2013年04月17日

肩の痛みが消えた

曇り 05:30 曇り 17度c
<今朝の体重>
 ・起床直後 64.0kg。(対前日増減 −0.5kg バッド(下向き矢印)

<エクササイズ>
 ・ウォーキング 2.7km
 ・つま先たたき 200回 ・ゆる体操 10分 ・ストレッチ 0分
 ・腕立て伏せ 10回×3 ・スクワット 30回

 ・フフェルデンクライスのエクササイズ 30分
  、「肩」「顔と顎」の復習を行った。

腕立て伏せで少し無理な動きをしたのか、背中上部の筋に軽い痛みがあったのでフェルデンクライスの「肩を楽に」のエクササイズを横臥位で行なってみた。

エクササイズの効果の一つに“痛みを和らげる”が挙げられていたが、これだけは半信半疑だった。ところが、効いた。座ってみると痛みが消滅していた。ひらめき

腕立て伏せが再開できた。わーい(嬉しい顔)


Amazonに注文していた『はじめてのフェルデンクライス』¥1,470が届いた。
『フェルデンクライスの脳と体のエクササイズ』とは2割程度の重複に過ぎず、同じエクササイズでも座位と横臥位での動きが分かり理解が深まる。

フェルデンクライスの脳と体のエクササイズ』を先に読むほうがメソッドを正しく理解ができる。

公園では キリシマツツジ(霧島躑躅)が満開。

P1040198.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ ジョギングへにほんブログ村にほんブログ村 健康ブログ 健康法へ
いつも ありがとうございます
posted by 甘ん at 07:43 | Comment(0) | フェルデンクライス