2011年10月28日

ドラフト会議を観て快哉を叫ぶ

<今日の体重>
 今朝の起床直後 65.1kg。(対前日増減 −0.4kg バッド(下向き矢印)

 曇り 曇り、13度c。
 K夫人から今朝のウォーキングができない、とのメールだったので、我々も惰眠をむさぼることにした。眠い(睡眠)

 昨日のプロ野球ドラフト会議で、招待された数百人の観客が一番喜んだシーンは日本ハムが一位の抽選で菅野を引き当てた瞬間だ。ひらめき

 もちろん私も心の中で快哉を叫んだ。わーい(嬉しい顔)

 何しろ 一昨年、昨年と、巨人が金に飽かして強引に単独指名を制して、「今年も他の球団は尻込みか」と思わせてきた菅野智之指名の舞台に、日本ハムが敢然と立ち向かったのだから。パンチ


 抽選後のインタビューで、記者から巨人・原監督への、「監督として 叔父として、菅野くんには どんなアドバイスを送られますか」といった質問に、

 渡辺恒雄会長の顔が浮かんだのか、わーい(嬉しい顔)3、4秒戸惑いながら「残念です」とごまかして逃げていた。
「どの球団へ行こうと、元気でガンバレ」とでも言えば男を上げていたろうに。


 我らのカープは希望通りに1位指名に明治大・野村祐輔を獲得できたが、2位指名以下ではゲーム後半の7、8回を防御率2点台以下で締める力のあるセットアッパーが必要だったのではないだろうか。

 また来年もリリーフで苦労するようになりそうだ。ちっ(怒った顔)


にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
posted by 甘ん at 10:16 | Comment(2) | 新聞記事から
この記事へのコメント
てっきりカープが野村を獲得した事かと思ったらそっちでしたか。
最近のドラフトは結構単独指名が多くなっているけど裏で何かあるんですかね?
ドラフトなんだから本当にいい選手がいたら群がるのが当たり前だと思います。
カープも若いピッチャーが揃って来て楽しみですが、点を取らないと勝てないので打者のトレード、外人獲得等で今日かして欲しいです。
昨年、内川が来てくれてたらなんて思いますね。
Posted by moscat at 2011年10月29日 04:45
moscatさん、

 カープは ほんとに点が取れませんね。どのバッターも漠然とバッターボックスに立っているような。(ーー)

 相手のピッチャーに何をやるか不安にさせる動作は全くない。右打ちの構えを見せて、内角球を引っ張るとか、個人個人で工夫する頭がほしいですね。

内川ねえ〜。ソフトバンクの金力にはかなわないです。(^◯^)
Posted by aman at 2011年10月30日 09:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。