2018年12月03日

孫娘の雑巾縫い

雨 13℃ (最高予想 17℃)
<今朝の体重> 65.4kg (対前日増減 −0.5kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 7,774歩  11月合計 10km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 6,821m/8,955km (日本一周の 76%)
  沼津市に到着、御殿場市への途上。
 


 起床後 血圧、脈拍 135 - 83、53 (今月の血圧グラフ

俳誌『夕凪』新年句会の出句数220句の一覧から7句を選句して、投函を終えた。

一時的にでも雨が止めば少しは歩きたいのだが・・・眠い(睡眠)

鴨、ウミネコ、コサギ、カワウが揃って日向ぼっこ
DSCN8502.jpg



昨夕には kuuと honoが来たので一緒に食事 レストラン

honoは小さな頃から手先の器用さを見せており、折り紙など細かな細工、工作に興味を示す。昨日は ばあちゃんから貰った裁縫箱をもらったお礼に、雑巾縫いを見せてくれた。

姉の kuuはゲームに夢中で、「家庭科は4年生から始まるから」と、裁縫には まったく目を向けそうにはない。足だけ写っている わーい(嬉しい顔)

IMG_163801.jpg



 
<今日の一句>

短日:冬の季語。傍題;暮早し、日短、日詰まる、暮易し
   
tannjitu20181203.jpg
おぼろげな句点読点暮早し  甘



<昨日のエクササイズ>
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 20分
ぶらぶら運動 ・ラジオ体操 第一 計 0分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 0分

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
どちらか一つクリックしていただければ
両方に加点されるランキングです。

posted by 甘ん at 10:20 | Comment(0) | 孫育て

2018年11月11日

花札遊びで算数トレーニング

晴れ 晴 10℃ (最高予想 21℃)
<今朝の体重> 65.9kg (対前日増減 −0.3kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 4,857歩  10月合計 36km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 6,733m/8,955km (日本一周の 75%)
  平塚市に到着、小田原市への途上。
 


 昨夜は kuuhono一家が来たので、かっぱ寿司で食事をして帰宅 車(RV)

トランプ遊びをしたいという二人に、の「花札」遊びを提案した。

算数が嫌いという 小1の honoに足し算のトレーニングになると思ったからだ。

花札の種類を 10点・5点・0点の点数に限定して、手持ちの札が場の札に合えば獲得できる分かりやすいルールにして、 honoと二人で始めた るんるん

一回戦終えると、ゲームをしていた kuuが「私も入れて」と参加してきて、以後 ママさんも交えて 十数回戦の展開となった わーい(嬉しい顔)

「ジュー ニジュー サンジュー」「ゴー ジュウー ジュウゴ」などと計算したり、それを合計することを少しは分かったかもしれない。

hanahudaB.png


今朝の血圧、脈拍 143 - 83、49 (血圧グラフ


<今日の一句>

冬麗(ふゆうらら):冬の季語。
   
huyuurara20181111.jpg
冬うらら見ゆる魚は釣れぬとふ   甘


 
<昨日のエクササイズ>
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 10分
ぶらぶら運動 ・ラジオ体操 第一 計10分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 3分

 
 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m どちらか一つクリックしていただければ
両方に加点されるランキングです。

posted by 甘ん at 09:16 | Comment(0) | 孫育て

2018年10月21日

孫娘たちの運動会へ

晴れ 快晴 11℃ (最高予想 24℃)
<今朝の体重> 65.7kg (対前日増減 −0.4kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 4,566歩  10月合計 76km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 6,663m/8,955km (日本一周の 74%)
  東京に到着、品川への途上。
 


 昨日は kuuと honoの運動会の応援へるんるん 一昨年、昨年は honoが幼稚園生だったので、それぞれの運動会に出なくてはならなかったから、今回は楽だった。

会場もいろいろ工夫が加えられており、生徒は全員テント内で教室の椅子に座り、周回コースの二分の一周を取り囲んで待機・観戦していた。

残り二分の一が父兄に割り当てられているけど、児童一人に父兄は二人以上だから、昔通りコースに接しての観覧では溢れ返ってしまう。

そこで取られていたのが、父兄の観覧シートなどはグランドの隅に配置し、周回コースで間近に見られる応援は種目(学年)ごとに入れ替わるように指定されていた。

だから、自分の子以外の種目の観覧は、2〜3列後ろでの立ち見オンリーとなっていたのだ。

880人の生徒数だし、生徒ファーストの措置も頷ける。


3月31日生れの honoの走力を心配していたけど、6人中3位に収まったのでホッとした 揺れるハート

何しろ、幼稚園年少での最初の運動会では、泣きながら歩いてゴールした honoだから、以後 運動能力で劣等感を持ちはしないかと気を揉んできたが、どうやら背丈の伸びとともに徐々に追いついているようで安心する。

