2022年01月02日

臙脂色

HIR001.jpg



晴れ 晴 1℃ (最高気温予想 12℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.3kg (対前日増減 +0.2kg 右斜め下


 3位以内を期待して、臙脂のセーターに着替えて箱根駅伝に齧りついていたが、W大の往路は11位で終わった。
明日は肌着も臙脂色にしてシード権の10位以内の確保を応援しよう ひらめき


ご来訪ありがとうございます

本年もどうぞよろしく お願いいたします


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 15:23 | Comment(0) | 駅伝

2021年12月27日

おめでとう!世羅高校

晴れ 晴 −1℃ (最高気温予想 6℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》64.4kg (対前日増減 +0.2kg 右斜め上

 
 昨日開催された全国高校駅伝 男子の部で期待どおり広島県立・世羅高校が優勝!しかも連覇だ ひらめき
 
 世羅町は広島県北部の町で、1950年、51年と全国高校駅伝で連覇を果たすほどの元々の駅伝好きな町。人口は1980年の 22,500人から、今年 15,462人へと毎年減少を続けている、後期高齢人口が30%という、典型的な過疎まっしぐらの町。

 その町興しの一つが駅伝で、毎年ケニヤから留学生を入学させて、町民が一体となって世羅高校陸上部を援助している。生徒たちは留学生のひたむきな練習態度を見習い、負けまいとして努力を続けた結果が その後の優勝に結びついている。その留学生も日本語の習得に熱心で、マスコミのインタビューには細かな応答ができるところが、他の私立高校の留学生との大きな差になっている。
 
中国新聞朝刊一面
sera211226.png

 
号外も出された。
gogai211226.png 

  


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



タグ:世羅高校
posted by 甘ん at 09:23 | Comment(2) | 駅伝

2021年12月25日

日向ぼこ

晴れ 晴 9℃ (最高気温予想 11℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》63.9kg (対前日増減 ー0.5kg 右斜め下

 
  明日はランニングファンにとってはワクワクする日で、師走の京都を走り抜ける全国高校駅伝2021が開催される。エントリーした選手の 男子5000mの7名平均を比較した トップ5を見ると広島代表の世羅高校は4位だが、陸上競技場の平坦んなトラックとアップダウンのあるロードレースとでは大きな違いが出てくる。駅伝では当日の天候(明日は急激な冷え込み)で思わぬ展開も生ずるだろう。
 
 我が広島県代表・世羅高校の連覇を期待している exclamation
 
  @ 13:59.31 学法石川(福島県)
  A 14:02.02 仙台育英(宮城県)
  B 14:04.45 洛南(京都府)
  C 14:06.31 世羅(広島県)
  D 14:07.22 佐久長聖(長野県)

同日に開催の女子の部は地方予選の結果から以下の五校が予想に上がっている。前回優勝校の世羅高校は残念ながら優秀な卒業生が抜けベスト10狙いか。

  @ 仙台育英(宮城県)
  A 神村学園(鹿児島県)
  B 北九州市立(福岡県)
  C 興譲館(岡山県)
  D 薫英女学院(大阪府)
 
 
日向ぼこ:冬の季語。傍題;日向ぽこり、日向ぼつこ
 過去の作句が三句あったが、一句目と二句目は報告句の典型だった。三句目で深みが出せているので成長の証と思うことにしよう ^^;
  
  羽繕い終へ海鳥の日向ぼこ  甘
  
  また聞きも出尽くし日向ぼこ終へる  甘
  
  ゆづられて終点までの日向ぼこ  甘

     
     
下車駅近しこま切れの日向ぼこ  甘

 
 
hinataboko211225.jpg

 
 


ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



タグ:世羅高校
posted by 甘ん at 09:01 | Comment(0) | 駅伝

2021年11月08日

初冬

曇り 曇 14℃ (最高気温予想 21℃ )
 《今朝の体重(朝食前)》 65.0kg (対前日増減 −0.6kg 右斜め下


 今朝は8時前から全日本大学駅伝の放映に張り付いて臙脂のユニホームを応援。
中間まではトップでしたが、6区が大ブレーキでズルズル後退し、一時は来年のシード権も危ういかとハラハラしが、後半に粘って何とかセーフ ふらふら
 年明けの箱根駅伝は伝統的に山登りが弱いけど、チームの負傷中の主力二名が復帰すれば、3位に食い込める パンチ
 
 
初冬(はつふゆ):冬の季語。傍題;冬はじめ、初冬、上冬、冬浅し
 冬の初め、三冬の最初の30日。
 
 
シンナーの匂ふマリーナ冬はじめ  甘


IMG_2271.jpg




ご来訪ありがとうございます


にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ



posted by 甘ん at 12:01 | Comment(0) | 駅伝

2021年01月03日

箱根駅伝に夢中

 曇り 曇 1℃ (最高気温予想 7℃)
 《今朝の体重(朝食前)》 66.1kg (対前日増減 +0.3kg 右斜め上
 《昨日の歩数計》  4,281歩 
 《今朝の血圧・脈拍(朝食前)》161 - 91、52/分 → 血圧推移グラフ
 
広島市 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.07.01〜 毎日更新中)
 ★ 1月3日 15時発表の感染者は 43人。下降が続く。20人以下になれば良いが。
東京都 新型コロナウイルス感染者数推移グラフ(2020.06.23〜 毎日更新中)
 ★ 1月3日 15時発表の感染者数 816人。感染者数が各曜日とも最高値が続いている。
   新年で 一転!を願う。

昨日は箱根駅伝往路の実況を見終えて近くの八幡神社へ参拝。コロナ対応がしっかり取られていた。

その往路で早稲田大は4区まで3位だったが、5区の山登りで1年生が大ブレーキで往路11位に がく〜(落胆した顔)
10位入賞以内なら来期のシード権を獲得し、予選会を避けることができる。入賞を願って6時間、昨日と合わせて12時間も応援した甲斐があり、6位に入賞できた るんるん

例年なら広島市で「都道府県対抗男子駅伝」が開催されるのだが、コロナ禍で中止となってしまったので、駅伝シーズンは終了。

ロウバイ(蝋梅)
roubai.jpg



にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ

応援 ありがとうございます m(_ _)m

posted by 甘ん at 08:09 | Comment(4) | 駅伝