2012年08月09日

伊調 馨の3連覇に国民栄誉賞を!

曇り 05:15 曇り、28度c

<今朝の体重>
 ・今朝の起床直後 66.0kg。(対前日増減 +0.9kg グッド(上向き矢印)
    
<ウォーキング&エクササイズ>

 ・スクワット 20回、腕立て伏せ 20回、ストレッチ数種
 ・ロングブレス 1セット(昨日)

<昨夕のジョギング&ランニング>
 ・1時間02分34秒 ( 10.0km 6:15/km )

 オリンピック・レスリング女子48キロ級の決勝で小原日登美が金メダル!
 
 女子63キロ級で伊調 馨が3連覇!
 
 今日の55キロ級の吉田沙保里にも3連覇を果たしてもらい、二人揃って国民栄誉賞ぴかぴか(新しい)を与えたい。

 ただ、オリンピックの3連覇となると、野村忠宏が柔道男子60キロ級でアトランタ、シドニー、04年アテネと3連覇を達成しているが、谷亮子(旧姓 田村)がシドニー、アテネと連覇しただけで国民栄誉賞を与えるかどうかで揺れたので、目立たなくなってしまい授与されていない。


 今朝は東へ向かい定番の商工センター10kmコースを走った。新八幡川橋の手前まで走り着いたところで、東広島市で同じビルで一緒だった歯科医と出会い立ち話をした。

 ランニングを始めて間がないそうだが、蒜山10kmにエントリーしているそうだ。

再会を期して別れたが、時計を止めていなかったことに気づく。ふらふら
 
 距離 タイム 距離 タイム
   1 6:21  6 6:15
   2 6:19  7 6:14
   3 6:10  8 6:09
   4 6:13  9 6:01
   5 6:09  10 6:43
---------------------------------
小計 31:12   31:22   1:02:34
平均  6:14    6:16    6:15 Garminのデータ


P1020591.jpg


 
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
応援 ありがとうございます。20番目前後にいます。m(_._)m
posted by 甘ん at 09:34 | Comment(0) | ランニング

2012年08月03日

過去の故障を振り返る

晴れ 05:15 快晴、27度c

<今朝の体重>
 ・今朝の起床直後 65.7kg。(対前日増減 −0.3kg バッド(下向き矢印)
    
<ウォーキング&エクササイズ>

 ・40分ウォーキング ( 2.7km )
 ・スクワット 20回、腕立て伏せ 20回
 ・ロングブレス 2セット(昨日)


  2008年7月にワイフと一緒に2km〜3kmのジョギングを始めて丸4年経ち、最近は足の故障もなくジョグ&ランを楽しむことができている。るんるん

 今朝は、このブログの検索機能を使って足の故障を振り返ってみた。

 ジョギングを始めて半年後、2009年2月の「サザン・セト大島ロードレース 5km」に向けて、年初から5kmの練習を始めてから左ふくらはぎ肉離れが頻繁に起きるようになった。

 2009/04/26 「よしか夢・花・マラソン5km 」2009/11/23 「土師ダム湖畔マラソン10km」の残り1kmあたりで肉離れして、変なフォームでゴールした苦い経験がある。もうやだ〜(悲しい顔)

 幸いにも、2010年12月以来 ふくらはぎ痛は出てこない。
 おそらく2年半かけて、徐々にランナーの足になってきたのだろう。パンチ


 代わりに、2010年3月からは左膝痛が出て慢性化していたが、不思議なことに今年に入ってから消えてしまった。
 
 膝の故障が消えていった原因には、踏み出す足先のチェックとともに、2011年1月から商工センターを走るコースを加えたことがあるように思う。

 2/3は平坦な土手を走る五日市港〜廿日市港コースに比べ、商工センターコースは小さなアップダウンと歩道の左右の傾斜が多く、必然的に膝周りの筋肉が締まったのだろう。

 あと数日で古稀。もう10年は走りたいものだ。るんるん


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
応援 ありがとうございます。20番目前後にいます。m(_._)m
posted by 甘ん at 09:08 | Comment(0) | ランニング

2012年07月28日

定番コースを朝ラン10km

曇り 05:15 曇り、28度c

<今朝の体重>
 ・今朝の起床直後 66.0kg。(対前日増減 −0.8kg バッド(下向き矢印)

 このまま67kg台へ上ってしまったら大変なので、昨日からケーキ類を一切食べないことにしたから、一気に −0.8kg減?わーい(嬉しい顔)
   
