
<今朝の体重>
・起床直後 65.8kg。(対前日増減 −0.1kg )
<エクササイズ>
・フフェルデンクライスのグループレッスン 1時間30分
痛風発作の5日目。左膝の痛みは少し残り、右膝の痛みはピークで痛み止めでやっと活動できる状態。

昨日は、フェルデンクライス・メソッドのグループレッスンにワイフと一緒に初参加した。
1ヵ月前に申し込み是が非でも受けたかったレッスンなので、痛風よ 痛いの飛んでけ!と、痛み止めで膝の痛みを軽減して少し足を引きずりながら広島大学医学部保健学科の教室へ向かった。
講師は「フェルデンクライス広島」主宰の 藤田 千穂氏。包容力のある気さくな先生で直ぐにグループに溶けこむことができた。

十数名の参加者と和やかな雰囲気の中で、表面に現れる数センチ幅の動きが生み出し、生み出される“身体のつながり”に気づくレッスンだった。

ヨガやピラティス、あるいはストレッチなどは講師の動きを そのまま真似しながら行うエクササイズだが、
フェルデンクライスのレッスンでは講師は言葉で一つの動きを指示して その動きがもたらす身体各部の変化を感じ取るための いろんなヒントを受講者に投げかけるだけだが、文章や写真・動画ではとても得られない身体への気づきが得られた。
と言っても、干からびた粘土のような鈍い身体での初体験だから2〜30%程度しか感じ取れなかったと思う。

これからも このレッスンには参加させていただこう。

広島大学医学部保健学科

タグ:フェルデンクライス