
06:30 快晴 21℃
<今朝の体重> ・64.3kg。(対前日増減 −0.1kg

)
<ウォーキング&ジョギング> 昨日の 歩数計 0歩、9月合計 60km ☆バーチャル「日本一周」 累積 5,190km/8,955km(日本一周の 58%) 北海道・苫小牧市に到着、室蘭市への途上。
|
我家の台風の被害は植木鉢が二つ転がっただけで済んだと思っていたら、落ち葉を掃いていたワイフの声。
「モミの木が倒れそう」

建屋の北側に植えていた 3m高のモミの木が斜めになっているのだ。
ワイフが自転車を飛ばしてS造園に出向くと、すぐにクレーンを積んだ小型トラックがやって来て、10分ほどで根本から切り取ってくれた。
もたもたしていて隣家に倒れ込んだり、塀を壊したりしたら大出費になるところだったので、経費8千円で助かった。

どこへ隠れていたのか、窓の外から珍しく黒揚羽が腹を見せてくれた。

昨日は
敬老の日とあって、14:00過ぎにkuuとhono達がやって来て、
honoがトイレットペーパーの芯で作った肩叩き棒をプレゼントしてくれた。
ひと遊びして廿日市市の「ゆめタウン」でkuuとhonoの服を買ってやるのだが、小2の kuuの品選びは時間がかかり、honoは反対に決断が早い。
回転寿司を食べながら honoが ばあちゃんに、「服を買ってくれてありがとう」と礼を言う。
人差し指で自分を指し示しながら「じいちゃんには ないの?」というサインを honoに送ると、ニタリと笑いを返すだけだった。
honoにとっては、ばあちゃんは服やお菓子を買ってくれる人、じいちゃんは遊び相手、と都合よく切り分けている。