
<今朝の体重>
・起床直後 65.9kg。(対前日増減 +0.7kg

<エクササイズ>
・つま先たたき 0回 ・ゆる体操 10分 ・スクワット 0回
・ストレッチ 20分(昨日) ・ステップ台昇降 0分
一昨日にやった ぎっくり腰が軽くてすんだので市内・横川のカイロプラクティックへ行った。

そこで整体師さんから 筋肉について このように解説された。
「筋肉は 粘土のようなもの。
封を開けた粘土は柔らかく自由に動く。生まれたての赤ちゃんみたい。
粘土は使わないで放っておくと次第に硬くなる。
毎日毎日、こねて やれば また柔らかくなり思うように動くことができる。
粘土から コンニャクへ。
柔らかくなった身体を コンニャクのように ねじっても千切れない弾力性に
鍛えていくのが筋トレ。
硬いままの筋トレは 痛めるだけ」。
整体師さんは口に出しては言われなかったが、私の筋肉は 干からびて硬くなり、ボロボロと剥がれ落ちそうな状態だろう。

当分、2週間置きに通い、その間は無理をしない「痛気持ちいい 一歩手前」までのストレッチを続けよう。
JR五日市駅に ステンレス製の新型車両とおぼしき試運転中の電車が入ってきた。さすがに鉄道ファンは見逃さない。PHOTO LIFE IS HEALINGでレポートされていた。

タグ:筋肉