
<今朝の体重>
・起床直後 66.0kg。(対前日増減 −0.7kg

<エクササイズ>
・つま先たたき 0回 ・ゆる体操 0分 ・スクワット 0回
昨日は 全日本実業団対抗女子駅伝をTV観戦した後、ワイフの要望で録画していた裏番組の防府マラソンでの川内選手の激走を観戦した。
ブログ「RECOVER YOUR STRIDE」の記事が面白い。

英文は苦手なので簡単に言えば、
1976年開催のモントリオール オリンピック。マラソンは Waldemar Cierpinski(旧東ドイツ)が金メダル、銀は あのフランク・ショーター(Frank Shorter)。
ショーターは1972年ミュンヘン大会で金メダルを取り、2連覇を狙ったが敗れる。
東ドイツの崩壊後、1998年に東ドイツのドーピング選手の一覧が明らかにされ、Cierpinski選手の名前があげられたが、金メダルを取り上げられることはなかった、という内容だろう。
YouTubeの動画で26 Times in a Row - Mens Marathon, Olympic Games, Montreal 1976当時のデッドヒートを楽しめる。
タグ:フランク・ショーター