2014年01月25日

100円ショップで「ふくら脛揉み棒」買ってみた

曇り 08:00 曇り 4度c
<今朝の体重>
 ・起床直後 66.8kg。(対前日増減 −0.7kg バッド(下向き矢印)

<エクササイズ>
 ・腕立て伏せ 0回 ・アイロン体操 1分 ・スクワット 30回

 ・ウォーキング&ジョギング 3,167歩( 2.3q )
   日本一周歩こうかい 累積 142km/8955km(日本一周の 1.6%)
   ☆バーチャル 「日本一周歩こうかい」今 ここ→→

 自力整体の先生に、指圧棒を教えてもらった。100円ショップのダイソーで 100円で売っていたので、孫の遊び用にも 1本余分に買っておいた。

長さは 45cmほどで両端が丸くなっている すりこぎ棒で、家庭用品のコーナーで売っていた。

両手で持って足裏や脚のツボを押すには丁度良い力で押すことができ、今 話題の ふくら脛を転がしたり、揉み上げたりもできる。るんるん

ソファの下に置いて足裏で転がせば、青竹踏みの効果がある。

P1060537.jpg



にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳以上へ
いつも ありがとうございます
タグ:ふくら脛
posted by 甘ん at 10:14 | Comment(0) | 自力整体
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。