2022年05月29日

立ち姿を撮ってみた

晴れ 晴 17℃ (最高気温予想 30℃ )
 《今朝の体重 66.3kg (対前日 +0.3kg 右斜め上

 本気になってストレッチに取り組むために、今の体型を画像で残しておこうとして、ワイフにスマホで撮らせたところ、「自分も撮って」とのことになった。
 
 部屋着のまま、直立して両手を真上に上げる姿勢、両手を腰に当てて後屈する姿勢の二つを逆光で撮って、モノクロに変換してみた。反らせた顔が真上を見られない、両手が真上に上がらないなど、吾が姿にガックリ。
 ワイフのドヤ顔が姿に現れていそうな ふらふら


back0103.jpg

back0205.jpg


麦飯:夏の季語。 傍題;新麦飯
 白米に大麦、裸麦などを混ぜて炊いた飯。 

この度も麦飯の素尽くるまで  甘


 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ


posted by 甘ん at 11:25 | Comment(6) | ストレッチ

2021年09月21日

名月

晴れ 快晴 20℃ (最高気温予想 29℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 65.2kg (対前日増減 ±0.0kg )
    
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 9月 21日 11時発表の新規感染者は 16人。(週平均 36人
   新規感染者数の緩やかに減少中。10人未満になるのは10月初旬か。
        
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 9月 21日 16時半発表の新規感染者数は 253人。(週平均 664人
   新規感染者数の緩やかに減少中。300人以下になるのは10月中旬か。
 
 過去の例から、週平均で 300人以下に落とせば、次の第6波までは2ヶ月ほど
 ゆとりができ、500人で非常事態を解くと直ぐにリバウンドが始まる可能性あり。
     

 今朝は登校して行った kuuが駆け戻ってくる。「トイレかな?」と思っていたら、「習字道具を忘れたので家まで送って」と頼むので、慌てて車を出しkuuの家まで取りに行き、学校近くまで送ってきた。
 習字道具や算盤忘れなど、小学校時代に自分もよくやっていて、学校下の よろず屋のおばあさんに借りていたことを思い出す わーい(嬉しい顔)

 
 昨日は「ダン整骨院」で頭〜背中の二度目の調整をしてもらった。先生は30代で「整骨院とあるから柔道の選手だったの?」と聞くと、「全くやってなかった。”柔道整復師”の国家資格を取りたかったから」との答えだった。
 
 柔道整復師は、骨折、脱臼、捻挫などのケガを治療する医療行為ができる。またその施術行為に対しては健康保険、自賠責保険、労災保険などの保険が適用されることもあるそうな。だから、健康保険証を提出すると初診料の一部を払い戻してもらった。ぎっくり腰も健康保険の対象なので患者が多いそうだ。
 
 
名月:秋の季語。傍題;明月、望月、満月、今日の月、
           月今宵、三五の月、十五夜、芋名月

  
名月や答へは一つだけぢやない  甘



kuri210919.jpg


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 07:36 | Comment(0) | ストレッチ

2021年09月14日

曼珠沙華2

雨 雨 20℃ (最高気温予想 21℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 66.1kg (対前日増減 ー0.6kg 右斜め下
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》125 − 84、 48/分
   
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 9月 14日 11時発表の新規感染者は 44人。(週平均 63人)New
   新規感染者数の減少率は緩やかになってきた。10人未満になるのは10月初旬か。
        
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 9月 14日 16時半発表の新規感染者数は 1,004人。(週平均 1,244人)New
   新規感染者数の減少率は緩やかになってきた。。300人以下になるのは10月中旬か。
   
  
 ダン整骨院で身体の調整をしてもらった。まず側面の立ち姿を写真に撮られて iPadで説明を受けた。股関節の角度は標準と言われたが、やはり頭と両肩が前に出た典型的な猫背姿を見せつけられた ふらふら
 成人してから60年間も猫背を続けてきたのだから理想形に戻るわけはない。心臓に少しでも良かれと、今よりも胸郭を広げて深い呼吸をできるようにする目的を伝えて施術してもらうことにした。
 
 週に一度程度通えばある程度の効果も出てくるだろうし、刺激を受けて家でもストレッチをする意欲が高まる。さっそくストレッチポールを取り出してきた わーい(嬉しい顔)
 


曼珠沙華:秋の季語。 傍題;彼岸花、死人花、天蓋花、幽霊花、捨子花、狐花
  ヒガンバナ科の多年草。近縁に白花曼珠沙華がある。
     
     
二年目は子連れとなりぬ曼珠沙華  甘


 来年の句もできた。 曼珠沙華三年目には子沢山  甘
 
manjusyage2109130.jpg


mannju2109131.jpg


 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 08:13 | Comment(3) | ストレッチ

2021年02月10日

肩甲挙筋リリース

 晴れ 快晴 −1℃ (最高気温予想 12℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.7kg (対前日増減 −0.2kg 右斜め下
 《昨日の歩数計》 1,384歩 (今月 14km)
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》 150 - 85、51/分 → 血圧推移グラフ

広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 2月10日15時発表の新規感染者は 2人
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 2月10日15時発表の感染者数 491人。下降が続いている。
   週平均の新規感染者数が 508人まで下降。


 先週から、山内義弘さんという整体師のYoutubeにハマっている。
Youtubeには何十人もの整体師が整体やストレッチの動画をアップしていて、視聴回数を競っているけど、この山内さんの手法は全く違うのだ。
 
 最初に興味を持ったのは超簡単セルフ整体!「肩甲挙筋リリース」というタイトルに惹かれてのこと。肩甲骨のコリ、固まりを揉んでも引っ張ってもそれが深まるだけだから、逆に “肩甲骨筋をわずかに収縮しながらストレッチすることで、肩甲骨はがしができる”という。
 
この動画など 368万回も視聴されている。「腰痛・肩こり駆け込み寺、山内義弘」と言うだけに、ファンが多いのだろう。肩こり、首こり、腰痛など どれも30秒程度の、頑張らなくてよい動きが紹介されているので、試すとハマります
  

 
 
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 10:13 | Comment(2) | ストレッチ

2020年03月31日

初つばめ

曇り 曇 12℃ (最高予想 17℃)
今朝の体重》 63.7kg (対前日増減 −0.2kg 右斜め下

バーチャル「日本一周」ウォーキング
 昨日の歩数計 2,058歩 3月合計 73km
 累積 8,466km/8,955km (到達率 95%) ゴールまで 489km
 愛媛県愛南町に到着、宇和島への途上。今 ここ [地図]

今朝の血圧・脈拍(朝食前)》133 - 81、52(過去の血圧グラフ


いつもは鴉やヒヨしか見えない空に、今朝は つばめが飛び交っている。ベランダに出てデジカメを構えると姿は消えてしまう。一昨日にコイン通りを歩いた際にカラオケビル入口の天井に燕の巣が残っているのが見えたので、7月になったら度々 覗いてみよう。一昨年7月11日に撮ったのがこれ。

DSCN9630.jpg



昨日は近所の公園の桜を見せようと、買物をして帰ったばかりのワイフを誘ったら、「窓からでも見えるじゃない」と渋りながらも付いてくる。八分咲の桜の下では渋ったことなど忘れて歓声を上げていた。

ジャングルジムでストレッチや腕立て伏せをして、二人で25m走を3往復行った ダッシュ(走り出すさま)


姫金魚草(リナリア・プルプレア)
01b87333956.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ にほんブログ村 アウトドアブログ ウォーキングへ

ご来訪 ありがとうございます m(_ _)m
応援が ブログ更新の励みになっています


posted by 甘ん at 10:56 | Comment(4) | ストレッチ