2016年07月31日

ベイスターズは強かった

曇り 07:00 曇 26℃
<今朝の体重> ・64.6kg。(対前日増減 −0.8kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 5,126歩 7月合計 114km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,731km/8,955km(日本一周の 42%)
  北海道・小樽へ到着、札幌市への途上。


日曜日は休足日。
それに、カープの主戦投手が連夜、横浜ベイスターズに完膚なきまでに打ちのめされると歩く意欲も湧かない。眠い(睡眠)

“ ベターッと開脚・前屈 " の第3週7日目の 基本ストレッチ+「椅子ストレッチ」を行い、今日から第4週目に入る。

だが、両大腿部には ここ1週間分の疲れが溜まっているような。

筋トレには、筋トレ後に48時間から72時間の回復期間を経ると、筋力が以前よりも強くなるという超回復理論がある。
その超回復を期待して、今日は休脚、休股関節日とすることにした。



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 10:02 | Comment(0) | 広島カープ

2016年07月24日

黒田博樹200勝達成

05:00 曇 24℃
<今朝の体重> ・64.6kg。(対前日増減 −0.1kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 3,141歩 7月合計 86km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,703km/8,955km(日本一周の 41%)
  北海道・岩内町へ到着、小樽市への途上。


広島カープ、黒田博樹投手が200勝達成exclamation×2

強いチームに入団していたらもっと早く達成できたはずだが、地道な努力の結果が結実した。

カープファンが今、一番惚れる男だ。ぴかぴか(新しい)


今朝は岩国空港から羽田へ。飛行機

広島空港よりも2〜30分時間短縮になるので、1年前から岩国から乗っている。

ちょっぴり涼しい東京での3日間になりそうだ。

昨日は“ ベターッと開脚・前屈 " の第3週3日目も 基本ストレッチ+「椅子ストレッチ」を行った。

骨盤を立てて前屈する感覚を少し感じることができた。ひらめき


<昨日のエクササイズ>
 ・ベタ−ッと開脚 5分×2回
 ・腕立て伏せ 20回   ・筋膜ストレッチ 5分


image.jpg


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 05:36 | Comment(0) | 広島カープ

2016年06月20日

二度あることは三度あった

曇り 05:00 曇 24℃
<今朝の体重> ・64.6kg。(対前日増減 +0.6kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 ・今日の 歩数計 5,532歩 6月合計 83km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,574km/8,955km(日本一周の 40%)
  北海道・北桧山温泉へ到着、寿都(すっつ)温泉へnの途上。


“二度あることは三度ある”とばかりに、我が広島カープの若手・鈴木誠也が3日連続のホームラン。ひらめき

サヨナラホーマー、サヨナラホーマー、勝ち越しホーマーと、全て勝負を決めるホームランなのだから驚く。ぴかぴか(新しい)


今朝のウォーキングはダイエットに取り組む覚悟を決めたワイフを促し、ジョグとウォーキングを100mごとに交互に繰り返すことにして、八幡川河口を一周した。るんるん

ワイフのやる気が続けば1.7kmの周回コースのジョグにも続けてみよう。


先月植え替えられた1本のジャカランダの木(樹高2m)が開花している。
他の75本は ほとんどが裸木。
jagarandaDSCN2037.jpg

合歓の花が揃った。
nemuDSCN2040.jpg

<昨日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 30回 ・腰割りスクワット 20回 ・四股踏み 20回  ・竹刀の素振り 0回 ・筋膜ストレッチ 5分



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます
見たよ、の しるしにクリックして頂ければ嬉しいです
posted by 甘ん at 09:17 | Comment(0) | 広島カープ

2016年06月19日

広島のスポーツファンには笑いの止まらない一日

曇り 06:30 雨→曇 22℃
<今朝の体重> ・64.0kg。(対前日増減 −0.7kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 7,178歩 6月合計 76km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,567km/8,955km(日本一周の 40%)
  北海道・北桧山温泉へ到着、寿都(すっつ)温泉へnの途上。


昨日は広島のスポーツファンにとっては笑いの止まらない一日だった。

まずはデーゲームの、広島カープ vs オリックスの交流戦では、1−2で負けていた9回裏2死で、鈴木誠也のレフトスタンドへのサヨナラ3ランで逆転勝ち。ひらめき

鈴木は連夜のサヨナラホーマーで、これは日本プロ野球10人めの快挙だという。わーい(嬉しい顔)


もう一つがナイターの、サッカーJ1リーグ、サンフレッチェ広島 vs 浦和レッズ(エディオンスタジアム)。

1点先行した広島だったが、浦和に連続2点を取られて 1−2と逆転されて迎えた後半に次々と3点奪取。

浦和は、ペトロヴィッチ監督が古巣の広島からキーパーの山崎のほか、柏木、森脇、槙野、石原、李を引き抜いた憎っくきチーム。パンチ

この試合でも、11名のメンバーの内、5名が元広島の中心選手だった。

中でも痛快だったのが、浦和のキーパー山崎から攻撃に移るためのパスがMF柏木へ渡り、柏木が10m横にいた選手に緩いバックパスをした途端、広島の佐藤が走りこんでカットして、そのままシュートで4点目を上げたシーンだった。わーい(嬉しい顔)

そんな相手からの逆転勝ちで浦和の優勝の芽を摘んだだけに、広島のファンはしっかり溜飲を下げることのできた大勝利だった。

昨夜の佐藤寿人のゴールシーンぴかぴか(新しい)


<昨日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 30回 ・腰割りスクワット 20回 ・四股踏み 20回  ・竹刀の素振り 0回 ・筋膜ストレッチ 5分



にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます
見たよ、の しるしにクリックして頂ければ嬉しいです
posted by 甘ん at 10:40 | Comment(0) | 広島カープ

2016年05月25日

巨人戦はドル箱番組だろうに

雨 06:00 雨 20℃
<今朝の体重> ・64.5kg。(対前日増減 −0.5kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 4,494歩 5月合計 99km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,463km/8,955km(日本一周の 39%)
  北海道・松前に到着、江差町への途上。


昨夜はカープvs巨人のナイター中継を見るのに、広島テレビ(日本テレビ系列)にチャンネルを合わせると、やっていない?

カープ対巨人戦は 広島地方ではドル箱番組だろうexclamation&question

地上波・地元局のNHK、中国放送、ホームテレビ、テレビ新広島と切替えてみたが、やってない。目

BS放送のBS日テレも放映せず、CSのJスポーツでの中継だけだった。

今夜は中国放送(TBS系列)とBS-TBSが予定しているから、日本テレビは巨人を見放したようにも見えるし、その理由も下のグラフでわかる。

ちなみに、2004年までは 巨人戦の地上波中継を年間130試合以上放映していたのに、現在は僅か20試合とか。眠い(睡眠)

巨人で週に一度の登板の菅野投手がいくら優れた成績を上げても、華のある日本人の野手、例えば山田(ヤクルト)柳田(ソフトバンク)、菊地・丸(カープ)のような飛び抜けたスターが出てこないかぎり、現状は変わらないだろう。

 2013年 22試合 8.5%
 2014年 21試合 7.8%
 2015年 16試合 7.6%

<巨人戦 関東地区の平均視聴率の推移>
「日テレ巨人戦中継、絶滅の危機」へ
  
<昨日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 40回 ・腰割りスクワット 20回 ・四股踏み 20回  ・竹刀の素振り 0回 ・筋膜ストレッチ 15分


sirasagiDSCN1670.jpg


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます
見たよ、の しるしにクリックして頂ければ嬉しいです
posted by 甘ん at 09:50 | Comment(2) | 広島カープ