今朝の起床直後 64.0kg。(対前日増減 −0.6kg

<昨日のエクササイズ>
・スロトレ2種(スクワット、腕立て)15回×0セット
・ストレッチ 0分

政党の代表選が迫ると必ずスキャンダルが浮いてくる。マスコミもゴロ新聞もゴミ箱を漁っているのだろう。
「AERA」2011年8月28日号の記事を Jcastニュースが拾っている。
「リスクはゼロ」「安全有利」 海江田経産相が安愚楽投資を「勧誘」
【2011/8/22 19:31 Jcastニュース】
原発問題で注目を浴びる海江田万里経済産業相が、民事再生法の適用を申請した安愚楽(あぐら)牧場(栃木県)のオーナー制度を勧誘するともとれる記事を書いていたことが明らかになった。
経済評論家だった1990年代初頭、当時の複数の連載コラムで安愚楽牧場のオーナー制度を紹介。自らが肉牛のオーナーだったことを明かした上で、「『それならひとつ会員になってみようか』と思った人は〜」と、申し込み方法を紹介している。
制度が行き詰まった安愚楽牧場の出資者は7万3000人以上、債権額は4200億円以上にのぼる。「広告塔として被害を拡大させた」との批判も出そうだ。(以下略)

誰が民主党代表になっても最大不幸社会となる予感がするが、せめて、
バラマキ4Kを民主党の政策から完全に排除できる人物が代表になってもらいたい。