今朝の起床直後 65.0kg。(対前日増減 +0.5kg

<今朝のウォーキング>
・ラジオ体操を含め 50分 ( 2.7km )
・スクワット20回、エアー縄跳び100回


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「そうじゃ吉備路マラソン」が近づくにつれて、
「25km走ったときの あの足の状態では30kmで力尽きそうだ。ハーフにすれば良かったのに」という後悔が先に浮き上がり、次に
「とにかく歩いてでも制限時間の6時間内にゴールへたどりつこう」という気力を振り絞る日々が続いている。

25kmまでしか走ったことのない“どん足ランナー”には、距離ごとに設置された関門、制限時間に急かされることになるだろから、皮算用をしてみた。

印刷をして、帽子の裏に貼り付けてチェックできるようにしておこうか。

関門 | 制限時間 | 目標 | |
時間 | ペース | ||
5q地点 | :45 | :40 | 8:00 |
10km | 1:25 | 1:15 | 7:00 |
17km | 2:25 | 2:05 | 7:00 |
20km | 2:50 | 2:25 | 7:00 |
24km | 3:25 | 2:55 | 7:30 |
31km | 4:25 | 3:50 | 7:45 |
34km | 4:50 | 4:15 | 8:20 |
38km | 5:25 | 4:50 | 8:45 |
フィニッシュ | 6:00 | 5:25 | 8:45 |
タグ:関門