<ウォーキング&エクササイズ>

 ・スクワット 20回、腕立て伏せ 20回
 ・ロングブレス 3セット(昨日)

<今朝のジョギング&ランニング>
 ・1時間01分33秒 (10.0km)

 オリンピック・ロンドン大会の開会式が始まった時間だが、ダイジェストを観れば良いだろう、と3日できなかった朝ランに向かった。

 今朝の課題は“肘の引き”。
 肘の後への引きを1cmでも多く取ることを意識して、ほとんど無風の五日市港〜廿日市港を一周する定番の10kmコースを走った。モバQ

 いつもより散歩姿が極端に少なかったのは、オリンピックの開会式に釘付けになっておられたのだろう。

 距離 タイム 距離 タイム
   1 6:25  6 6:06
   2 6:08  7 6:09
   3 6:04  8 6:11
   4 5:53  9 6:38
   5 5:56  10 6:03
---------------------------------
小計 30:26   31:07   1:01:33
平均  6:05    6:13    6:09 Garminのデータ


体長6cmほどのカマキリの子供が玄関の門を渡っていた。
P1020515.jpg

手で前進を遮断するとファイティングポーズを取り、飛びかかってきました。わーい(嬉しい顔)
P1020520.jpg


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
応援 ありがとうございます。20番目前後にいます。m(_._)m
posted by 甘ん at 08:00 | Comment(0) | ランニング

2012年07月27日

FMアップル「アスリートの風」

晴れ 05:15 晴れ、27度c

<今朝の体重>
 ・今朝の起床直後 66.8kg。(対前日増減 +0.5kg グッド(上向き矢印)

 うーむ・・。
   
<ウォーキング&エクササイズ>

 ・スクワット 20回、腕立て伏せ 20回
 ・ロングブレス 2セット(昨日)

 前夜は オリンピック・日本男子サッカー 対スペイン戦を 01:00までTV観戦していたので、朝ランは回避してワイフと「廿日市大橋」の往復を入れた4kmウォーキングとした。

P1020502.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 TV放送でのランニング番組が増えてきたが、インターネットで聴けるFM放送でも散見できるようになった。

 FMアップル「アスリートの風」

  木曜/20時〜21時  DJ:HITOMI

 「走る」パーソナリティ、市民ランナーのHITOMIがお送りする、札幌初の現役ランナーによるマラソン情報番組。 マラソンに関するあらゆる話題を取り上げ、毎週、各分野でマラソンに関わっている走ること大好き人間をゲストに迎える。


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
応援 ありがとうございます。20番目前後にいます。m(_._)m

posted by 甘ん at 08:58 | Comment(0) | ランニング

2012年07月14日

見逃せない番組「ミラクルボディ」

<今朝の体重>
 ・今朝の起床直後 65.7kg。(対前日増減 −0.2kg バッド(下向き矢印)
   
<ウォーキング&エクササイズ>

 ・スクワット 20回、腕立て伏せ 20回
 ・腹筋の軽い筋トレを10種(昨日)
 ・ロングブレス 0セット(昨日)

雨 05:15 雨、23度c 豪雨で 二度寝。


 NHKスペシャル「ミラクルボディは見逃せない。

 ・NHK総合 7月14日(土)19:30〜
    「ウサイン・ボルト−人類最速の秘密」」

 ・NHK総合 7月15日(日)19:30〜
    「内村 航平−脅威の空中感覚」

 ・NHK総合 7月16日(月)19:30〜
    「マラソン最強軍団−持久力の限界に挑む」

  男子マラソンの歴代記録は1位から10位までを 東アフリカ勢が独占している。
  彼らの驚くべき省エネ走行フォームの秘密を徹底分析する。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 ランニングスクール+Qから、NHK-FMでのランニング音楽番組の生放送のメールが届いた。

 ★ランニング音楽番組『Run Beat !!』

 ・公開放送日 7月16日(月・祝)

 ・放送時間  朝7時20分〜9時20分(NHK-FM 全国生放送)

 ・会  場  ロイヤルガーデンカフェ青山(外苑入口/港区北青山2-1-19)

 ・出 演 者  
 金哲彦(プロランニングコーチ)
 道端カレン(ファッションモデル/2011年ホノルルマラソン完走)
 中倉隆道(NHKアナウンサー/青島太平洋マラソンなど完走)

 ★番組の詳しい情報はこちら!
  http://www.nhk.or.jp/radiosp/runbeat/


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
応援 ありがとうございます。20番目前後にいます。m(_._)m
posted by 甘ん at 09:07 | Comment(1) | ランニング