2016年10月24日

ゴールテープの前で足踏み運動会

05:30 快晴 13℃
<今朝の体重> ・64.2kg。(対前日増減 +0.4kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 6,071歩
 ・今朝の 歩数計 4,024歩 10月合計 92km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,025km/8,955km(日本一周の 45%)
  北海道・名寄市に到着し、幌延町への途上。


日本シリーズ:広島カープvs.日本ハムファイターズの第二戦は カープの快勝。ぴかぴか(新しい)

第一戦を同様、日本ハムは去年までのカープの試合のように、チャンスで何度も凡退を繰り返したまま試合を終えてしまった。

明日からの札幌ドームでの三連戦は簡単にはいかないはず。

1勝2敗で広島で決着、となりそうだ。パンチ


昨日の午後は孫娘 kuuの小学校の運動会を応援に。

この4年間は幼稚園の運動会しか見ていないから迫力ある応援風景に感激した。

5人で走った kuuの徒競走。モバQ

トップで走っていたのにゴールテープ間近で急ブレーキで、一人先にテープを切られたぞ。

先生に「向こうの白線まで走るのよ」と言われたのを守ったようだ。わーい(嬉しい顔)

20161023-2.jpg

<昨日のエクササイズ>
 ・ベタ−ッと開脚・前屈 2〜3分
 ・腕立て伏せ 0回 ・四股踏み 20回
 ・筋膜ストレッチなど 5分



にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます

posted by 甘ん at 08:31 | Comment(2) | 広島カープ

2016年10月23日

日本シリーズ まず1勝

曇り 06.00 曇 17℃
<今朝の体重> ・63.8kg。(対前日増減 −0.5kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 5,419歩 10月合計 85km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,021km/8,955km(日本一周の 45%)
  北海道・名寄市に到着し、幌延町への途上。


日本シリーズ:広島カープvs.日本ハムファイターズの第一戦は点差は開いたが、カープの辛勝。わーい(嬉しい顔)

朝からの雨で泥濘んだピッチャーマウンドで、好投手 大谷も日頃の球の伸びを欠いたようだ。

その点、カープのジョンソン投手は今シーズン中このマウンドでの雨中の投球を何度か経験しているので、ピンチにもイライラしないで対処できたようだった。

今日も勝てば最悪でも第6戦は また広島で迎えることになるから、広島県内は再び燃え上がるだろう。パンチ


午後は昨日の雨で順延となった孫娘 kuuの小学校の運動会を応援に。


<昨日のエクササイズ>
 ・ベタ−ッと開脚・前屈 2〜3分
 ・腕立て伏せ 0回 ・四股踏み 20回
 ・筋膜ストレッチなど 5分


俳句グループ作品展から
DSCN9750.jpg

20161022.jpg


楽々園公民館
DSCN9755.jpg


にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 10:07 | Comment(0) | 広島カープ

2016年10月21日

日本シリーズの席取り競争は惨敗

曇り 05.30 曇 17℃
<今朝の体重> ・64.6kg。(対前日増減 +0.4kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 ・今朝の 歩数計 4,266歩 10月合計 77km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,013km/8,955km(日本一周の 45%)
  北海道・名寄市に到着し、幌延町への途上。


昨日は10:00直前からからPCでの日本シリーズのチケット予約に参戦したが、キャリア不足は如何ともしがたく手も足も出ず、1・2戦、6・7戦のどの席も取れなかった。ふらふら


プロ野球ドラフト会議では、今年もパ・リーグに優秀な投手を掻っ攫われた。眠い(睡眠)

広島カープのドラフト成果を点数にすれば 60点というところか。
もう2、3年はパ・リーグ優位は動かなさそうだ。


9月に応募していた、「けんみん文化祭ひろしま'16文芸祭(俳句)」から 特選になったとの選考結果が届いた。

しかし、「賞状の授与はございませんので予めご了承ください」とあるので、特選がたくさんあるか、特選の上に最優秀賞などがあるのだろう。わーい(嬉しい顔)

