
<今朝の体重>
・起床直後 66.4kg。(対前日増減 −0.9kg

<エクササイズ>
・腕立て伏せ 0回 ・アイロン体操 1分 ・スクワット 0回
・自力整体 10分
昨日は 09:00にわが家を出て宇品のY夫妻を誘って、東広島市福富町と豊栄町へ温泉水汲みと採りたて野菜の買い出しに出かけた。

今年に入って福富町での温泉水汲みは5回めになるが、コーヒー、お茶、ご飯の味が浄水器を通した水よりも段違いに良くなるのでハマってしまった。

豊栄町で新鮮野菜を買い込み、23リットルのボトル2本とペットボトル数本に温泉水を汲んで、宮崎神社(仲哀天皇 応神天皇 神功皇后が主祭神)に寄ってみることにした。
境内の栗の大木の下には多数のイガ栗が転がっていたので、4人で早速調査開始となった。大半は中身がなく地元の人に採られたようだったが、それでも各人両手に持てないほどの栗をゲットできた。



今年3回めになる「ごはんや えんず」で食事をして、帰り道で5、6mの樹に成っているキウイフルーツを20個ほどゲット。


帰宅するとカープ対タイガースのCS第一戦が始まっていた。
カープ快勝!

夜はワイフの友人が家庭菜園で作られたという長さ38cm、重さ 1.3kgの長いかぼちゃ(鶴首南瓜)を天ぷらにして食べた。味は舌触りも良く甘くて上質の かぼちゃと遜色なく、また食べたいと思わせる味。種はぷくりと膨らんだ部分にだけあって、残り二十数センチは黄色の中身がぎっしりでした。

タグ:温泉水
温泉水汲みに行って、栗とキュィフルーツをゲットですか?
そういうところがあればいいですね!
広島絶好調ですね!