夜は二人の健闘をねぎらって、大好きな回転寿司コースとなった。

これから俳誌『夕凪』定例句会へ。



<今日の一句>

運動会:秋の季語。
 ”孫探し”が実際の行動だが、読みても”孫は可愛いよね”という感情が大きすぎて、孫は子に変えて詠むのを勧められることが多い。
  
undokai20181020.jpg
運動会くつの色から吾子探し  甘


ブログ村へ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 08:28 | Comment(0) | 孫育て

2018年10月09日

そぞろ寒

晴れ 晴 19℃ (最高予想 27℃)
<今朝の体重> 65.7kg (対前日増減 ±0.0kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 1,987歩  10月合計 27km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 6,613m/8,955km (日本一周の 74%)
  千葉県・市川市に到着、千葉市への途上。
 


 昨日の「出雲駅伝」42.195km。
応援していた早稲田大チームは1区で19位に沈み、5チャンネル(以前は2チャンネル)投稿サイトでは、早くも「終わった」の悲痛の声ばかり ちっ(怒った顔)

高校時代にはベスト5に入るほどの半澤選手だが、1年生でいきなりの出雲駅伝はプレッシャーに負けたようだ。

追い上げもままならず結局総合11位で終えたが、距離が長くなるほど好成績を上げるチームだから、次の伊勢路での戦い「全日本大学駅伝」、「箱根駅伝」に期待する パンチ


夕方、kuuhonoたちが来たので、honoと一緒に使用済みの 蒲鉾板をボンドで貼りながら箱や人形のベッドを作らされた。

3年生の kuuはDSに夢中。以前は来たら「じいちゃん遊ぼう」の連続で煩わしさもあったが、それが無くなると ちょっと寂しい わーい(嬉しい顔)



そぞろ寒:秋の季語。
  
sozorosamu20181009.jpg
そぞろ寒耳毛鼻毛のよく伸びて  甘



<昨日のエクササイズ>
血管ストレッチ 0分、その他ストレッチ系 0分
ぶらぶら運動 ・ラジオ体操 第一 計10分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 0分

 
ブログ村へ
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へにほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 08:44 | Comment(0) | 孫育て

2018年09月18日

麻婆豆腐

晴れ 快晴 21℃ (最高予想 29℃)
<今朝の体重> 66.2kg (対前日増減 +0.8kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 0歩  8月合計 53km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 6,536m/8,955km (日本一周の 73%)
  埼玉県・熊谷市に到着、さいたま市への途上。
 


 昨日は敬老の日とあって、kuu と hono姉妹がやってきた。

3年生の kuuは風邪の病み上がりで元気なく、一年生の honoは我々に手製のリボンを付けてサンクスレターをくれた 揺れるハート

硬筆の教室に通っている成果はあるようだ。

hono20180917.bmp


honoとは 30mの徒競走を2本行ったが、まだ手加減できたのでにっこり るんるん

18時前から kuuの意向を聞いて、井口町の「餃子の大阪王将」へ。

餃子と麻婆豆腐の小を頼んだら、ご飯の上に麻婆豆腐が掛けてあるメニューだったので、その量に驚いたけど何とか食べきれた。

お蔭で今朝の体重は+0.8kg あせあせ(飛び散る汗)
いかん。夕方は6kmは歩こう。



<今日の一句>

弦月:秋の季語。
  南の上空に上弦の月が輝いていた。
   
gengetu20180918.jpg
両翼に木星金星弦の月  甘

弦月を挟み歳星宵の星  甘



<昨日のエクササイズ>
血管ストレッチ 0分、その他ストレッチ系 10分
ぶらぶら運動 ・ラジオ体操 第一 計10分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 0分

 
ブログ村へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 09:58 | Comment(0) | 孫育て