作品集に掲載されるから良しとしよう。

----------------------------------------------------
 萍の風に小径を空けにけり /甘
---------------------------------------------------- 萍(うきくさ)

<昨日のエクササイズ>
 ・ベタ−ッと開脚・前屈 2〜3分
 ・腕立て伏せ 0回 ・四股踏み 20回
 ・筋膜ストレッチなど 5分


団地内のオリーブが収穫期に入っている
oliev20161020.jpg


にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 08:55 | Comment(0) | 広島カープ

2016年10月18日

大谷投手の球速165kmを打つには

05.30 晴 20℃
<今朝の体重> ・64.7kg。(対前日増減 +0.4kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 6,078歩 10月合計 61km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,997km/8,955km(日本一周の 45%)
  北海道・名寄市に到着し、幌延町への途上。


一昨日のパ・リーグCSで日本ハムファイターズの大谷翔平投手が9回の裏の投球で 165km/hの球速を出した。

球速150kmを出せば日本球界では豪速球投手と呼ばれる中で、大谷投手は規格外であり、米大リーグでもベスト3に入る。


投手板とホームベースの先端までは 18.44m
 (実際には投手が踏み出し、腕を伸ばす距離が1m以上あるから、17m程度になるが)

投手から放たれたボールがホームベースに到着するまでの時間は、
  時速150kmだと 0.443秒
  時速165kmだと 0.402秒だから、
  
打者は 0.04秒早く投球を見極める必要があると同時に、球速に負けないスイングが必要になる。ひらめき

バットのグリップエンドに取り付けるタイプの計測器「ミズノ・スイングトレーサー」での、プロ野球選手のスイングスピードが紹介されていた。

計測した日時や条件が違うから一概には言えないが、スイングの鋭いホームランバッターで、大谷投手の球に やっと当てられるようだ。目

 山田哲人(ヤクルト):157.9km
 森 友哉(西武):160.0km
 筒香嘉智(DeNA):160.2km
 柳田悠岐(ソフトバンク):163.6km
 中田 翔(日本ハム):166.9km
 雄平(ヤクルト):169.3km

しかし、平均的な打者はバットを 0.04秒前に初動しないと前には飛ばないことになろうが、先発した場合の平均球速は 152.6km/hだというから、試合にはなる。わーい(嬉しい顔)


22日(土)からの日本シリーズで日本ハムと戦う広島カープ

対大谷対策としてバッティングマシーンを1m前に出して打撃練習をしているとか。

優勝はともあれ、シリーズ中に二度は先発する大谷投手から1勝は勝ち取ってほしいもの。パンチ


<昨日のエクササイズ>
 ・ベタ−ッと開脚・前屈 2〜3分
 ・腕立て伏せ 0回 ・四股踏み 20回
 ・筋膜ストレッチなど 5分


我が家の金木犀と花水木
kinmokusei.jpg

hanamizuki20161018.jpg



にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 09:28 | Comment(0) | 広島カープ

2016年10月15日

足踏み

晴れ 06.00 晴 15℃
<今朝の体重> ・63.8kg。(対前日増減 +0.3kg 右斜め上

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 4,633歩 10月合計 49km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,985km/8,955km(日本一周の 44%)
  北海道・名寄市に到着し、幌延町への途上。


点が取れなきゃ勝てない。広島カープの日本シリーズ進出に足踏み。眠い(睡眠)


今日 09:30からの箱根駅伝予選会の日本TVの実況を期待していたら、中国地方は残念ながら放映なしで、19:00からのBS日テレで我慢しなくてはならない。ちっ(怒った顔)

これから町内にある小学校の運動会に町内会の来賓として出席予定。

<昨日のエクササイズ>
 ・ベタ−ッと開脚・前屈 2〜3分
 ・腕立て伏せ 20回 ・四股踏み 20回


鴨の数が増えてきた。
DSCN9696.jpg


にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 07:20 | Comment(0) | 広島カープ