2012年08月03日

過去の故障を振り返る

晴れ 05:15 快晴、27度c

<今朝の体重>
 ・今朝の起床直後 65.7kg。(対前日増減 −0.3kg バッド(下向き矢印)
    
<ウォーキング&エクササイズ>

 ・40分ウォーキング ( 2.7km )
 ・スクワット 20回、腕立て伏せ 20回
 ・ロングブレス 2セット(昨日)


  2008年7月にワイフと一緒に2km〜3kmのジョギングを始めて丸4年経ち、最近は足の故障もなくジョグ&ランを楽しむことができている。るんるん

 今朝は、このブログの検索機能を使って足の故障を振り返ってみた。

 ジョギングを始めて半年後、2009年2月の「サザン・セト大島ロードレース 5km」に向けて、年初から5kmの練習を始めてから左ふくらはぎ肉離れが頻繁に起きるようになった。

 2009/04/26 「よしか夢・花・マラソン5km 」2009/11/23 「土師ダム湖畔マラソン10km」の残り1kmあたりで肉離れして、変なフォームでゴールした苦い経験がある。もうやだ〜(悲しい顔)

 幸いにも、2010年12月以来 ふくらはぎ痛は出てこない。
 おそらく2年半かけて、徐々にランナーの足になってきたのだろう。パンチ


 代わりに、2010年3月からは左膝痛が出て慢性化していたが、不思議なことに今年に入ってから消えてしまった。
 
 膝の故障が消えていった原因には、踏み出す足先のチェックとともに、2011年1月から商工センターを走るコースを加えたことがあるように思う。

 2/3は平坦な土手を走る五日市港〜廿日市港コースに比べ、商工センターコースは小さなアップダウンと歩道の左右の傾斜が多く、必然的に膝周りの筋肉が締まったのだろう。

 あと数日で古稀。もう10年は走りたいものだ。るんるん


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
応援 ありがとうございます。20番目前後にいます。m(_._)m
posted by 甘ん at 09:08 | Comment(0) | ランニング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。