後なので、今日は3句の句作に集中しよう。るんるん

 昨日は午後3時から長男一家の車で市内の寺町と郊外の可部へ墓参り。
寺町の浄専寺は原爆の爆心から直線距離で700mだから、墓石のほとんどは再建されている。

 kuuhonoは いつも柄杓の取り合いになるので、最近は必ず2本を借りることにしている。わーい(嬉しい顔)

 夕食は宇品にできたばかりの焼肉「蔵」でとり、食べず嫌いの kuuも最近少食の honoも満足の様子だった。

 我家で西瓜を食べた後で、姉妹は またひと騒ぎして帰っていった。

 
 
<今日の一句>

 墓参り:秋の季語、
  
hakamairi20170811.jpg
幼子の柄杓取り合ふ墓参かな  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 5分 ・市大ストレッチ 3分
 ・腕立て伏せ 0回 ・ひもトレ体操 3分  ・30秒正座 1度
腹筋エクササイズ 3セット(1分×3回)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 09:20 | Comment(0) | 孫育て

2017年08月10日

姉妹の気遣い

曇り 06:30 曇 27℃
<今朝の体重> ・63.2kg。(対前日増減 −0.2kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計5,696歩 8月合計 32km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,057km/8,955km(日本一周の 56%)
  北海道・襟裳岬に到着、苫小牧市への途上。
 

 今日も夏休みの宿題を終えた kuuと 幼稚園生 honoが来る。

 姉妹共に母親の二人への言い聞かせもあって、じいちゃんへの気遣いを見せてくれる。
 
 もっとも遊びに入ると、じいちゃんを こき使うのだが。わーい(嬉しい顔)
 
kuuからの手紙
kh20170806-11.jpg

 
 先日、母親の迎えに来る夕刻に、激しい雷雨に驚いた honoが恐れて泣き始めた。
 
 「家の中にいれば雷は落ちないから」となだめると少し落ち着いたようだが、次に車の母親のことを思い出して、号泣に変わった。
 
 ばあちゃんに抱きつき、「honoを ここまで大切に育ててくれた お母さんが死んだらイヤだ!」と泣きじゃくる。ハートたち(複数ハート)
 
 「車の中は雷は落ちない」「もう お母さんは車に乗ってるから」などと、二人して数分間なだめて、やっと落ち着くことができた。
 
 母親が着いてから このことを話すと、ハグと目に涙。 
 

<今日の一句>

 秋の雷:秋の季語、
     画像は カタバミの花:酢漿草、夏の季語。  

katabami20170809.jpg
秋の雷母を気遣ふ子の涙  甘


<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 5分 ・市大ストレッチ 3分
 ・腕立て伏せ 0回 ・ひもトレ体操 0分  ・30秒正座 1度
腹筋エクササイズ 3セット(1分×3回)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 09:38 | Comment(2) | 孫育て

2017年08月09日

姉妹げんかを爺ちゃんは喰わぬ

曇り 06:30 曇 27℃
<今朝の体重> ・63.4kg。(対前日増減 −0.1kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計5,251歩 8月合計 28km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 5,053km/8,955km(日本一周の 56%)
  北海道・襟裳岬に到着、苫小牧市への途上。
 

 これから俳誌『夕凪』の支部句会「海老句会」へ。


昨日は朝からやってきた kuuとhonoの相手をしていたら姉妹げんかになった。

 2歳違い姉妹の喧嘩のほとんどは相手が貰ったものが欲しくなっての争いで、7割がこのタイプだ。
 
 だが 昨日は自分の思い通りの動きをしない honoに対して怒った kuuとの言い争いになった。どんっ(衝撃)
 
 年中の honoも最近では一通りの理屈を言えるようになったので、負けてはいない。でも最後は泣いて勝とうとする。
 
 しかし、この時には仲裁役のワイフが買い物で留守だったから、honoは別の部屋で不貞寝を始めた。
 
 これを見ながら自分は自室へ引っ込んで、句会での欠席者のコメントの整理をしていると、honoが泣きながら扉を開けて、「もう仲直りしたから、遊んで」。わーい(嬉しい顔)
喧嘩の端緒は、自分に分が悪かったことに気づいてはいたのだろう。

 それからまた遊びが待っていた。 
 

ハサミを突き出してファイティングポーズをするかと思っていたら、命乞いポーズの弁慶蟹。
DSCN5598.jpg



<昨日のエクササイズ>
 ・前屈などストレッチ 5分 ・市大ストレッチ 3分
 ・腕立て伏せ 20回 ・ひもトレ体操 0分  ・30秒正座 3度
腹筋エクササイズ 3セット(1分×3回)


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
ご来訪 ありがとうございます
どれか一つを押していただくだけで、全てに配点されます .
posted by 甘ん at 08:30 | Comment(0) | 孫育て