2018年12月05日

年賀状に取り掛かる

曇り 曇 14℃ (最高予想 19℃)
<今朝の体重> 65.8kg (対前日増減 ±0.0kg )

<ウォーキング&ジョギング>
 昨日の 歩数計 1954歩  11月合計 11km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 6,822m/8,955km (日本一周の 76%)
  沼津市に到着、御殿場市への途上。
 

昨日は傘を持ってのウォーキングだったが、土砂降りに会って 1キロで中止。二日間で1kmは痛いが、今日はしっかり歩けそうだ るんるん

 起床後 血圧、脈拍 135 - 80、51 (今月の血圧グラフ



ワイフから年賀状の枚数を注文枚数を聞かれたので、とりあえずワイフの分も合わせて150枚と答えておいた。

今日はデザインを決めておこう。

前年の年賀状には近況代わりに二句を記しておいたので、それも じっくり練ってみよう。

  書き順を孫に教はる初硯  甘
  柴犬に会へば声掛け初御空 ワイフ


DSCN8513.jpg


<昨日のエクササイズ>
タオルグリップ 4分×2 ・アキレス腱トントン 左右50回
血管ストレッチ 、その他ストレッチ系 10分
ぶらぶら運動 計 3分
ひざ裏のばし3種 1セット・バランスボード 0分

 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
どちらか一つクリックしていただければ
両方に加点されるランキングです。

posted by 甘ん at 08:16 | Comment(4) | 行事

2016年11月04日

水内神楽団の「長門彦島」に堪能

晴れ 05:30 晴 9℃
<今朝の体重> ・64.2kg。(対前日増減 −0.1kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 6,007歩
 ・今朝の 歩数計 0歩 11月合計 15km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 4,077km/8,955km(日本一周の 45%)
  北海道・名寄市に到着し、幌延町への途上。


広島県は全国有数の神楽どころとして知られ、県内には300近い神楽団が、広島市内でも30の神楽団が活動している。

最近ではカープ女子ならぬ、神楽女子が組織化されて、バスツアーなどで活発に神楽見物が行われている。


昨日は友人のY夫妻と区民文化センターで演じられた地元・水内(みのち)神楽団の創作神楽「長門彦島」を楽しんだ。

10kgの衣装をまとい乱舞する迫力に圧倒された。

どの神楽団も過疎化に加え、相当な体力と鍛錬が必要だから後継者の養成には苦労されているという。


ストーリー
 主人公の厳島神社の社主・佐伯景弘は平家滅亡の後、鎌倉から、時子・安徳帝とともに壇ノ浦に沈んだ宝剣「草薙の剣」を探し出すよう命が下り、景弘もこれに加わる。
 
DSCN9845.jpg


 宝剣を得た海神龍王の抵抗にあい、難攻する。ここに厳島明神・市杵嶋姫命が降臨し、景弘を助けて宝剣を取り返す。

DSCN984900.jpg

 しかし景弘は「この剣にこそ清盛の魂あり」と、剣を鎌倉に差し出さず、市杵嶋姫命に捧げる。姫は宝剣を持って昇天し、後に頼朝の夢枕に立って景弘の功績を告げたと伝えられる。

DSCN9842.jpg

 
<クライマックス:海神龍王との闘い>


<昨日のエクササイズ>
 ・開脚・前屈 5分
 ・四股踏み 20回
 ・ストレッチ 10分



にほんブログ村 にほんブログ村
ご来訪 ありがとうございます
posted by 甘ん at 09:55 | Comment(0) | 行事

2016年04月17日

町内会役員になったから

晴れ 05:30 晴 16℃
<今朝の体重> ・64.8kg。(対前日増減 −0.2kg 右斜め下

<ウォーキング&ジョギング>
 ・昨日の 歩数計 7,014歩 4月合計 67km
 ☆バーチャル「日本一周」
  累積 3,315km/8,955km(日本一周の 37%)
  秋田・大館市を過ぎ、青森・弘前市への途上。


明け方の強い雨が収まり、強風に揺れるハナミズキが煌めいている。ぴかぴか(新しい)


昨夕は町内会新年度総会で副会長になった。

本来なら隣家が副会長を受ける順番だけど、ご主人が長期療養中につき、ワイフが同情して お鉢が回ってきたもの。

200世帯に近い団地だから、いろんな行事や雑用で借り出されることが多くなるが、良い気分転換になると思って取り組んでいくことにしよう。るんるん


<昨日のエクササイズ>
 ・腕立て伏せ 20回 ・腰割りスクワット 20回 ・四股踏み 20回  ・竹刀の素振り 0回 ・筋膜ストレッチ 5分


saohimeDSCN1403.jpg

八幡川河口の堤防下の スイトピー
suitopiDSCN1409.jpg


にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
ご来訪 ありがとうございます
見たよ、の しるしにクリックして頂ければ嬉しいです
posted by 甘ん at 09:59 | Comment(0) | 行事

2013年07月31日

亡義母の孫たちへの最後のお小遣い

曇り 06:00 曇り 27度c
<今朝の体重>
 ・起床直後 66.7kg。(対前日増減 +0.4kg グッド(上向き矢印)
<エクササイズ>
 ・ストレッチ 0分 ・アイロン体操 2分 ・スクワット 30回

 ・フフェルデンクライスのエクササイズ 15分
  「肩」のレッスンを行った。


義母の葬儀にも10年間も お世話になった老健施設での入所者のみなさんや お世話になった職員の方々に参列していただいた。

義母から孫たち4人への最後の お小遣い *十万円に みんなにっこり。わーい(嬉しい顔)

毎日のように孤独死がマスコミに取り上げられている中、義母は人生の終章に穏やかなピリオドを置くことができた。



にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも ありがとうございます
タグ:小遣い
posted by 甘ん at 07:46 | Comment(0) | 行事

2013年07月30日

家族葬

曇り 07:10 曇り 28度c
<今朝の体重>
 ・起床直後 66.3kg。(対前日増減 −0.4kg )
<エクササイズ>
 ・ストレッチ 0分 ・アイロン体操 0分 ・スクワット 30回


義母の通夜。安佐北区の老健施設に10年もお世話になっていた関係で、家族葬を施設内の会場で行えることになり、通夜には仲良くしていただいた入所者のみなさんや お世話になった職員の方々が参列していただいた。

毎日のように孤独死がマスコミに取り上げられている中、義母は人生の終章に穏やかなピリオドを置くことができた。これから葬儀。

P1050153.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも ありがとうございます
タグ:家族葬
posted by 甘ん at 08:44 | Comment(0) | 行事