2011年09月13日

YouTubeが韓国アクセスを遮断

<今日の体重>
 今朝の起床直後 64.3kg。(対前日増減 −0.7kg バッド(下向き矢印)

<昨日のエクササイズ>
 ・スロトレ2種(スクワット、腕立て)15回×0セット
 
  快晴、24度c。Kurumiと遊んでいて、軽いぎっくり腰になってしまった。ウォーキングは断念。ふらふら


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


 TVでの木村太郎さんの発言はオーバーだったのかと思っていたが、どうやら本当だったらしい。


 YouTubeが韓国アクセスを遮断…ツールを使い、国家ぐるみでK-POP人気を捏造したため
【デジログ! 2011.09.12】


 Googleが運営する動画共有サービス「YouTube」が韓国からのアクセスを遮断したと発表。「韓国」と設定されているユーザーは動画をアップロードすることができなくなり、また再生にも規制が掛けられ、再生数も反映されなくなるという。


 何故このような処置が執られたのだろうか? 実は韓国は国家ぐるみで自国K-POP推しをするために「YouTube」を使い、何百万回と再生数を上げているのだ。通常「YouTube」では同一動画において、1ユーザーにつき1回までしかカウントされないが、韓国ではツールを使い複数のアカウントを切り替え再生数を捏造している。

 そのためブリトニー・スピアーズやアヴリル・ラヴィーンといった世界的トップアーティストよりも、少女時代の再生数の方が上になってしまっている。こういったアタック行為に対して処置が執られたという。 (以下略)




にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
タグ:youtube K-POP
posted by 甘ん at 07:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/47890979
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック